昨日の日記について、私の日記の読んで頂いているSさんから、メールでご指摘を頂きました。
Mr. S, who is a reader of kobore.net, pointed out yesterday's diary to me via email.
大変の良いご指摘を頂いたと思いますので、ご本人の許諾を頂き、本日、やり取りをさせて頂きたメールの全文(改行を除き、一切の変更なし)を公開させて頂きます。
I think I have got a very good point. With the permission, I am publishing the full text of the email we exchanged today (without any changes, except for line breaks).
=====
2020年10月7日(水) 10:40 S
October 7, 2020 10:40 S
江端様
Mr. Ebata
こぼれネット読者のSと申します。
My name is S, a kobore.net reader.
何時も興味深い記事をありがとうございます。
Thank you for interesting articles, as always.
標記の件、本日の備忘録を読ませていただきましたが、杉田水脈氏の発言について取り上げている事について、意見させていただきます。
I have read today's memorandum on the aforementioned matter, and I would like to comment on what Ms. Sugita Mio's comments.
女は平気で嘘をつく、という発言ですが、その文脈の前段としては[性暴力事件]ではなく[韓国慰安婦の経歴]を対象とした発言とのことです。
According to her comment of "women lie without hesitation, I have heard that the statement is not about [the sexual violence case] but about [the career of Korean comfort women] in the first part of the context.
http://tsuisoku.com/archives/57245137.html
無論、公的な討論の場において適切な言葉選びかどうか、については考慮の余地はありますが、慰安婦問題の歴史(イ・ヨンスの発言履歴等)から考えれば決して奢った発言ではありませんでした。
Of course, there is room for consideration as to whether the choice of words is appropriate in a public debate. However, given the history of the comfort women issue (Lee Young-soo's history of speaking out, etc.), it was not a deliberate statement.
水脈氏の発言について、メディアの取り上げかたには目に余るものがあり、印象が悪くなるのも、備忘録の記事を書かれるのもやむなしと思います。
Regarding Ms. Sugita's remarks, the way the media picked them up was overwhelming, and I think it would be unavoidable to write a memorandum article, which would make the impression worse.
しかし、日々の江端様の考察の深さに対し、悪印象を持たれる記事であるかも知れないとも感じました。
However, I also felt that the article may give a bad impression against the depth of Mr. Ebata's daily reflections.
もしお暇があれば、今一度背景を見た上で、記事の是非を検討していただけませんでしょうか?
If you have time, could you please consider the pros and cons of the article after looking at the background once again?
不躾ではありますが、よろしくお願いいたします。
I apologize for my rudeness, but I would like to thank you for your patience.
=====
2020年10月7日(水) 11:25
October 7, 2020 11:25
S様
Mr. S
ご指摘ありがとうございます。
Thank you for pointing that out.
本件につきましては、私も重要なポイント(慰安婦問題と、性暴力問題)であると思いましたので、一通りの調査は致しました。
I believe this is an important point (comfort women and sex victims), so I have done a thorough investigation.
私としては、普段私が信用しているソースをベースにしたものであって、通常の商用のコラムと同様に慎重に調査したとはいいかねるものです。(コラムでは、かならずベース記事に辿り付くようにしています)
As for me, it's based on sources I usually trust. Unfortunately, I can't claim to have researched it as carefully for regular commercial columns. (In the columns, I do try to get to the base article)
従いまして、本件、再度調査をしたいと思います。
Therefore, I would like to investigate this matter again.
あわせて、
In addition, about the phrase of
>女は平気で嘘をつく、という発言ですが、その文脈の前段としては[性暴力事件]ではなく[韓国慰安婦の経歴]を対象とした発言とのことです。
"According to her comment of "women lie without hesitation, I have heard that the statement is not about [the sexual violence case] but about [the career of Korean comfort women] in the first part of the context"
についての出典について、当方にソース(URL等)を送付して頂ければ幸いと存じます。
It would be greatly appreciated if you could send us the source (URL etc.)
# 頂いたTwitter等のまとめは、本人の主張 + twitter の発言集であり、私の中では「信頼できるソース」の基準には満たされておりません。
The summary of Twitter and other sources you provided is a collection of her own claims + twitter statements. So I am sorry but it does not come up to the standard of "reliable source" in my mind.
なお、これは私見ですが、私は「仮に、そのスレッドが慰安婦問題であったとしても・・・」と思っております。
In addition, this is my personal opinion, but I think that "even if the thread was about the comfort women issue...".
慰安婦問題の歴史的経緯については、ティーンエイジャのころから追跡を続けており、某新聞社の件も含めて、ずっと監視続けてきています。
I've been tracking the historical process of the comfort women issue since I was a teenager, and I've been monitoring it since then, including the case of the certain newspaper company.
勿論、慰安婦問題と性暴力問題を、同一に語るのは暴力的に乱暴であると思っていますし、「歴史的事実」に立脚するか「考え方」に立脚するかの違いもあると思います。
Of course, I believe that talking about the comfort women issue and the sexual violence issue in the same thread is bordering on violence, and I also think there's a difference between basing it on "historical facts" or "policies".
# 私には、とても難しく、日記の中で記載している「敢えて無視」している案件の一つです。
# This is one of those "dare to ignore" cases in yesterday's diary, because this is very difficult for me.
いずれにしても、Sさまと私の慎重なダブルチェックを行い、その上で、必要なら削除や訂正や追加(出典を明確にする)を行うことも視野にいれております。
In any case, Mr. S and I will carefully double-check the information, and then I will try to delete, correct or add to it (to clarify the source) if necessary.
また、本件も、(S様のご許諾を頂ければ)その経緯の全文を一切の訂正なく私の日記に記載させて頂きたいと考えております。
Also, I would like to show the full text of these mails in my diary without any corrections. (If I could get Mr. S's permission).
お手数ですが、ご協力頂けましたら幸いと存じます。
We would be grateful for your cooperation.
江端智一
Tomoichi Ebata
=====
2020年10月7日(水) 12:29 S
October 7, 2020 12:29 S
江端様
Mr. Ebata
ご返信いただき、ありがとうございます。
Thank you for your reply.
出典元ではなく二次ソースの提示となってしまい、申し訳ございません。
I apologize for the presentation of the secondary source instead of the primary source.
自分の経緯としても、普段の収集先で答弁の動画の提示があったことを確認した後、切り貼りだったという論が広がったため、鵜呑みにしていた次第です。
As for my own background, I was swallowing that the story that it was cut and pasted spread, after confirming that the video of the answer was presented at the usual collection destination.
そのため、再度該当の答弁を確認した後、再度意見をまとめたいと思います。
Therefore, after confirming the relevant answer again, I would like to summarize my opinion again.
不確かな根拠で意見してしまい、申し訳ございません。
I apologize for giving you an opinion on uncertain grounds.
自分としても、歴史が解釈や取り上げかたでいくらでも姿が代わり、それにメディアがどう関わっていたか、を多少なりとも調べる機会があり、それによる不信感が先立っていました。
For me, I had the opportunity to find out more or less how history changed its appearance and how it was related to the media. So my distrust caused by it.
また、自身の答弁への解釈の際、総じて何を言いたいか、を重視し、多少の弁論の荒さは重視しない(そうでなければ、個人の表現や解釈を出しきれないと考えるため)ということがあり、本発言への感性が鈍感であった、とも思います。
I also think that my sensitivity to this statement was insensitive, because I focused on what she wanted to say as a whole in order to explain about her own opinions, and I didn't focus on some roughness. (Even if not, no one can express or interpret in their mind).
なんにせよ、情報がまとまり次第、改めてご連絡させていただきます。
In any case, I will contact you as soon as the information is available.
また、意見した側の責務として、本件が公開される件については同意させていただきます。
In addition, as the responsibility of the opinion side, I agree that this matter will be disclosed.
以上、よろしくお願いいたします。
Thank you for your cooperation.
=====
2020年10月7日(水) 17:20
October 7, 2020 17:20
Sさま
Mr. S
お返事頂きありがとうございました。
Thank you for your reply.
御言葉に甘えまして、頂いたメールの全文公開をさせて頂きたいと思います。
Thanks for your cooperation, I would like to publish the full text of the email you received and I sent
(1)Sさまのお名前は「読者のSさん」と致します。また、Sさまのメールアドレスは絶対的な意味において(どのような圧力があろうとも)非公開を貫きます。
(1) Mr. S's name will be "Mr. S, the kobore.net reader". In addition, Mr. S's email address will be kept private in the absolute sense. (No matter what the pressure).
(2)文言は一文字も換えませんが、改行は私にコントロールさせて下さい(私は、3行でかならず改行を入れるスタイルを採用しています)。
(2) I don't change the wording, but let me control the line breaks (I use the style of always inserting line breaks in 3 lines).
(私のメールについても、原則同様です)
(The same applies to my email)
(3)ただ、日記に展開した内容や構成に関して、Sさまにご不満がありました場合は、理由を問わず、可及的速やかに日記の全部を削除します。
(3) However, if Mr. S is dissatisfied with the contents and structure developed in the diary, I will delete the entire diary as soon as possible regardless of the reason.
(上記(1)-(3)は、これまでもメールを公開させて頂いている方に適用させて頂いている内容となっています)。
(The above (1)-(3) are based on past projects).
なお、本件、私についてご心配頂いた上でのご意見であること、十分に理解しております。
In addition, I fully understand that this is an opinion you have been concerned about me.
このようなチェックを頂ける幸甚に、心より感謝申し上げます。
I would like to express our sincere gratitude to you for the checks.
江端智一
Tomoichi Ebata