こぼれネット

江端智一のホームページ

  • ホーム
  • 「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論
  • Affiliate Disclosure
  • Over the AI ――AIの向こう側に
  • こぼれネット(本家)
  • 実録! ネット詐欺
  • 江端さんのDIY奮闘記(EtherCAT)
  • 江端さんのDIY奮闘記(介護IT)
  • 色々な資料
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   
  •   
  •   
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 江端さんの技術メモ>
  3. 2022/10

Markdown で 特許明細書の図面(フローチャート等)を描く方法

2022年10月27日

https://mermaid-js.github.io/mermaid

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=bierner.markdown-mermaid

Markdownでシーケンス図とかが書けるMermaid記法で業務フローを書いたら意外とイケたので自分なりのコツを紹介してみる

Markdownテキストでシーケンス図とフローチャートを描く

2022年10月27日2022/10,江端さんの技術メモ

Posted by ebata


法人格を失った統一教会への献金は、―― 例えば、1億円の献金があれば、ざっくりその半分は、日本国の国庫に納められる
Next
(2)(黙示的な内容)人の心の弱さに付け込んで、信者の生命と生活を危機に陥れて、なお、それを"献金"だの"浄財"だのと言い張る宗教団体ふぜいが「宗教の自由(憲法第20条)」を語るんじゃねえ
Prev

関連記事

No Image

AWSでのDB稼動問題について

/codes/20201224/ ======================= ...

No Image

事務局の業務で四苦八苦しています。投稿、アナウンス、メンション

異動先の部署でのキックオフの事務局長になったのは良いのですが、異動先の部署では、 ...

No Image

Goの複数のgoroutineに対して、一斉ブロードキャストを行いたい

もの凄く助かりました。 nobonoboさんに心からの感謝を C:\Users\ ...

No Image

AWS Certificate Manage で、AWSの無料の証明証をゲットしようとして、いつまでたっても発行されない件

以下の手続が必要だったらしい (1)"DNS設定をファイルにエクスポート"を押し ...

No Image

イプシムのSIMでiPadで通信できるようにする

イプシムのSIM(IPアドレス付きで、一番安いやつ)が、ラズパイに差さったままで ...

最近の投稿

  • 明日の私に幸あれ / ナナヲアカリ 2025年11月13日
  • 江端の考える”エッジAI”とは? 2025年11月13日
  • サクっと「文字起こし」したい #文字起し #文字起こし 2025年11月13日
  • 世間に背を向けて捻くれた考えを持つ私のような人間にも、こうした“可視化される瞬間”が発動するという事実に――何に対してなのか自分でも定かではありませんが――言語化できない感謝の念が湧きました。 2025年11月13日
  • ―― ヒンメル(Himmel)の戦略は、悪手だったんじゃないかなぁ(『葬送のフリーレン』) 2025年11月12日
  • ーー そんなに、やりたいなら、あんたがプログラム書けば? 2025年11月11日
  • 「ショパン(の曲)が好きです」と言うだけだと、普通の人には『ああ、そうなの』と思われるだけだと思います。しかし、「モーツアルト(の曲)が死ぬほど嫌い」と言うと、上記の発言は深みが出ます。 2025年11月10日

広告

目次

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法 https://smart-change-phone.net/pdf-copy-technique/ 「PDF... 32件のビュー
  • ―― ヒンメル(Himmel)の戦略は、悪手だったんじゃないかなぁ(『葬送のフリーレン』) 「銅像」というのは、基本的に偉人の功績を称えるものですが、私には、 Statues are, in princ... 21件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版) =6371 * ACOS(COS(A2*PI()/180) * COS(A3*PI()/180) * COS(... 19件のビュー
  • 世間に背を向けて捻くれた考えを持つ私のような人間にも、こうした“可視化される瞬間”が発動するという事実に――何に対してなのか自分でも定かではありませんが――言語化できない感謝の念が湧きました。 父に続き母も亡くなりましたが、その後はほとんど法要を行ってきませんでした(四十九日、一回忌、納骨式のみ実施)。... 18件のビュー
  • アニメ「葬送のフリーレン」のオープニング(日本語と英語版の両方)を聞かせれば、英語や国語が『人を感動させる道具(あるいは武器)になる得る』という実例を、分かって貰えるんじゃないかなぁ、とか考えています。 『一体何の為に勉強するの?』 "Why Should I study? " これは、子どもの勉強に対する、大人... 17件のビュー
  • サクっと「文字起こし」したい #文字起し #文字起こし C:\Users\tomoi\Downloads\whisper-bin-x64\Release に作成したか... 14件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください Wordでフッターセクションのページ番号がすべて同じになってしまう問題は、セクションごとのリンク設定やページ番... 13件のビュー
  • 【PostgreSQL】Windows に psql コマンドだけをインストールする手順 PostgreSQLのデータベースは、全部Dockerの中に閉じ込めることにしたので、バージョン管理とかを忘れ... 13件のビュー
  • 私達の多くは「やりたいこと」など持っていない。与えられた条件の中で「やれることをやるだけ」である 本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。 Today, new my column is r... 12件のビュー
  • 江端の考える”エッジAI”とは? https://wp.kobore.net/2024/06/08/post-15357/ 12件のビュー
  • 知識を蓄えることのできる、初めてのローカルLLM 取り敢えず、192.168.0.8  の c:\Users\tomoi\rag_projectの中身でやったこ... 11件のビュー
  • WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コード: Wsl/Service/E_UNEXPECTED WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コ... 11件のビュー
  • 博士号取ったぞー! 11件のビュー
  • N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなった件 N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなったので、ディーラに相談しに行きました。 そしたら『単なるゴ... 10件のビュー
  • パリの平家物語 何年か前に、学会聴講でパリに行ったときのことです。 モンパルナス・タワーの最上階で、クロワッサンの朝食を食べて... 10件のビュー
  • 明日の私に幸あれ / ナナヲアカリ この歌は、私が常日頃から言っている 「『好きなように生きなさい』『やりたいことをやりなさい』とか言っている奴は... 9件のビュー
  • 『♪ 自由に生きていく方法なんて、1通りだってないさ~ 』 先日、Q-Learningによる強化学習プログラムについて、少し言及しました。 The other day I... 8件のビュー
  • この小説の主人公は、"コンマ数パーセント"のために、『最期まで、システムから逃げずに、守りきったエンジニア』です。 私は、エヴァンゲリオンというものが良く分かっていませんが、 I don't really know what... 8件のビュー
  • tcの基本的コマンド ■tcを使って帯域を10Mbpsに制限する"だけ"のコマンド sudo tc qdisc add dev et... 8件のビュー
  • Window10 Antimalware Service Executableの優先度を下げる (マイクロソフト社ってバカなの?) ■Windows Updateの後は、絶対にWindows Defenderの設定をしなおせ ■Windows... 7件のビュー

本日参照された記事

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法32件のビュー
  • ―― ヒンメル(Himmel)の戦略は、悪手だったんじゃないかなぁ(『葬送のフリーレン』)21件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版)19件のビュー
  • 世間に背を向けて捻くれた考えを持つ私のような人間にも、こうした“可視化される瞬間”が発動するという事実に――何に対してなのか自分でも定かではありませんが――言語化できない感謝の念が湧きました。18件のビュー
  • アニメ「葬送のフリーレン」のオープニング(日本語と英語版の両方)を聞かせれば、英語や国語が『人を感動させる道具(あるいは武器)になる得る』という実例を、分かって貰えるんじゃないかなぁ、とか考えています。17件のビュー
  • サクっと「文字起こし」したい #文字起し #文字起こし14件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください13件のビュー
  • 【PostgreSQL】Windows に psql コマンドだけをインストールする手順13件のビュー
  • 私達の多くは「やりたいこと」など持っていない。与えられた条件の中で「やれることをやるだけ」である12件のビュー
  • 江端の考える”エッジAI”とは?12件のビュー

Tomoichi Ebata. Some rights reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • 上へ
PAGE TOP