2021/01,江端さんの忘備録

今、我が国のお隣の半島の国と、その半島の大陸の国が、「キムチ本家争い」で加熱しているそうです。

It is said that the country on the peninsula next to our country and the country on the continent of the peninsula are now heating up in the "Birthplace of kimchi".

民間のレベルを超えて、マスコミや、政府の一部も巻き込んでいるようです。

It seems to go beyond the private level and involves the media and even parts of the government.

私は、これを「大人気ない」とは思っていません。

I do not consider this to be "childish".

食文化は、文化の中でも、もっとも国民感情と強く繋っているものだからです。

Food culture is one of the most important aspects of culture, because it is the one that is most strongly connected to national sentiment.

-----

江端:「キムチについては、我が国発祥ではないことは明らかだから、我が国としては完全に傍観者でいいけどね」

Ebata: "As for kimchi, it's clear that it didn't originate in our country, so as for our country, we're completely bystander"

嫁さん:「でも、もし『"蕎麦"が中国発祥』と言われたら、我が国は許さないだろうね」

Wife: "But if someone says 'Soba' originated in China, our country will not forgive it".

江端:「そうだなぁ、尖閣諸島等の領土問題とバーターとできるかどうか、ギリギリの線だな」

Ebata: "Well, it's a fine line between the Senkaku Islands and other territorial issues, and the terms of the deal"

嫁さん:「でも、『"寿司"が中国発祥』と言われたら・・・」

Wife: "But if they tell us that 'sushi' originated in China..."

江端:「その場合、もう、取り引きできる「モノ」はないな。

Ebata:"In that case, there's no more "stuff" to deal with.

『よろしい。ならば戦争だ』

"Very well. Then it's war"

我が国から宣戦布告しても、国民の民意は得られるだろう、と思う」

I believe that a declaration of war from our country would meet with the public's approval"

憲法違反ですが。

It's against the Constitution, though.

2021/01,江端さんの忘備録

私は、3年くらい前から、私のプログラムの導師であるところのSさんから「"Go言語"こそが、江端さんが必要としているものです」と言われ続けていました。

For about three years now, my program guru, Mr. S, has been telling me that "Go language" is what Mr. Ebata needs.

しかし、私は、なかなか使用に踏み切れませんでした。

However, I was not able to start using it.

その理由を、建前で言えば「時間がない」で、本音で言えば「新しいことを覚えるのは辛い」です。

The reason for this, on the face of it, is "I don't have the time," and the real reason is "It's hard to learn new things.

しかし、今は、戦後最大級の国難「コロナ禍」による在宅勤務。

But now, I am working at home due to the "Corona disaster," one of the biggest national disasters of the postwar era.

―― この機会を逃したら、はっきりいって『バカ』

"If I miss this opportunity, I are clearly a 'fool'"

と、後になって、「自分で、自分を責めることになりそう」なので、今、一生懸命勉強しています。

I'm afraid that later I'll blame myself for what I've done, so I'm studying hard now.

-----

ところで、私がこれまで愛用してきたC/C++という言語は、コンピュータアーキテクチャにベタベタの「超低級言語」です。

By the way, the language I have been using, C/C++, is a "very low-level language" that is closely related to computer architecture.

ですので、超高速で、汎用性が高いです。

So, it is super fast and versatile.

その代わり、その言語表記の「愛想の悪さ」においては、他の言語の追従を許しません。

Instead, it is unrivaled in the "unfriendliness" of its language notation.

C/C++は、コンピュータ(正確に言うとUNIX OS)と同時に生まれた1970年ごろに生まれたロートル言語ですので、最新のWeb技術なんぞには、全く役に立たないといってもよいです。

C/C++ was born around 1970, at the same time as the computer (UNIX OS, to be precise), so it is O.K. to say that it is completely useless for the latest web technologies.

それでも、殆んどのコンピュータシステムのプラットフォーム、特に組み込み系マイコンが、C/C++でプログラミングされているのは事実です。

Still, it is a fact that almost all computer system platforms, especially embedded microcontrollers, are programmed in C/C++.

それはさておき。

Aside from that.

-----

最近になって、やっと"Go言語"の凄さが分かってきました。

Recently, I have finally come to understand the greatness of the "Go language".

「私の作ったシミュレータで、10万人分のスレッド(化したオブジェクト)が最後まで動き続けた」という事実に、感動しています。

I was impressed by the fact that 100,000 threads (objects) kept running until the end in my simulator.

『7000万以上のスレッドが動く』ということは、話で聞いていましたが、「聞く」のと「実際に自分で動かす」のでは、やはり違います。

I had heard that "more than 70 million threads are running", but there is a difference between hearing about it and actually running it by myself.

もしかしたら、日本国民全員のエージェントとした、「コロナ感染シミュレータ」が作れるかもしれません ―― 私の自宅のパソコンごときで。

Maybe I can make a "corona infection simulator" with all Japanese citizens as agents -- on my home computer.

-----

西浦先生のような統計的なアプローチに、私の考えているようなエージェントアプローチが加われば、きっと役に立つと思うんです。

I think it would be useful if the agent approach, which is what I am thinking of, is added to the statistical approach of Dr. Nishiura's.

ただ、このようなエージェントアプローチは、国民全員分のペルソナと環境を設定しなければなりませんので、めちゃくちゃ時間がかかることも明かです。

However, it is also clear that this kind of agent approach is insanely time-consuming because you have to set up personas and environments for the entire population.

まあ、もしできるとしても、完成は10年後くらいでしょうか ―― 10年後に、この災厄がどうなっているかは分かりませんが。

Well, if I can do it, it will be completed in about 10 years -- I don't know what this disaster will be going in 10 years.

2021/01,江端さんの忘備録

2階の自分の部屋でDockerのポーティングに四苦八苦しているところに、1階のリビングの長女から電話がかかってきました。

While I was struggling with porting Docker in my room on the second floor, I received a call from my senior daughter in the living room on the first floor.

『NetFlixでパパのお勧めのコンテンツは何?』

"What's your favorite content on NetFlix?"

内容が簡単で、感動系で、短いもの、という注文をつけられました。

I was given an order that the content should be simple, touching, and short.

-----

江端家では、NetFlixの1月だけ契約というのを繰り返しています。

In the Ebata household, we have repeatedly signed up for NetFlix for only one month.

連休などの期間のある月だけ契約するのです。

I only sign up for months that have a period of time, such as consecutive holidays.

で、今月の契約期限があと数日になっており、現在、「NetFlixの駆け込み需要」が発生しております。

So, with this month's contract expiring in a few days, we are currently experiencing a "NetFlix rush".

-----

―― それでは 、アニメ『宇宙よりも遠い場所』を勧める

"Then I recommend a anime "A Place Farther Than the Universe""

内容について問われたので、"高校生"、"女の子"、"南極"、などのキーワードを挙げたら、嫁さんが渋い顔をしていました。

When asked about the contents of the book, I mentioned keywords such as "high school students," "girls," and "Antarctica," and my wife looked at me with a reluctant expression.

しかし、

However, I said to them,

『特に、第12話は、バイオレットエバーガーデンの"7話"と"10話"に匹敵する内容であることを保証する』

"In particular, I can assure you that episode 12 is comparable to episodes 7 and 10 of Violet Evergarden"

『もし、時間の無駄だったと思ったら、5万円支払ってもいい』

"If you think it was a waste of time, I'll pay you 50,000 yen.

と私が言い切ったこともあって、しぶしぶ見出したようです。

My wife reluctantly started watching it, because I assured her that I would do so.

-----

この賭け、私が勝つことは、もう分かっています。

I already know that I will win this bet.

2021/01,江端さんの忘備録

「働く細胞」というマンガが、これほど流行っているのに、

With a manga called "Working Cell" being so popular,

「働くコンピュータ」というマンガが登場してこないのは何故だろう ―― と考えています。

I've been wondering why there hasn't been a "Working Computer" manga.

-----

『コンピュータが働くのは、当たり前だろう』というのであれば、『細胞が働くのだって、当たり前だ』と反論します。

If you say, "It's natural for computers to work," then I would argue, "It's natural for cells to work, too.

しかし、細胞の擬人化に、これほどの魅力を感じるのは、

But what makes anthropomorphic cells so appealing,

言うまでもなく、原作者の方の才能と努力のたまものですが ―――

Needless to say, it is the result of the talent and efforts of the original author

細胞の持つ多様な能力や、他の細胞との関係性に、無数のバラエティがあるからで、その中にドラマを見い出せるからでしょう。

there are countless varieties in the various abilities of cells and their relationships with other cells, and I think this is because we can find drama in them.

-----

比して、コンピュータは、基本的にプログラムに命じられたことを、実施するだけの機械です。

A computer, on the other hand, is basically just a machine that does what the program tells it to do.

その動作には、原則として例外がありません(エラービットが発生しても、自己修正されます)。

In principle, there are no exceptions to its behavior (even if error bits occur, they are self-correcting).

プログラムの指示通りにしか動かない機械に「知能が発生する」という考え方が ―― やっぱり私には理解できないのです。

I still don't understand the idea of "intelligence" occurring in a machine that only works according to the instructions of a program.

-----

ですので ――

So...

だれか「働くコンピュータ」というマンガを描いて、私を納得させてくれないかなぁ、と思っています。

I'm wondering if someone could draw a manga called "Working Computers" to convince me to do so.

2021/01,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

新型コロナ感染のリスクは、量子論を持ち出すまでもなく、中学校で学んだ(ことになっているはず)の確率論で計算ができます。

The risk of new coronary infections can be calculated using probability theory, which you learned in middle school (or should have), without having to bring up quantum theory.

会食の人数による、感染確率の変動の計算方法は、こちらにも記載しています。

How to calculate the variation in the probability of infection depending on the number of people at a dinner can be found here.

そもそも、

To begin with.

■昼のランチが安全で、夜の会食が危険

- Lunch is safe, dinner is dangerous.

とか、

or

■緊急事態宣言前なら安全で、宣言後なら危険

- Safe before a state of emergency is declared, dangerous after.

とか、

―― なんの冗談だ、それ?

"What a joke, that? "

と思われるようなことを信じていた人がいる(らしい)、という事実に、私は心底驚いています(*)。

I was really surprised to find out that there were people who believed in such things (*).

(*)新型コロナウイルス感染症対策担当大臣が「昼間でも感染リスクは変わりません。夜だけでなく昼の外出も控えてください」との緊急メッセージを出した

(*)The Minister in charge of countermeasures against the new coronavirus infection has issued an urgent message saying, "The risk of infection remains the same even during the daytime. Please refrain from going out not only at night but also during the day.

-----

私のメッセージは、一貫して同じです。

My message has been consistently the same.

『外食しても良い。深夜まで酒を飲んでもいい。一晩中語っていても、騒いでいても一向に構わん ――

"It's okay to eat out. You can drink until midnight. You can stay up all night talking, making noise, it doesn't matter.

ただし、それを一人でやれ』

However, do it alone."

これだけです。

That's all.

一人の状態で、ウイルス感染させることなんか、神様にだってできません。

Even God can't infect you with a virus when you are alone.

-----

時代は、「Boys, Be ぼっち」

The time has come to "Boys, Be Alone"!

です。

======

少年よ、孤立を抱け。

Boys be alone!

しかし、独善を求める孤立であってはならない。

Be alone not for your egoism

自己満を満たす孤立であってはならない。

not for your self-satisfaction

他人を批判するという浮ついたものを求める孤立であってはならない

not for that evanescent thing which men call criticism for others.

人間としてあるべき全ての物を求める孤立を抱きたまえ

Be alone for the attainment of all that a man ought to be.

======

上記が、何のパロディであるか分からない人は、スルーして下さい。

If you don't know what the above is a parody of, please go through it.

2021/01,江端さんの忘備録

「シュレーディンガーの猫」について、私は、半端でない時間を費して勉強してきた、という自負があります。

I am proud to say that I have spent a considerable amount of time studying Schrodinger's cat.

そんでもって、多くの人が、勉強前の私と同様に、「シュレーディンガーの猫」の解釈を「知らない」か「誤解している」ということも分かりました。

I also found out that many people either don't "know" or misunderstand the interpretation of "Schrodinger's Cat" as I did before my study.

この話(「シュレーディンガーの猫」)の解説を、家族にしたところ、

When I explained this story ("Schrodinger's Cat") to my family...

次女:「なるほど。『"そういう猫"の存在を"仮定"すると、量子論が理解できる』ということね」

Junior daughter: "I see. "So you're saying that if we 'assume' the existence of such a cat, we can understand quantum theory.

ほら、やっぱり、誤解している。

See, I knew she misunderstood it.

-----

江端:「違う。『"そういう猫"は実在』しているし、『量子状態(例:絶対零度付近)の物質は、すべて"そういう猫"』なんだ」

Ebata: "No, it's not. Such cats do exist, and all matter in the quantum state (e.g., near absolute zero) is such a cat."

という私の言葉に対して、家族の反応は、予想した通りのものでした。

My family's reaction to my words was exactly what I expected.

「半分死んでいて、半分生きている猫」が実在するということを理解しろ、というのが無理なのかもしれません。

Maybe it's impossible for us to understand that "half-dead, half-alive cats" do exist.

実際に、嫁さんも次女も『分からん』の一言で終了しました。

In fact, both my wife and second daughter ended up saying, 'I don't know.

私も、それ以上の説明をしませんでした。

I didn't offer any further explanation either.

少なくとも、5種類の知覚センサしか有さない人間に対して、量子状態を、現時点の地球上の言語で説明するのは不可能だと思っているからです。

This is because I believe that it is impossible to explain quantum states to humans, who only have at least five types of perception sensors, using the current language on earth.

確率を使った数式と数値で、ギリギリ理解可能なレベルになりますが、そもそも、人類は「数字と数式が嫌い」な生き物です。

Quantum theory is just barely understandable with formulas and numbers using probability. However, the human race is a creature that "hates numbers and formulas" to begin with.

-----

今朝、ふと

This morning, I noticed that

―― 今回の新型コロナの感染拡大(爆発)の理由は、「シュレーディンガーの猫」で説明できる

"The reason for the spread (explosion) of this new corona infection can be explained by "Schrodinger's cat""

ことに気がつきました。

「シュレーディンガーのコロナ」

It is "Schrodinger's Corona.

です。

PRC検査の結果が「感染の有無」ではなく「感染の陽性/陰性」という、なんともはっきりしない物言いで語られるのは、

The reason why the results of the PRC test are referred to in such an unclear manner as "positive/negative for infection" rather than "presence of infection" is as follows.

「半分感染していて、半分感染していない私」

The "half-infected, half-uninfected me" is real.

が、現実に存在しているからです。

つまり、感染の有無は、発病するまで確定しないものであり、発病までの間、感染は確率的に、しかも、年齢や環境や体調や行動によって、常に変動しつづけるものなのです。

In other words, the presence or absence of infection is not determined until the onset of the disease, and until the onset of the disease, infection is probabilistic and constantly changing depending on age, environment, physical condition, and behavior.

と、ここで思い出したのですが、

And here I remembered...

「量子論から見たコロナ感染」については、すでに、「轢断のシバタ」医師が論じておられます。

"Dr. Shibata of the Run Over" has already discussed "Corona infection from the viewpoint of quantum theory".

(続く)

(To be continued)

2021/01,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

それはさておき。

Aside from that.

私(たち?)は、今回の『愚か者として描かれた米国大統領』のおかげで、米国の政治システムを深く知ることができました。

I (we?) thanks to "The U.S. President Portrayed as a stupid", I was able to learn more about the U.S. political system.

特に、米国の二大政党である民主党と共和党について、その違いだけでなく、その政党の支持者の「生々しい顔」を見ることもできました。

In particular, I was able to see not only the differences between the two major political parties in the U.S., the Democratic Party and the Republican Party, but also the "real faces" of the supporters of those parties.

同時に、私は、「自分自身にいい聞かせておかなければならないことがある」とも思いました。

At the same time, I thought to myself, "There are things I need to tell myself.

それは、例えば、

For examples,

■イスラム過激派と、イスラム教の教えを、混同してはならないこと

- Do not confuse Islamic extremism with Islam.

あるいは、

or

■天皇陛下と、天皇制を、混同してはならないこと

- Do not confuse His Majesty the Emperor with the emperor system.

と同様に、

■現職大統領の人格と、米国大統領制度を、混同してはならないこと

- Do not confuse the personality of the current president with the U.S. presidential system.

であり、なにより、

and above all,

■米国共和党の党員と、連邦議会議事堂を襲撃したデモ参加者を、混同してはならないこと

- Do not confuse members of the U.S. Republican Party with the protesters who attacked the U.S. Capitol.

です。

この混同によって、私も含めた多くの人が、政治やマスコミの情宣に「つけこまれやすい」ことを知っているからです。

I know that this confusion makes it easy for many people, including myself, to be "taken advantage of" by political and media sentiments.

私、経験者です。

I'm experienced.

「混同する側」としてだけでなく、「混同される側」としても、です。

not only as a "confuser" but also as a "confused".

-----

ところで ―― 我が国でも「国会襲撃事件」があったのをご存知ですか?

By the way -- did you know that there was an attack on the Diet building in Japan?

日米安全保障条約調印阻止闘争、いわゆる、安保闘争です。

It was the struggle to prevent the signing of the Japan-U.S. Security Treaty, the so-called Security Treaty Struggle.

1959年11月27日、全国で200万人がデモや集会に参加し、全学連主流派を中心とした国会襲撃事件が起こりました。

On November 27, 1959, two million people participated in demonstrations and rallies across the country, and the attacj on the Diet took place, led by the mainstream faction of the All-Japan Federation of Student Self-Government Associations.

ここで私が問題としているのは、

The problem I have here is that my feeling of

―― 「国会襲撃」ではなく、「国会突入」という言葉を使いたい

"I want not to use the term "attack on the Diet" but "rush on the Diet."

という、私の気持ちです。

もちろん、当時は、政府与党は勿論、日本共産党すらも、彼らを『左翼暴力集団』とテッレルを貼って、非難(蔑視)していました。

Of course, at that time, not only the ruling party but even the Japanese Communist Party condemned (scorned) them, labeling them as a "leftist violent group.

つまり、私は、当時の全共闘(学生を中心とした反安保運動)について比較的良く知っていて(まだ、生まれていませんが)、国会突入した当時の学生達に「共感」できるのです。

That is to say, I know relatively well (though I was not born yet) about the Zenkyoto (student-centered anti-Apartheid movement) of that time, and I can sympathize with the students of that time who rushed into the Diet.

-----

つまり、私は、「全共闘の国会突入」には共感して、「連邦議会議事堂を襲撃したデモ参加者」を非難しているのです。

In other words, I sympathize with the "students who rushed into the parliament" and condemn the "protesters who attacked the U.S. Capitol".

この両者に違いはあるのでしょうか?

Is there a difference between the two?

もちろん、あるでしょう。

Of course there is.

それでも、私の「エンジニアリングアプローチ」の視点から見れば ―― 私は、自分がとても「不公平な人間である」と感じてしまうのです。

Still, from the perspective of my "engineering approach" -- I feel that I am being very "unfair".

2021/01,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

私の知る限り、このような描かれ方は、「ゴルゴ13」では非常に珍しいのです。

As far as I know, this kind of depiction is very rare in "Golgo 13".

「ゴルゴ13」の中で登場する米国大統領は、社会通念上の正義に反することを行ったとしても、そのストーリーの中に、それなりの正当化されうるだけの理由があることになっています。

The U.S. presidents in "Golgo 13" have been supposed to have a justifiable reason in their story, even if they have to do something that is against socially accepted justice.

ところが、現職の米国大統領だけは、このような「知性」を感じさせる描写が見あたらないのです。

The current president of the United States, however, is the only one who has not been portrayed as having this kind of "intelligence.

粗野で、頭が悪く、自我をコントロールできない ―― はっきり言って「三下のギャング」と同程度の取り扱いをされているように感じました。

He is crude, dim-witted, and unable to control his ego -- to put it bluntly, I felt like he has been treated on par with a "low-life gangster".

私が、今回たまたま、そのようなストーリーを読んだだけかもしれません。

Maybe I just happened to read such a story this time.

それでも、私が知る限り『愚か者として描かれた米国大統領』の話を思い出すことができません。

Still, as far as I know, I can't recall a story about a 'US President portrayed as a stupid'.

-----

「ゴルゴ13」は、連載期間50年間、シリーズ総発行部数は2億8000万部という、我が国で最も著名なコンテンツの一つです。

Golgo 13" is one of the most famous contents in Japan with 50 years of serialization and 280 million copies sold.

ここまで支持を受けてきた理由として、「ゴルゴ13」が、我が国の読者の想いや感情に、丁寧に寄り沿ってきたからだ、と思っています。

I believe that the reason why "Golgo 13" has received so much support is because it has carefully followed the thoughts and feelings of readers in our country.

ここから導かれる私の仮説は、

My hypothesis, derived from the above, is that

―― 「我が国の国民の現職米国大統領に対する評価」は、「ゴルゴ13の中で描かれている内容と同じ」

"Our people's assessment of the current U.S. president is about the same as that portrayed in Golgo 13.

です。

(続く)

(To be continued)

2021/01,江端さんの忘備録

私、現在進行中の国際紛争についての知識は、ほぼ「ゴルゴ13」から習得しています。

I have acquired most of my knowledge about ongoing international conflicts from "Golgo 13".

もちろん、「ゴルゴ13」はフィクションストーリーですので、それらを全てを丸ごと信じることはできません。

Of course, "Golgo 13" is a fictional story, so I cannot believe them all in their entirety.

国際情勢の専門家から見れば、「ゴルゴ13」の描く国際舞台の裏表には、噴飯ものの内容もあると思います。

From the point of view of an expert on international affairs, some of the ins and outs of the international arena as depicted in "Golgo 13" are frothing at the mouth.

加えて、私個人は、国際情勢を正しく判断するだけの、情報や人脈、そしてインテリジェンスがありません。

In addition, I personally do not have the information, connections, or intelligence to correctly judge the international situation.

-----

しかし、技術分野、その中でも、コンピュータ、ネットワーク、その他のIT分野に限って言えば、それらに実際に関わっている人間として、判断できることもあります。

However, when it comes to technical fields, especially computers, networks, and other IT fields, as an engineer who has actually been involved in these fields, I can make judgments.

「ゴルゴ13」には、科学技術の解釈について、正確ではない記載が散見されます。

There are a number of inaccurate descriptions of the interpretation of science and technology in the "Golgo 13" story.

しかし、私は、それらに目くじらを立てるようなことはしません。

But I am not going to be blindsided by them.

私たち、科学技術の世界の住人は、こういうことに慣れています。

We, the inhabitants of the world of science and technology, are used to this kind of thing.

むしろ逆に、『ああ、この技術は、世の中からは、こういう風に見えているんだ』ということを知る機会を得ていると言えます。

Rather, on the contrary, I can say that I am getting an opportunity to know, 'Oh, this is how the world sees this technology.

-----

「ゴルゴ13」というのは、基本的には、「良い奴」と「悪い奴」と「愚かな奴」を分けて、その3人を対立構造で描くストーリとして構成されています。

Golgo 13 is basically a story that divides the good guys, the bad guys, and the stupid guys, and portrays the three of them in an opposing structure.

ここで「良い」「悪い」「愚か」というのは、社会通念上の「正義」「悪」「無知」とは違うものです。

Here, "good", "bad", and "stupid" are different from the socially accepted "righteous", "evil", and "ignorant".

ストーリーの中での「善意の者」と「悪意の者」と、そして「愚かな者」というスタイルで描かれます。

In the story, it is depicted in the style of "the benevolent", "the malevolent", and "the foolish".

「良い奴」は「善人顔」で描かれていて、「悪い奴」は「悪人顔」で描かれていて、「愚かな奴」は「愚かな顔」で描かれていますので、すぐに判断することができます。

The "good guys" are depicted with a "good face," the "bad guys" with a "bad face," and the "stupid guys" with a "stupid face," so I can easily judge them.

-----

で、先日、コンビニで「ゴルゴ13」の新刊にざっと目を通していたのですが、ちょっとした違和感を感じました。

So, the other day, I was skimming through the new issue of "Golgo 13" at a convenience store, and I felt something strange.

―― 現時点の現職の米国大統領が「愚かな奴」として描かれている

"The current sitting President of the United States is portrayed as a 'stupid guy'"

(続く)

(To be continued)

2021/01,江端さんの忘備録

現在、私は、ビットコイン(正確にはブロックチェーン)をテーマに、連載を担当しています。

I am currently working on a series of articles on the topic of Bitcoin (Blockchain, to be precise).

この連載の第一回目で、私は『ビットコインの購入と利用の体験をする』と宣言しました。

In the first article of this series, I declared that I would 'experience the purchase and use of Bitcoin'.

この公約を果たすべく、先週の金曜日の深夜に、bitFlyerという仮想通貨取引所にアカウントの作る手続を実施しました。

In order to fulfill this commitment, I went through the process of creating an account with bitFlyer, a virtual currency exchange, late last Friday.

(このプロセスについては、後日の連載でご紹介します)。

(This process will be described in a later series of articles).

日曜日の夜に、メールで住所の記載ミスを指摘されて、現在、再提出中なのですが、その後、全く連絡が来ません。

On Sunday night, I received an email pointing out a mistake in my address, and I was in the process of resubmitting it, but I haven't heard from them at all since then.

―― アンチビットコイン派として、パージされたのかな?

"As an anti-Bitcoin group, have I been purged?"

などと邪推しています。

I'm guessing evil.

まあ、そんなことはないでしょうが。

Well, I don't think so.

-----

そんなこともあって、私、今週末、ビットコインの法定通貨との換金レートをずっと監視し続けていました。

That's why I, this weekend, kept monitoring the exchange rate of Bitcoin to legal tender.

なんだか、今、凄いことになっているようです。

It seems to be a big deal right now.

これを、言語化するのであれば

If you want to put this into words...

『観測史上最大級の台風の接近を、自宅の居間の窓から見ている』

"Watching the approach of one of the largest typhoons in recorded history from the window of my living room"

ような、感じです ―― 他人事のように。

As if it were someone else's problem.