既存のdocker-compose でコケた時のメモ
dockerは、どのOS環境でも動くを唄っていますが、基本的に、わたしは、どんなパッケージであろうとも、「これ」を信じていません。
とくに時系列方向については、全く信用していません。
ともあれ、ノートPCにtomioka_dbをdocker-compose.ymlで再構築した時、以下の部分の変更が必要でしたので、逐次メモしていきます。
#version: '3.9'
services:
db:
build:
context: .
environment:
POSTGRES_PASSWORD: password
POSTGRES_DB: tomioka_db
ports:
- "15432:5432"
volumes:
- ./tomioka_db:/tomioka_db
- db-data:/var/lib/postgresql/data
osm2pgsql:
# image: openfirmware/osm2pgsql:latest
image: osmtw/osm2pgsql:latest # イメージ名を変更
environment:
PG_PORT_5432_TCP_ADDR: db
PG_PORT_5432_TCP_PORT: 5432
PG_ENV_OSM_DB: tomioka_db
PG_ENV_OSM_USER: postgres
PG_ENV_POSTGRES_PASSWORD: password
volumes:
- ./tomioka_db:/tomioka_db
volumes:
db-data: