2019,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

スマホに部品(ハードウェア)として仕込んでいたら「マヌケ」としかいいようがありません。

If the company is charging smart-phones with parts (hardware), it can only be said to be "idiot".

私だったら、絶対にそんなマヌケなことはしません。

I would never do such an idiot. I think that

―― やるならソフトウェアだ。しかし、他のスマホにも搭載できるアプリはありえない。この逆にカーネルに手を入れるのは無謀だ。カーネルに手を入れると、パフォーマンスが落ちるだけでなく、改造コストがもの凄いことになる

"If I do, I will lock on the software. However general purpose applications are out of scope. The kernel is not a good choice, because the cost of remodeling will be huge, and the performance will be degraded."

―― とすれば、ハードウェアに近く、リバースエンジニアが難しい、"ファーム"か"ドライバ"に仕込む。一番怪しいのは、"通信ドライバ"だ

"If it is, I will prepare the "farm" or "driver" which is close to hardware and difficult for reverse engineers. The most suspicious is the "communication driver".

と思いました。

私でなくとも、普通のITエンジニアならそう思うはずです。

Even if not me, an ordinary IT engineer will think so.

However, government officials in Japan, if any, sent out this "idiot" information, after that, they was pointed out by the company and the media, and they was embarrassed.

結果として、我が国の政府(か、あるいは与党議員)のITの技術力(常識)の低さがバレて、「自爆」していように見えました。

As a result, the low level of IT technology (common sense) of Japan's government (or the ruling party members) was opened, and they seemed to be "self-destructing".

-----

―― さあ、私なら、どう仕込む?

"How would I prepare?"

私のようなエンジニアを欺くことができる程のスパイウェアを、どうやって仕込むか、少し考えてみました。

I thought a little about how to bring in spy-ware that can deceive an engineer like me.

私の持っている技能でハッキングできる通信は、所詮は、認証機関(IETF等)によって承認されて、世界中でデファクトになっているプロトコルに限定されます。

Communications that can be hacked with my skill, are limited to protocols that have been approved by certification authorities (IETF etc.) and are becoming de facto worldwide.

もし、その種類に限定しないのであれば、例えば ――

If they are not limited to that type, for example,

■そこそこ有名なサーバに侵入して、そこにバックドアをしかけておき、スマホ側では普通のアクセスをして位置情報を送らせる

"They break into a well-known server and push a back door there. In addition, they let the smart-phone side send ordinary user location information"

という方法がありえます。

が、これは、基本的にはバレます。膨大なパケットの全部のログを取っておき、奇妙なパケットを見つけ出せば足るからです。

But this will be basically uncovered. It is enough to keep a log of all the huge packets and find out the strange packets.

もう少し難易度を上げて考えてみると、

If you think about it a bit more difficult,

■GPS同期(ナノセックレベル)をしているスマホで

"On smart-phones that are GPS synchronized (nanosecond level)"

■100万パケットの1ビットのみを反転させて転送し、その瞬間のみエラービット検知を無効し、通信ポートを生成させ、

"Invert and transfer only 1 bit of 1 million packets, disable error bit detection only at that moment, and generate a communication port,"

■センタは、完全時間同期をしたサーバで、その1ビットを待ち受ける

"Wait for one bit on a fully time synchronized server"

という、方法も考えられますが、この方法でも、スマホの通信パケットを長時間モニタリングし続ければ、いつかは必ずバレます。

However, even with this method, if someone keep monitoring the communication packet of the smart-phone for a long time, they will definitely see it someday.

あるいは、

Or

■特定の人物に限って、特定の位置に存在する場合のみに、通信を発生させる、という仕組み

"a mechanism that generates communication only when a smart-phone is present at a specific position only for a specific person"

にすれば、簡単には露見しないとは思います。

It will becomes difficult to discover.

また、

Or,

■近距離通信bluetoothなどを使って、ターゲットの人物に接近した時のみに通信を発生させる

"Use near-field communication bluetooth etc. to generate communication only when approaching the target person"

ということもできます。

is also possible.

まあ、色々な手はあります。

Well, there are various hands.

Even a control system can intrude, so hacks on smart-phones are easy.

実際に調べてみたら、私と同じように考える人はいるようです。

When I check it, it seems that some people think like me.

しかし、キチンと裏を取っている記事は、(まだ)見つかっていません。

However, the article which has disclosed the evidence has not been found (yet).

(続く)

(To be continued)

2019,江端さんの忘備録

今、仕事で、スマホの見積をしているのですが、その値段の差に驚きました。

Now I estimate the prices of several smart phone, and I am really surprised at the difference of the price.

ざっくりこんな感じでした。

I will show you the following.

■iPhone 8万円

- iPhone 80 thousand yen

以下、Androidで、

- The next are on Android

■Xperia 4万円

- Xperia 40 thousand yen

■AQUOS 3万円

- AQUOS 30 thousand yen

■HUAWEI 2万円

- HUAWEI 20 thousand yen

iPhoneのバカ高さと、HUAWEIの激安には、驚きました。

The price gaps between iPhone and HUAWEI surprised me.

iPhone1台で、私が今、この文章を書いているLenovoのNotePCが2台購入できる、というのが、どうにも解せません。

I cannot understand that the price of iPhone is four times as many as Lenovo Note PC I use now.

ご存知の通り、私は、スマホというデバイスがあまり好きではありません ―― という話は、何度もしましたが ―― 私にとっては、スマホというのは、通信のできる単なる「板」です。

You know that I don't like smart-phone much, I have already told this story before. Anyway a smart-phone is just a plate with communication function, for me.

私は、「板」のブランド名なんぞ、1ミリメートルも興味ありません。

I am not interested in the brand name of the plate at all.

-----

さて、現在、わが国では、政府主導で、HUAWEIという中国の通信メーカーの製品の排斥を行っています。

Now the government of Japan is engaging in exclusionary practices for the products of HUAWEI company in China.

何年か後に、この日記を読む人に、現在の状況を簡単に説明しますと、

A reader who will read this diary after several years, I explain the international trade situation.

(1)現在、アメリカ合衆国(の大統領)は、中国のスマホの会社HUEAWEIを、「中国政府と国家ぐるみのスパイ活動を行っている」として、この会社の製品を排斥をしています。

(1)Now the U.S. (or the President) is excluding all products of the company from the U.S. The reason is broadcasting "the company has been spying activity with the China government".

(2)そして、アメリカ陣営に属する国である、わが国、日本もその排斥に参加しています。

(2)And Japanese government has joined the activity as a alliance partner.

(3)さらに、HUEWAIにハードウェア(部品、CPU等)やソフトウェア(ブラウザソフト)を供給している世界中の会社も、その供給を停止しつつあります。

(3)Moreover most company in the world that has provides HUAEI with components of hardwares(parts and CPU chips) or software(Web browser).

問題は、現時点において、上記(1)の明示的な証拠が、少なくとも私達技術者に対して、明示されてないことです ―― 少くとも、私のようなネットワークエンジニアに納得できる程度に開示されているようには見えません。

The problem is that the obvious evidences have not been opened for our engineers. At least I don't know them without providing convincing explanations

産業紙、専門紙、ネットワーク関係の内外の学会等でも、これといった「技術的」な発表が見つけられていません。

As for, Industry journals, specialized magazinea and international conferences, I have not heard "technical explanations" from them.

-----

もっとも、これを「技術的」に見つけられるようなスパイウェアを仕込んでいるのであれば、私は、その会社を

Of course, if the spyware is caught as an technical evidence, I will say

「バカだなぁ」

"What a low-techno company is!"

と言うでしょうが。

(続く)

(To be continued)

2019,江端さんの忘備録

私は、これまで、中部→関西(学生時代)→関東と居所を移動してきました。

So far, I have moved from Chubu → Kansai (student age) → Kanto.

この中でも、中部地域に、DIYショップが多いような気がしています。

Among these, I feel many DIY shops are in the central area.

ちょっと調べてみたら、やっぱり予想通りでした。

After a bit of research, it was as expected.

私の出身地(の県)は、 ぶっちぎりで日本一のDIY出店数を誇っています。

My (prefecture) hometown is proud of the number of DIY stores in Japan.

-----

子どものころから、ちょっとした配線工事、水回りの修理、庭の手入れは勿論、棚、机くらいは、自分で作ってしまいました。

Since I was a child, I made some wiring work, water repair, and garden maintenance, as well as making shelves and desks by myself.

私の回りも、そんな感じだったような気がします。

I felt that my surroundings were similar.

中学生の頃には、屋根に登ってアンテナの設営もやっていました(以前、自宅での設置を自分でやろうとしたら、嫁さんに止められましたが)

I climbed the roof and set up the antenna in junior high school. (When I tried to set it up at home recently, I was stopped by my wife.)

「テレビの配線の為だけに、電気屋さんを呼ぶ」などというイベントは ―― 『大きなお屋敷に住んでいる、お金持ちだけの話だろう』と、信じていました。

I believed that "It would be a story of a rich man living in a big house" about "calling an electrician just for television wiring"

嫁さんの実家での話を聞いて、そうでもないことを知るに至りましたが。

I heard the story of my wife's parents, and I knew that I misunderstood.

-----

DIYショップに近づくとワクワクします。

I am excited when I approach a DIY shop.

巨大なDIYショップになると、そのワクワク感はさらにアップします。

When it becomes a vast DIY shop, the excitement is further increased.

基本的に、私は、何か問題が発生した時に、その問題を解決する為にDIYショップに行きます。

I go to the DIY shop to solve the problem when something goes wrong.

しかし、DIYショップの物品を眺めていると、別の解決方が思いついて、それが、また、なんとも言えないほど楽しいのです。

However, when looking at the goods of the DIY shop, another solution comes to mind, and it is also so much fun.

-----

DIYショップに陳列されている工具も、私を楽しませてくれます。

The tools displayed in the DIY shop also entertained me.

以前記載しましたが ――

I have mentioned it before-

- The "electric chain saw" has turned a vast garden tree into a piece of wood in less than an hour,

- "Hydraulic jack" lifts my family's car lightly, and the replacement of the snow tire will be completed within 30 minutes.

業者に頼むことを考えれば、コストパフォーマンスは圧倒的ですし、それ以上に、これらの作業は、それ自身が楽しいです。

The cost performance is overwhelming when I ask the contractor, and these tasks are fun for me.

-----

ただ、まあ、これらが「万人にとって『楽しい』」というものではないことも分かってはいます。

However, I know these are not "fun" for everyone.

私にとって、ショッピングモールとは、書店とレストラン以外は、単なる店舗ですし、アミューズメントパークは、待ち時間0分でない限り、単なるストレス発生装置です。

For me, shopping malls are just stores, except bookstores and restaurants, and amusement park is just stress generator unless it is waiting for 0 minutes.

という訳で、今回も、

So, this time,

「東京ディズニーランドの横に、日本最大のDIYショップを併設し、相互出入り可能な状態にする」

"Next to Tokyo Disneyland, Japan's largest DIY shop will be added, making it possible for mutual access."

という、約100回目の提案を、試みたいと思います。

I want to try the 100th proposal.

一定のニーズは、あるようにも思うんですが、どうでしょうか?

I think there are specific needs, but how about that?

2019,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

思想家や哲学者の名前くらいしか知らない私にとっては、それを判断する材料がありません。

For me who only knows the names of thinkers and philosophers, there is no way how to judge true or false.

相手を論破するには、その思想家や哲学者の原書について、徹底的に学習しなければなりません。

In order to refute the opponent, I must thoroughly learn about the original book of the thinker and philosopher.

が、そもそも、私は、そういうものには興味がありませんでした。

But in the first place, I was not interested in such things.

それに、その当時から、

Besides, from that time,

―― 社会を良くしようと志向する者(哲学者)が、大衆に理解できない本を書いてどうする

と思っていましたし、

"How does a person (philosopher) who intends to improve society write a book that the public can not understand?"

「そういうスタンスの哲学者の著書など、私が苦労して理解してやる必要はない」とさえ思っていました。

I thought "I don't have to work hard to understand such a philosopher's book on such a stance,"

-----

そこに行くと、技術(特に工学)の世界は、明快です。

On the other hand, the world of technology (especially engineering) is clear.

―― 当初の予定通り動いたモノだけが正解であり、動かすことができた人間だけが正義

"The only thing that moved as originally planned is the correct answer, and only the person who was able to move is justice"

という絶対的な価値基準があります。

This is an absolute value standard.

ですから、どんなに偉そうに技術を語ろうとも、(少くとも私は)、モノを動かせない人間は、1mmも信用しません。

So, no matter how well they speak technology, at least I can not trust anyone who can not move things.

特にコンセプトだけ語って、パワーポイントを量産するだけの奴は、私の記憶の中には残りません ―― で、人工知能技術の分野で、こういう手合いが多い。

Especially, a person who speak a concept only and mass-produce the power point, is out of my scope. there are many such people in the field of artificial intelligence technology.

私は、100枚のパワーポイントを量産する人間より、自分の手で100行の動くプログラムを書く人間を、信用します。

I trust people who write 100-line executive programs with their own hands, rather than those who mass-produce 100 power points.

実際にモノを作る人の声は、有無を言わせぬ説得力があり、かつ、そのようにして作られたモノは、暴力的なまでに強い。

The voice of those who actually make things is very persuasive, and things that are made in this way are strong enough to be violent.

私は、その動くモノを見て、その中身を検証し、そのモノに込められた技術力に驚嘆するのです。

I look at the moving things, examine their contents, and marvel at the technological powers put into them.

-----

もっとも、私は「コンセプト」を作る人間をバカにしている訳ではありません。

However, I am not a fool of the person who makes the "concept".

「コンセプト」は、それが、実行が状態直前と言えるほど、具体的で現実性のあるならば、それは「モノ作り」と同じと思っています。

The "concept" is, I think that is the same as "making things", If it is so concrete and realistic that it is an immediate execution possible state.

その「コンセプト」を、現実に実行可能状態にして見せて貰えれば、私は、その人に心酔し、盲従すると思います。

If they show the concept in a practical state, I think that I will be obsessed and obsessed with them.

それとは逆に、単なるパワーポイント作成者に留まっている人間を、私は「コンセプト屋」と呼んで、蔑んでいます。

On the contrary, I don't like a person who is just a PowerPoint maker with calling "concept shop".

残念ながら、私の人生においては、「コンセプト屋」(その他、「標準化屋」とか「ビジネルモデル屋」とか)を越える人に、出会ったことがありません。

Unfortunately, in my life, I have never met people beyond "concept shop" (others, "standardizing shop", "business model shop", etc.).

今のところ、「モノ作り」以外のことで、この私を、心酔、盲従させた人間は、一人もいないのです。

For now, other than "making things", there is no one who has made me insane, blind and obedient.

2019,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

しかし、私が、その自治寮で行われる勉強会で、本当に困ったことは、彼らの「文章能力のおそまつさ」でした。

However, what I felt really troubled at the study sessions held at the dormitory was their "sorry writing ability".

私は理系の学生でしたので、コンセプトを図や数字で表わすことの必要性は、よく分かっていたのですが、寮生のプレゼンの酷さは、もう、絶望的なほどでした。

Since I was a science student, I knew well the necessity of representing the concept with figures and numbers. The badness of the dormitory's presentation was hopeless.

私の、物事を図面入りでロジカルに説明する、レポート形式の総括文は、

A summary statement in my report form that explains things in a complete and logical way, was just criticized as

「安直な図式主義」

"Easy Schemeism"

と批判されたくらいです。

もっとも今の私ならば、

Now I can say

『自分の主張を、人に説明できる程度に纏めて、ロジカルに説明できない、お前の頭が悪すぎるんだ』

"Your head is too bad to summarize your claim and explain it to others"

と断言できますが、当時の私は『そういうものかな』と思ったりもしました。

However at the time, I could not know which one is correct.

今の私ば、奴らの知性の低さに、1mmの疑義もありませんが。

Now there is no doubt of their ignorance.

-----

で、当時の自治寮で、この「頭の悪い文章」がまかり通ったのは、いわゆる哲学者とか思想家とか言われる者たちの、「訳の分からん原書」の影響があったのではないか、と、私は考察する訳です。

I will consider that at the time of the self-governing dormitory, the reason of this "innocent writing" passed through, was the influence of "the translation of the original book" by philosophers and thinkers.

「訳の分からん文章」を書くことが正しい ―― のような、アホな考え方の根底には、

"Unreasonable writing" is right --- at the bottom of this foolish thought, I think there are two possibilities.

(1)テクニカルライティング(ロジカルライティング)の能力が絶無

(1)There is no technical writing (logical writing) ability at all

(2)もし、上記(1)の手法で記載すると、自分の考えの底の浅さが簡単に露呈してしまう

(2)If it is described in the above method (1), the shallowness of the bottom of their idea is easily exposed

のいずれかがあっただろうと思います。

いずれもしても、そういうものに付き合わされるアホらしさに気がついて、とっとと退寮した(しかも寮長在任中に)私は、実に賢明だったと思うのです。

Anyway, I think I was really wise. Because I noticed that I was being stunned with such things, and I left the room soon. even I was a leader of the dormitory.

私が上記の自治寮での議論の中で、彼らが濫用する思想家や哲学者の引用を聞く度に、

In the above discussion in the dormitory, whenever I heard a quote from a thinker or philosopher they abuse, I thought

―― おまえ、本当にこの原書の内容を理解した上で、話をしているのか?

"Are you really talking after understanding the contents of this original book?"

と思っていました。

(続く)

(To be continued)

2019,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

私、学生の頃、いわゆる自治寮というところに住んでいました。

When I was a student, I lived in a so-called autonomous dormitory.

10年前の、学生運動の残滓の念が残っただけの、学生に対してほとんど存在感をアピールできない寮でした。

The dormitory had only the remnants of the student movement ten years ago remained, and could hardly appeal to students.

しかし、寮生の一部には、その自治寮の理念を誇りに思っている者もいました。

However, some of the dormitory students were proud of the principles of the dormitory.

そして、小さな町工場の息子であって、零細企業の悲哀を思う存分味わってきた私は、哲学者やら思想家やらの言葉を引用して、議論をする彼らとは ―― とことん、相容れませんでした。

And I was the son of a small town factory, and I had tasted the sorrows of small businesses. So I could not agree with them whom quoted the words of philosophers, thinkers and others.

■資本家による搾取だぁ? バカいってんじゃねーよ。日本の97%の企業は中小または零細企業で、その社長の殆どは、大企業のサラリーマンよりはるかに貧乏だぞ

- Is it exploitation by a capitalist? Don't be stupid. 97% of companies in Japan are small companies, and most of their presidents are much poorer than business persons of large companies.

■大企業にしても、株主監視の元、アホな経営やっていたら忽ち解任されるし、生き残る為に、やむなく従業員を切りすてるという選択を行っているだけだ

- Even a large company, under the supervision of shareholders, under the supervision of shareholders, if management is doing bad management, they will be dismissed at the moment. In order to survive, they simply make the choice to lay off their employees.

とまあ、その当時にあって、不渡りの連鎖で、取引先の夫婦が首吊り自殺をして、父の会社も倒産直前まで至った、その社長の息子は ――

Well, at that time, the son of that president whose father's business partners were hanging suicide and father's company also reached just before bankruptcy in the chain of failure,

薄ら笑いを浮べながら、彼らのアホらしい空虚な議論を聞き流していました。

While making me laugh, he was listening to their ridiculously empty arguments.

(続く)

(To be continued)

2019,江端さんの忘備録

NHKテキストの「100分de名著」も、カント→オルテガ→スピノザと読み進んでおります。

The NHK text "100 minutes de masterpiece" is also read from Kant, Ortega to Spinoza.

テキストをトイレに持ち込み、湯船に落し、蛍光ペンで記入しまくり、わずか1日でボロボロにしています。

I brought the text to the bathroom, dropped it in the bathtub, filled it with a highlighter, and frayed it in just a day.

『このシリーズのテキスト、フルコンプしてもいいな』と思いましたが、良く見たら、読みたくない著者のテキストもあるので、多分、フルコンプはしないでしょう。

I thought "It's okay to collect the whole text of this series".But when I checked it closely, I noticed that there were some author texts that you do not want to read. So I will not collect the whole text.

ともあれ、一冊600円程度で、コスパも最高です。

Anyway, one book is about 600 yen, cost performance is also the best.

-----

ただ私が分からないのは、なんで、それらの哲学者は、自分自身で「100分de名著」のような本を書かなかったのだろうか、ということです。

The only thing I do not know is why those philosophers didn't write a book like the "100 Minutes de Masterpiece" by themselves,

本当に、哲学書の原書は、

Indeed, the original book of philosophy is like,

『おまえさあ、読者に読んで貰おうという気持ち、1mmでもある?』

"Oh, well, Do you have a feeling that you would like the reader to read your book? "

というくらい分かりにくいのです。

difficult to understand.

まあ、私は、日本語訳になったものを読むことになるので、「原書の分かりにくさ」というのは、正直良くわからないです。

Well, I read Japanese translation versions, so honestly I do not understand "how difficult the original book is"

とはいえ、日本語訳を書いた人は、それを理解した上で、そしてできるだけ原書に忠実に日本語翻訳しようとしていたはずです。

However, the person who wrote the Japanese translation should have tried to translate it as closely as possible to the original book after understanding it well.

従って、原書そのものが難解である、ということは間違いではないと思うのです。

Therefore, I think that it is not wrong that the original book itself is difficult.

(私が原書を読むのは、本当に、それ以外の一切の手段が尽きた時、泣く泣く購入する"英語"の"技術書"だけです)

(I am only reading the original English technical book when When all other means are exhausted.

―― 社会を良くしようと志向する者(哲学者)が、大衆に理解できない本を書いてどうする

―― How does a person (philosopher) who intends to improve society write a book that the public can not understand?

と思うのです。

I think so.

私は、『原書は原書として、そのサマリもキチンと書けよ』、『後世の人間に「100分de名著」などという仕事を任せるんじゃねえ』と言いたい。

I would like to say, "As same an original book, write the summary as well as a summary," "you will not leave the work of" 100 minutes de masterpiece "to later generations."

(続く)

(To be continued)

2019,江端さんの忘備録

長女:「パパみたいに、社会問題に対して興味を持てるようになるには、どうしたらいいかな」

Senior daughter(SD): "How can I become interested in social issues like you ?"

Ebata: "If you watch the animation " PSYCHO-PASS Psycho-Pass ", I think that the basic ideas about social issues can be covered in general."

長女:「そうなの?」

SD: "Is that so?"

江端:「んー、そうだなぁ。例えば「社会の究極的な目的」は何だと思う?」

Ebata: "Hmm, let me think. For example, what do you think is the ultimate goal of society? "

長女:「普通に考えれば、『みんなが幸せになること』だと思う」

SD: "If I think normally, I think that "everyone will be happy""

江端:「『みんなが幸せになること』の"幸せ"の内容は、いったん置いておくとして、『みんなが幸せになるアプローチ』についてはどうかな。例えば、最小の努力で"幸せ"に達成できる世界は、正しいと思うか」

Ebata:"Firstly we forget the contents of" happiness "in "everyone will be happy," let us think "what about the "approach that makes everyone happy"? For example, How do you think that the world that can achieve "happy" with minimum effort?"

長女:「正しと思う」

SD: "I think it's correct."

江端:「確実に最短距離への"幸せ"のアプローチを示してくれるものがあれば、その存在を受けいれるか?」

Ebata: "Can I accept the existence of something that surely shows the "happiness" approach to the shortest distance?"

長女:「受け入れる」

SD: "I can"

江端:「試行錯誤をくりかえさず、自分の様々な可能性を自分で試すこともなく、超高度の計算機が導いた答を受けいれる社会は、『みんなが幸せになること』の実現だと思うか」

Ebata: "Do you think it is the realization of "everyone will be happy," which is derived from the super-high-level calculator without your trial and error by yourself or trying the possibilities ?"

長女:「思う」

SD: "I think so"

江端:「では、1人を犠牲にして99人が100%幸せになる社会と、誰も犠牲にせずに100人が50%の幸せにしか至れない社会は、『みんなが幸せになること』という観点から見て、どっちを選ぶべきだと思うか」

Ebata: "Well, From the point of view that "everyone will be happy", which one do you think should choose (A) A society where 99 people become 100% happy at the expense of one, or (B)A society where 100 people can only achieve 50% happiness without sacrificing anyone.

長女:「うっ・・」

SD: "Hmm ..."

江端:「超高度のコンピュータが、『90%以上の確率で犯罪者になる』ということが、完全に数理学的に算出でき、それに間違いがないとして、そのような場合、いわゆる『犯罪予備』という可能性だけで、その人を社会から隔離することは、正しいと思うか」

Ebata: "A super-high-level calculator can mathematically calculate that a human will become a criminal as a" 90% or more possibility. Of course, the result has absolutely no mistake. In such a case, do you think it would be right to isolate that person from society just by the possibility of so-called "crime reserves"? "

長女:「えーっと・・・」

SD: "....Let me think for a moment"

江端:「というように、『みんなが幸せになること』に潜む矛盾の中でも、特に分かりやすい事例を、一通り網羅的に教えてくれる、大変お得なアニメが『PSYCHO-PASS サイコパス』だ」

Ebata:""PSYCHO-PASS" is very reasonable animation, that give us easy several examples of contradictions hidden in "everyone will be happy"

長女:「・・・」

SD: "..."

江端:「見たいなら、準備するけど」

Ebata: "If you want to see, I will prepare."

(続く)

(To be continued)

2019,江端さんの忘備録

The other day I mentioned a little about Q-Learnings reinforcement learning program.

"1600億個の「状態」を、8400万個の状態まで減縮する方法"を見つけて、さらに、今はテストの為に65535個の状態まで小さくして、24時間ぶっつづけでプログラムを走らせています。

I am running the program for 24 hours, after finding a way to reduce the 160 billion "states" to 84 million states and furthermore, reducing it to 65535 for testing now,

-----

シミュレーションの中で学習中のオブジェクトが至った状態を調べたら、わずか

When I examined the state of the object under learning in the simulation, it was only

―― 482個

482

でした。

つまり、

In other words,

0.735% の状態にしか至っていなかったのです。

it had reached only 0.735%.

-----

これ、私には、かなりの衝撃でした。

This was a great shock to me.

現在、プログラムの中の私のオブジェクトは、1回のトライアルを2秒以内で完了できるようにしていますので、これまで4万回のトライアルが終わっています。

Currently, my object in the program is able to complete one trial in less than 2 seconds, so 40,000 trials have been completed.

1回のトライアルで、約1万2000回程の状態変異をしていますので、これまで、5億回以上の状態変化を繰り返しているはずです。

As the object had about 12,000 state mutations in one trial, it should have repeated over 500 million state changes so far.

私のオブジェクトは、"65535"という少数とは比較にならない数の、状態を試しているハズなのです。

My object should have been trying out a number of states more than the small number "65535".

Q学習をご存知の方は、「学習収束の結果だろう」と思うかもしれませんが、今回のケース、乱数の選択率を90%に設定しているので、「収束」は理由になりません。

If you know Q learning, you might think, "It will be the result of learning convergence," however, In this case, I set the random number selectivity to 90%, so the "convergence" was not a reason.

----

ところで、

By the way,

『♪ 自由に生きていく方法なんて、100通りだってあるさ~ (*)』

"There are 100 ways to live freely ... (*)"

(*)「風を感じて」/浜田省吾

(*) "Feel the wind" / Shogo Hamada

という歌が、カップラーメンのCMで流れていた時、私は中学生でした。

I was a junior high school student when the song was being played in a cup noodle commercial.

その時でさえ、私は、

Even then, I said

『バカ言ってんじゃねーよ』

"Don't say stupid!"

『10通りでもいいから、スペックアウト(書き出し)てみろよ』

"Try to write just ten ways down!"

という、「中二病」とはちょっと違った方向で、ひねくれていました。

as a trickster, in a slightly different direction against others.

-----

今回のQ-Learningによる強化学習プログラムで、改めて分ったことは、

In this reinforcement learning program with Q-Learning, what I found again is

(1)歌手の浜田省吾さんは、人生の状態空間(ここで言う"65535"通り」について唄っています

(1)Hamada Shogo-san talks about the state space of life ("65535" street said here)

しかし、

however,

(2)彼は、状態の遷移における位置的制約または時間的制約の概念を、完全に無視している

He completely ignores the notion of positional constraints or temporal constraints in state transitions

ということです。

今回、私の作った私のオブジェクトは、制約のない自由行動を5億回も許されていました。

This time, my object I created was allowed 500 million free actions without restrictions.

しかし、たった500の状態にも至れなかったのです。

However, it did not reach the state of only 500.

----

ここから考えると、浜田省吾さんは、

From this viewpoint, Hamada Shogo-san should have sung

『♪ 自由に生きていく方法なんて、1通りだってないさ~ 』

"There is no way to live freely ..."

と唄うべきであり、それこそが、ティーンエイジャに対する正しいメッセージであったと言えます。

and, it was the absolute correct message for teenagers.

実際のところ、このシミュレーションの結果は、現実世界の状況とも、恐しいほど合致していると思います。

As a matter of fact, I think the results of this program are in line with the real-world situation.

2019,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

認知症に罹患した状態での、公務が可能かどうかについては、もちろん慎重な判断が必要であり、また国益にも関わる重大な案件でもあることも、重々に承知しています。

Of course, it is necessary to carefully judge whether or not public services are possible in the state of suffering from dementia, and I also understand that it is a major project related to national interests as well.

However, as mentioned here, dementia is a 100% inevitable disease.

それ故、私達は、認知症と共存する社会を作っていかなければなりません。

Therefore, we must create a society that coexists with dementia.

この時、認知症の人間を問答無用に、社会の仕組みの外に放り出すのか、あるいは、一定のルールの元で社会に組み入れていくのか ――

Now, should we throw out people with dementia without question, or incorporate into society under certain rules?

―― 課題先進国(少子化、非婚化、高齢化)である我が国を、世界中が見守っています。

"The world is watching over Japan, which has many advanced problems (low birthrate, non-maritalization, aging)."

-----

もっとも、前大臣が、認知症であるかどうかが不明な状況で、このような仮定の話を展開することは、甚だしくご本人に不快な思いをさせていると思います。

However, I think that expanding the story of such assumptions under the unclear circumstances whether the former minister has dementia.

しかし、そのことを承知した上で、今回の一件、一つの仮定に基づく問題提起のユースケースとさせて頂くことを、お許し頂きたいと思うのです。

However, I would like to allow him to use this case as a use case for raising questions based on one assumption.

なぜなら、国政のトップが、この問題に取り組む姿勢を見せることになれば、それは、日本のみならず、世界に対する、大きなアピールになると思うのです。

Because, if the head of government shows the attitude to tackle this problem, it will be a great appeal not only to Japan but also to the world.

それは、これまでのこの方の「失言集」を全部ひっくり返しても余りある、我が国のみならず、全世界に対する大きな「希望」になると、私は確信しているのです。

I am convinced that it will be a big "hope" for not only Japan but the whole world, even if there are enormous misstep of him.

-----

私は、認知症が「その周辺の人間に膨大な負荷をかける病気」であることは思い知っていますが、「恥しいものである」とは考えていません。

I know that dementia is "a disease that will give huge burdens around the patient", however, I do not think that "it is a shameful disease."

繰り返しますが、私達は、生きている限り ―― 程度の差こそあれ ―― 認知症から逃れることはできません。

Again, as long as we live, we can not escape from dementia.

認知症との共存は難しい社会課題です。

Coexistence with dementia is a difficult social issue.

しかし、少くとも、認知症が「恥しいものである」わけがありませんし、そのような偏見があってはなりません。

However, at least, there is no reason that dementia is "shameful" and there should be no such bias.