江端家公認の「暴力装置」の江端です。
I am Ebata, the official "violent device" of the Ebata family.
『江端家における、家長であるこの私(江端)の役割は、この外交 ―― "交渉"と"戦争"である』
暴力装置の実施例としては、
Examples of violent devices include,
(1)学校の校長室に、直談判・・・もとい、話し合いをしにいったことがある
(1) I once went to the principal's office of a school to knock him down, or rather, to discuss the matter with him.
(2)年金センタで、形式不備の書類に対して、役所の責任の所在について争って、不備書類を受理させたことがある
(2) Once, at a pension center, I disputed the responsibility of the government office for an incomplete document and had the incomplete document accepted.
(3)スマホの解約と契約に関して、不誠実な対応に対して、期限を定めて対応を強制完了させたことがある
(3) I have forced a customer to complete the cancellation and contract of a smartphone by setting a time limit for the customer to respond to a dishonest response.
などでしょうか。
-----
いずれも、私以外の家族の問題だったのですが、当事者は、私が窓口で闘っている最中に、スマホや本を読んでいる落ち着きぶりです。
In each case, the problem was a family member other than myself, but the parties involved were restless, reading their phones or books while I was fighting with them at the counter.
私が出張ってくる前に、
Before I joined the problem,
『私の父が、"本気"で動き出したら、あなた"本当"に"終わり"ますよ』
"If my father comes, he will kill you.
と言ったとか。
I heard that she said that.
-----
私の場合、カスハラ(カスタマーハラスメント)とは一線を画してます。
In my case, the following are not customer harassment.
(1)事件の経緯を時系列に並べて、文面に記載する
(1) I list the case process chronologically in the text.
(2)(こちら側も含めて)事件の責任の所在を、きちんと分離する
(2) Properly separate the responsibility for the incident (including our side).
(3)その上で、事件の問題点を双方で確認する。
(3) Then, both parties confirm the issues in the case.
(4)上記(1)~(3)を含めた上で、規則と法律と常識(社会通年)に照らして、どちらにどれだけの不合理と不利益があるかをまとめる
(4) After including (1) through (3) above, summarize which is unreasonable and disadvantageous in light of the rules, the law, and common sense (social common sense).
このように、背景、課題を明確にした上で、
Thus, after clarifying the background and issues,
(5)双方の落とし所を探して、必要な対応を要求し、かつ、こちらが準備している対応(×報復)手段を相手側に、明確に伝える。
(5) Find a compromise point for both sides, demand the necessary response, and inform the other side of the reaction (x retaliation) measures we are prepared to take.
(6)指定した機関内に、相手側が対応を実施しない場合、対応(×報復)を"100%"実行する。
(6) If the other party does not take action within the specified period, the response (x retaliation) is executed "100%".
この辺のアプローチは、(自腹切って通っていた)法学ゼミの勉強が活用できているように思います。
I think I have been able to use my studies at the law seminar (which I attended at my own expense) in this approach.
私は、『この世の中に無駄な勉強などない』などとは言いませんし、『さすがに、それは嘘だろう』と思います。
I would not say, 'There is no such thing as useless study in this world,' I think, 'indeed, that would be a lie.
でも『勉強したことが役に立つことは多い』という気はしています。
But I feel that 'what I have studied is often helpful.
分かりやすい『部内恋愛禁止』の制度趣旨
-----
娘:『パパって、"無理"を通すのが上手いよね』
Daughter: "You're good at making things impossible, aren't you, Dad?
江端:『それは断じて違うぞ。私は"法律"や"ルール"に基づいて主張をしているだけだ。それ以上のことも、それ以下のこともしていない』
Ebata: "That is not true. I am only making a statement based on the "law" and "rules. I am not doing anything more or less than that.
私は、本当にそう信じています。
I genuinely believe that.
-----
多くの人からは、受けいれて貰えないかもしれませんが、私は普段から、
I know many people may not accept this, but I usually think.
―― 『法律の使用方法』って、『数学の証明』や『プログラムのアルゴリズム』に似ているよなぁ
"How to use the law" is like "mathematical proofs" or "program algorithms."
とは、思っています。
―― 法律とは、「数学の証明」あるいは「システムのプログラミング」と同じである