2014,江端さんの忘備録

私は学生の頃、大学の自治会の役員に立候補したことがあるような気がします。

When I was a college student, I was about to become a candidate of student association.

なんで、そんなあいまいな言い方をするかというと、―― よく覚えていないからです。

The reason why I tell you like such an ambiguous talking is that I don't remember it.

私の大学時代は、大きく前半と後半に大別できると思っております。

I think I can divide the former college life, and the latter.

前半を代表する内容はこちら「正しいデモのやりかた」になります。

This "Right way to demonstrating" was a representing column of the former, and

後半を代表する内容はこっち「やさしい水素爆弾の作り方 」ですね。

This "Right way to make hydrogen bomb" is of the latter.

大学自治会と強いコネを持っていたので、「名前を貸してくれ」と言われたら、ホイホイと名前を貸していたりしていた訳です。

At the former period, I had a strong connection with the association, so I usually gave my name easily.

ま、そんな訳で、

For the reason,

様々な政治的な集会のポスターが無秩序に張られ、ペンキで「インターナショナルの歌詞」や、チェ・ゲバラやトロツキーの語録が書き殴られた壁の中、

I could be in a walk around the front office of the association, that there are many posters and graffiti a politically charged term on the whole walls.

自治会本部の部屋にスタスタと入っていく私を、工学部の友人達は、畏怖(というか驚愕というか、嫌悪というか)の目で見ていたように思います。

I think that my friends of engineering department looked at me with awe (or consternation or disgust).

-----

ある日のこと、鴨川の東側に位置する、日本を代表する国立大学を拠点とする左翼集団が、こともあろうに、私の大学のキャンパスで集会を開いていました。

At a day in my college life, left-wing militants based on the famous National University in Kyoto occupied the college campus and held a rally.

私は激怒しました。

I was inflamed with rage.

これが学内の極右団体の集会や、カルト宗教団体の勧誘であったとしても、私はこれほどには怒らなかったと思います。

Even if they were right-wing extremists or religious cults, I believed that I didn't be in a rage.

他の大学の団体に、自分の大学のキャンパスを占拠されている屈辱で、体が震えるほどの怒りを感じました。

I felt tremble anger with abasement with controlling effectively by left-wing militants of neighbor college.

-----

『先輩、こんな暴挙を許していいんですか! 武装して強制排除しましょう!!』

"Can we forgive this outrange, Chairman! Armed and let's eviction!!"

I exclaimed.

と叫び続ける私に、自治会の先輩は、私には応えず、彼等の集会を冷静な目で観察し続けていました。

The chairman of the association ignored me, and he kept silent and watching them quietly.

その態度は(江端、今は動くな)と無言の圧力をかけるものでした。

The attitude seemed to be a kind of pressure for me, with "Ebata, don't move now"

今になって思えば、自治会の先輩の判断は正しいものだったと思います。

Now I think that his judgment seemed to be correct.

彼等の全国的な組織力、武力、統率力等、そして「彼等は集会を終えれば、立ち去る」ことなどを、総合的に判断すれば、

I should have thought of their powers, organizations, forces, and the fact "they left from our campus eventually".

こちらから「仕掛ける」ことは、政治的に正しい行動ではなかったのです。

"Lunching any attach from our side" was not correct politically.

-----

今、クリミア半島では、ロシア軍による実効支配中が進行中のようです。

Now in the Crimea peninsula, the Russian military seems to be in progress under the effective control.

そこには、私のような者と、先輩のような者がいるはずです。

There seems to be two types of person in peninsula, like me and like the chairman.

彼らがどう動くのか、今、私は注意深く見守っています。

I am watching carefully how they move now.

2014,江端さんの忘備録

クローンに関するコラムを執筆していて、

When I wrote the column about human-clone, I think that

■世間のヒトクローンに対する嫌悪感が凄く大きい

Disgust of ordinary people against human-clone is bigger that I expect.

というよりは、むしろ、

Moreover,

■私のヒトクローンに対する嫌悪感が凄く小さい

Disgust of me against human-coke is smaller than ordinary people expect.

ということに気がつきました。

なんで、そうなるのかなぁと、ボンヤリと考えていたのですが、最近、その理由の一つに思い当たりました。

I was absorbed in thought, I noticed one reason recently.

-----

私は、パソコンのバックアップを目的として、定期的にパソコン全部のソフトウェア(OSレベルから)のクローンを作成・保存しています。

I make and save the PC software clones in order for the software backup regularly.

全く同じ機種のPCも持っていますので、そのクローンをそっくりそのままコピーして使い回すことができます。OSの再構築をしなければならない時など、泣けてくるほど、助かります。

I have more than two PCs that have perfect same hardware specifications, so I can use the clone of a PC for other PC. When I have to reconstruct the operating system, I think that it is dreadful useful.

また、PCがウイルスに感染した時や、また原因不明で動かなくなった時には、そのクローンを入れ直せば、そのクローンを作った時の状態まで、完全に戻すこともできます。

Other, when the PC is infected with virus or don't work for unknown case, I can recover the PC perfectly at the time of making the clone.

とにかく、パソコンのクローンは、すごく便利なんですよ。

Anyway the PC clone is very useful.

そして、クローンのパソコンは、当初の状態から色々な変更(新しいソフトウェアの追加や、周辺装置の追加等)が加えられて、当初のパソコンとは、全く別のパソコンに変っていくことも知っています。

Additionally, the PC that installs the clone, become to change from the original, because I will add and modify other software in the PC later.

-----

で、結論ですが

In conclusion,

クローンは、確かに発生時においては完全に同じものではあるが、その後、オリジナルからどんどん別のモノに変わっていく ―― ということを、私は、他の人よりは、実感できる立場にある

I know well that even if the clone is generated, it is going to change to other easily at rapid paces.

と、いうことが、

■私のヒトクローンに対する嫌悪感が凄く小さい

The above is one of the reasons why the disgust of me against human-coke is smaller than ordinary people expect.

の、理由の一つではないかなー、と思っています。

-----

たとえ、私が私のヒトクローンが誕生させたとしても、彼は私とは全く異なる独立した人格を有する人間となる ―― という、何の根拠のない自信があるのです。

I have a groundless self-confidence that if I generate a human-clone of mine, he is growing up as a person with an independent character.

もちろん、「私が100%間違っている可能性」はありますが、これは実際に、ヒトクローンを作ってみないと分からないことでしょう。

(コラムでも説明しましたが、法律が禁止していますので、現実には無理です)

Thought there is a possibility of whole my misunderstanding, of course, nobody might know what is going to happen in fact.

(As a matter of fact, it is impossible to make the human-clone because of a Japanese law.)

そもそも、「パソコンのクローンと、ヒトのクローンを、同じレベルで論じるのは、あまりに乱暴すぎるだろう」という理屈も、実のところ良く分かってはいるんですけどね。

To tell you the truth, I understand that it is too extreme logic to compare the clone of PC with of human.

2014

今年もやってきました。

It is coming this year.

私の神経を逆撫でする、あの"JMI"が。

"JMI", that gets up against me every year.

JMIについて、私がこれまでに、どれだけのことを書いてきたのだろうかと思い、Googleに教えて貰いました。

I wonder about how many times I had written this issue in my dairy, and I researched them by Google.

ふむ、こんなもんか。

Hmm, that is it.

JMIは、TOEICよりはマシかもしれません。

Though JMI looks like superior to TOEIC,

しかし「平気で嘘の分析結果を出す」分だけ、JMIの方がTOEICよりも「たちが悪い」と言えます。

It seems to be worse than TOEIC, in order that JMI outputs disorganized analyzed results to us.

と言う訳で、昨日、私は同僚に、こんな呼びかけをしてみました。

So, I tried the call my colleagues about the followings by e-mail.

**********************************

From: Tomoichi EBATA

To:

(前略)

他の質問はさておき、

Beyond the other questions, would you please write down for the following question and answer?

================================

「宇宙から声が聞こえる」 → はい

================================

"Can you hear voices from outer space?" => "Yes"

とするという、記入をお願いできませんか。

**********************************

というメールを送りました。

ところが、同僚から、

However, a colleague replied me

『常日頃から「宇宙から声が聞こえる」と触れ回っていた教師が存在した』

"There was a high school teacher who always says "I can hear the voice from outer space"

という報告を受けました。

-----

うーむ。

Umm,

『その内容が事実ならば、この手のテロはまずいなぁ』と考え直しています。

I am changing my mind, “If it is true, this silent terrorism is not suitable for JMI"

2014,江端さんの忘備録

昨年度の年末、激務の同僚(後輩)が、風邪で倒れました。

At the end of the last year, my young colleague caught a cold and broke down under the strain of hard work.

加えて彼は、年度中の特許明細書のノルマが課せられておりました。

Unfortunately, he had a mission to finish the patent work assigned to him.

私は、特許委員を兼務している為、この非常事態に対して万全の布陣をひくことにしました。

I manage patent management to make a perfect line against this emergency.

■特許明細書の提出は、会社のシステムで行えるので、ノルマの提出を営業日の最終日から、大晦日の23時59分59秒まで可能であることを、システム管理者に確認し、

(1)First, I confirmed with the system administrator that the company patent assistant system keeps working through New Year's Eve.

■課長や部長に、大晦日のカンウトダウン前に、自宅で稟議処理をやって貰うことをお願いし、

(2)Secondly, I asked both the chief and the head of the department for a request for managerial decisions during the New Year's Eve countdown.

■最悪の場合は、江端が代筆するという作戦を睨み、

(3)If the worst happens, I was going to write for him,

■同僚には、「心配しなくても良い。31日の紅白歌合戦の大トリまでに、提出すれば良いから、安心して、今はゆっくり休むように」と連絡をしました。

(4)Finally, I mailed him to take a rest with the message "Don't worry. It is O.K. that you could submit the patent statement by the end of the year."

-----

―― 江端さんは鬼ですね。

Another young colleague told me that

と、他の同僚(後輩)から言われました。

"Ebata-san. You are a devil."

心外でした。

I felt quite unhappy about the comment.

病床の後輩をこんなにも心配し、万全の態勢を敷き、組織としての完璧なバックアップの布陣を引いた、この私が、

I was worried about my fellows, and I made a perfect line for him as a company organization.

「鬼」?

Am I a devil?

「そういうことではないのです。江端さんが『来月に締切を延ばしていいよ』と、一言言えば済むことではないですか。

"Ebata-san. You misunderstand the direction. The solution is easy. All you have to say is that "you can miss the deadline"

あ。

Oh.

それは盲点だった。

It was a blind spot.

確かに、そういう発想なかったかもしれない。

Certainly, I had no idea of the above.

でも、仕事は仕事だし。

But business is business.

なにより私が、管理不行き届きで、「私が怒られる」は嫌ですから。

Above all, I wanted to avoid getting mad with my boss.

-----

そのノルマを課せられた後輩が、昨年の営業日の前日から出社できるようになりました。

The young colleague recovered from his illness and went to our office.

江端:「どう? 大丈夫?」

"Are you O.K.?"

と、彼の体調を気遣ったところ、

When I was worried about his physical condition, he answered

後輩:「大丈夫です。営業日中に提出可能です」

"It is O.K. I will submit the patent statement by the deadline.

と、ノルマの内容で返事されました。

He told me about the work.

-----

――「鬼」なのかもしれないなぁ

I thought, "Could be" at that time.

と思った瞬間でした。

2013,江端さんの忘備録

(「図書館戦争シリーズ」の)有川浩さんの「キケン」を読んでいます。

I am reading "KIKEN" (the word has two meanings: "danger" and "machine research laboratory") by Hiro Arikawa-san.

そういえば、私も「キケン」なんですよ。

Come to think about it, I belonged in "KIKEN."

著書の中では「機械制御研究部」の話ですが、私が所属していたのは「電気工学部電気/電子工学科機器研究室」、通称「キキケン」と言われたところでした。

In this book, KIKEN means "machine control research laboratory." In my case, that means "electrics industrial engineering department, instrument research laboratory."

ときどき「キケン」とも呼ばれたこともあるのですが、その時でさえ私は脳内では、いつでも「機研」と変換しており、一度たりとも「危険」と変換したことはなかったのです。

Sometimes, my research lab. was also called "KIKEN". My brain then tried translating the word into not "danger" but "research lab."

しかし、私が「機研」であり、同時に「危険」ですらあったことは、すっかり有名になっていました。ええ、もう十何年の前から。

But I belonged to KIKEN, and at the same time, I was KIKEN too. It has already been a famous story.

-----

有川浩さんは、別段、私の

Arikawa-san has never used my experiments as follows

this story,

や、

that story,

や、

and another story (no wonder).

をモチーフとしてこの著書を書かれた訳ではないと思うのです(あたり前だ)。

基本的に理科系の中でも工学を専攻し、特に男子生徒というのは、小学生や中学生の頃には、一度や二度は、自宅を全壊または消失さえるような実験をするものなのです。

"Basically, schoolboys who major in engineering used to experimentalize explosions and/or fire on the verge of their house extinction."

―― と、会社の同僚(後輩)に語ったとき、

When I told my junior colleague the above,

「それは、アンタだけだ!」と突っ込まれたことがあります。

they shouted, "You're alone." at the same time.

「ええー、そうなの? 何かを壊すことなく、どうして何かを創作できる訳?」

"Is it true? Why do we create something without destroying something?"

といったら、後輩たちに、随分残念そうな顔をされてしまいました(今でも、よく分かりません)。

My junior colleagues seemed to profess regret (I don't know why).

それはさておき。

-----

最近思うのですけどね、この本「キケン」や、あるいは今クールの放送していた「ゴールデンタイム」や、古い作品の「トラドラ」のような、絵に書いたような「青春時代」

Recently, I think there has been no story like "KIKEN" or "Golden Time" in this season, "TORA-DORA," several years ago.

―― そんなものは、存在しません。

in this real world.

これらの話は所詮は、フィクションです。

These stories are just fiction.

そんな美しくて、かっこいい青春が、都合よく発生する訳がありません。

Such a beautiful and cool juvenescence period doesn't happen conveniently.

ただ、ですね。

But,

いわゆる青春時代と呼ばれる期間に、無茶な実験をする、高嶺の花にアプローチをする(そして玉砕する)、言葉も通じない国にとりあえず行く、というような、いわゆる

for example, trying steepish experiments, prizing beyond your reach (and dismissed), going abroad without using any languages,

「無茶をする」「無謀なことをする」「理屈を考えずに、走ってみる」

"play the goat," "behave recklessly," and "run without thinking."

ということをやっておくとですね、歳を取ってから「美味しい」んですよ。

are good for you when you are old.

何が「美味しい」かというと、自分の中で「歴史改竄」ができるからです。

The reason why you are good is to do "history interpolation" of your life.

さらに、この歳になれば、それらのネタを、若干拡張表現して執筆しても、こつっこむ友人が近くにいません。つまり、

Added, the more you become old, the less your friends exist around you.

―― 「裏」を取られる心配がない。

You don't worry about your friends who do some back research.

自分の「歴史改竄」は、自分の中で「事実」に昇格です。

Your "history interpolation" becomes promoted "true" in your brain.

おめでとう!

Congratulation!

こうなるとですね、例えば、「玉砕した恋の話」と「水素を爆発させる話」を組み合わせて、一つのストーリーにすることすら可能となります。

In that event, you can make a new story in your life, for example, a story to combine the "suicidal attack of your first love" and "hydrogen chemical explosion."

誰がどう見たって、悪質な「歴史改竄」ですが、それをチェックする機関はありませんし、なにしろ自分は「事実」と信じているのですから、やり放題です。

Though whoever thinks that the story is a malicious "history interpolation," nobody checks the facts and stops it. Anyway, you believe that the story is true.

-----

「無茶をする」「無謀なことをする」「理屈を考えずに、走ってみる」という、「一生懸命」を、全くやっていないと、改竄する「歴史」すら作ることができません。

Unless you do your "Best foot forward," like "play the goat," "behave recklessly," and "run without thinking," you cannot make any of your history.

当然、将来的に昇格すべき「事実」もなくなる訳です。

Naturally, the promoted facts also burn off.

これは「美味しくない」です。

It is not good for you.

-----

私は、「苦労は金を買ってでもしろ」という格言を残した奴を、一片の疑いなく「アホ」と決めつけていますが、

Though I regard the person who said, "You could buy your burden" as merely foolish,

若い時代の「一生懸命」には、後発的に価値が出てくる可能性があります。

"do your best" in your youth might become valuable after that.

それは「一生懸命」に価値があるからではなく、その後の人生において、「一生懸命」の内容を「歴史改竄」した「幻想」で、自分自身を騙して生きていくことができる(場合もある)からです。

It means that it is valuable for you not to "do your best" but to live your life using an illusion you will make from your "history interpolation."

部屋の中に閉じ籠って、ゲームやアニメを見る日々は素敵な人生ですが、改竄する歴史を作ることは、どうやったってできません。

Though I think playing games and watching animation is a wonderful time for you, it is impossible to make your history yourself.

リアルは、作っておくだけで良いのです。別に充実している必要はないのです。

All you have to do is to make it "Real." It is necessary to make it perfect.

-----

日本経済新聞に「私の履歴書」というコラム欄があります。

There are columns "personal history" in the Nihon Keizai Shimbun newspaper.

あれが、自己の歴史改竄のサンプル ―― と私は思っています。

I think that it is the best sample of "history interpolation."

じゃあ、お前はどうなんだ?と問われれば、私は自信を持って、

If someone would ask me, "What are you doing in this matter?"

―― 「私は『歴史改竄』だけで構成されている」と、自分で自分を定義できます。

I could define myself as composed of just "history interpolation," Apparently.

2013,江端さんの忘備録

10月に部署を異動したのですが、異動先の共有ルームに「ニューズウィーク日本版」が陳列されていたので、毎日読んでいます。

Last October, I moved to another section, and I found "Newsweek (in Japanese edition) " in the shared area. I read the past issues every day.

-----

「ニューズウィーク」には苦い思い出があります。

I have a bitter memory about "Newsweek".

大学入学直後、新しい希望に溢れていた私は、どの大学生とも違わず「これからは英語が大切だ」と思い込んでいました。

After entering the college, I was a new fresh student in the full of hope, and I believed that I had to study English very hard.

そして、無謀にも「ニューズウィーク(×日本版)」の年間定期購読を申し込んでしまいました。

Recklessly, I admitted the annual subscription of "Newsweek (in English edition)".

結果は言うまでもありません。

It went without saying that the result.

一ページも開かれない「ニューズウィーク」が、床に詰み上げられただけでした。

Many Newsweek not be opened at all had been stacked on the floor.

そして、このような「自分の能力を客観的に把握できない」「無謀な希望に満ちた若者を狙った」英語商法は、今なお健在です。

Now the business like that, is going strong, that targets young guys who cannot grasp their English performances by themselves, and are full of reckless hope.

営業から見れば、私なんぞ、笑いが止まらない「カモ」ですよね。

I had been a top of the sucker list, and the sales reprehensive had not be able to stop laughing.

会社員になってからも、社員寮の玄関に、英字新聞が配達されているのを見ると、「ああ、ここにも『カモ』になった新入社員が・・・」と思ったものです。

After joining the company, whenever I found English-language newspaper in my co-worker's post in the dormitory, I was afraid that the victim was in here.

最近は同じような商法を、日本経済新聞などがやっていますよね。CMで大々的に。

Now some economy newspaper company did some business using commercial messages.

まあ、それはさておき。

-----

で、そこから30年近い時間を経て、ようやく「カモ」から卒業した私は、「ニューズウィーク日本版」を日本語で読んでいます。

After about 30 years ago, I was graduated from the sucker list and read "Newsweek in Japanese edition" everyday.

私が「ニューズウィーク(×日本版)」を読めなかった理由の99%の理由は、その能力の欠如ですが、仮に能力があったとしても無駄だったろうと、今になって思います。

Though I know the reason why I couldn't read the magazine was the luck of my English performance, even if I had the performance, the result was same.

―― 内容がつまらん。

"Bored"

「米国大統領の動向」「米国の経済」「中東情勢」「テロ」、こんなネタが、私にとって面白いものである訳がない。

Am I interested in "U.S. president current", "Economy in the U.S", "Middle East situation" and "terror attack" ?

そもそも、コンテンツが私向きではなかったのです。

First of all, the contents were not suitable for me.

コンピュータ、制御LAN、GPSというような記事であれば、英語でも踏ん張ったかもしれませんが、大学生の頃の私であれば、それすらも読まなかったでしょう。

Though "computer", "control network", "GPS" might catch me, it was also meaningless for me in campus life.

-----

このような英語雑誌等の「カモ」商法。当然批判されるべきものですが、それを言い出すことができる人がいないところに、この商法の巧さがあります。

This sucker list business should be criticized violently, but none of them accuse the business.

でも、どこかにいないかな。

Whoever tries to accuse the company, with saying,

―― お前のところの雑誌、私には一行も読めんぞ!

"I can't read just one line in your magazine."?

と文句を言えるクレーマ。

2013,未分類

最近、非常識な悪ふざけを、Twitter等のソーシャルメディアに投稿して、騒ぎになる事件が後を立たないようです。

かかる事件を置こす彼ら/彼女らは、共通して、以下に示す「5重の低能さ」を露呈していると考えます。

-----

(1)そのような所業しなれば、自己アピールができないという「低能さ」

(2)上記(1)を記録媒体に残すという「低能さ」

(3)上記(2)をネットワーク上に配布するという「低能さ」

(4)上記(3)の行為が社会的に認容されるという見込の甘さや、そのような自体によって発生する影響を推定できないという「低能さ」

(5)ニュース、新聞等のメディアを全く視聴していないという「低能さ」

-----

これは、「低能 of 低能s」、まさに「低能のエリート」「低能の帝王」といっても言いくらいの、低能さです。

これは、冗談でも皮肉でもなく、心底から敬意に値する「低能さ」だと私は思っているのです。

同じ「低能」であるなら、ここまで極めなければならない。

人間は、どうしても、ここまでの「低能さ」を発揮することは難しいと思うのです。

-----

それともう一つ、彼ら/彼女らの行為は、素晴しいことをしてくれています。

このような、ニュースになっている程度の規模を発生させている「低能者」は、私の計算する限り、100人には至っていないように思います。

この数は、本当に事件を発生された確定的にGivenな固定の人数であり、その人数以外には当て嵌まらないと言って良いでしょう。つまり、この100人以上の人間には、無関係であることが、はっきりしているからです。

我が国の15~22歳の人口は、ざっくり、960万人ほどいるのですが、その内の、100人というのは、

「10万人に1人」程度です。

これは統計的な観点から見た「母集団に対する歩留まり」から考えても、

―― 驚異的に小さい値です。

このような観点から見ると、「5重の低能さ」は、間違いなく個人の資質に起因するものと断定して良いでしょう。

このような「低能」さを、若い世代全体に一般化する人(マスコミや評論屋も含めて)は、若者に対して「失礼にも程がある」上に、その程度の計算もできない程、自分自身が「低能」であることを主張しているようにさえ見えます。

-----

私達の世代は「しらけ世代」「遊んでばかりいる大学生」と批難されていました。

しかし、私が知る限り「しらけ」つづけていて、続けられるような勉学ではなかったし、「遊んでばかり」いて、卒業できるほど大学のカリキュラムは甘くはなく、本当に、日々、勉学とのバトルでした(少くとも、私には余裕などなかった)。

ですから、無神経に、このような「一般化」を、マスコミや世間を、心底から

―― 「憎悪」していました。

-----

若い世代に対する、根拠のない不当な「一般化」は止めましょう。

「五重の低能者」は、その資質として「選ばれし低能者」であり、

世代とは全く無関係に、本質的に根本的に絶対的に「低能」なのです。

2013,江端さんの忘備録

新聞の編集部が舞台となっている、ある本を読んでいたのですが、

新人の買いた取材ルポを、上司が一読すると、その用紙をくしゃくしゃにして、ポイと投げるシーンが出てきます。

「ボツ! やりなおし!!」という上司に対して、

「あ、・・あの・・・どこが悪いんでしょうか」と尋ねる新人に、

「自分で考えろ。誰も教えてくれないぞ」といって、新人に大量の資料を手渡す上司が出てくる場面があります。

今の日本では、こういう「バカげた指導」を行っている職場は、残念ながら存在しているようです。

-----

こういうシーンが結構な数、見られるのですよ。特に、テレビ番組の、「寿司職人」「大工職人」などの、職人シリーズに多い。

「バカヤロー、お前は俺の仕事の何を見てきたんだ!」

と怒鳴る先輩職人のシーンを見ると、私なんぞは、

―― バカはお前だ。なぜ、大切な仕事の内容ならば、それを体系だてて、順序よく、理解しやすいように説明してやらないんだ。

―― お前にプレゼン能力(説明能力)がないばかりに、新人が効率よく仕事の内容を取得できずにいるんだろうが、阿呆が。

―― 自分が、「寿司握っているだけ」「工具を使っているだけ」で、新人が育つなどという、そんな都合のいい話があるか、馬鹿野郎めが。

と思ってしまうのですよ。

「仕事は盗むものだ」と信じているこういう先輩や上司は、コスト意識がない上に、自分達の持っている技術を「上限」と信じている傲慢さが見て取れて、気分が悪いです。

自分の持っている技術を踏み台として、新人を、更なる高みを目指させるのが、メンター(指導者)というものではないでしょうか。

-----

ところが、こういうテレビ番組などで、こういう場面が頻出するところを見ると、我々日本人は、「仕事は盗むものだ」というストーリーが大好きなようです。

先輩に責められ、上司に叱責され、何度もやりなおしをさせられ、それでも、最後に成功して、「やればできるじゃないか」という先輩に「ありがとうございました!」と、涙ながら語る新人の台詞で終わる、というストーリーです。

―― 正直、うんざりです。こういう番組。

一人ならチャンネル替えてしまうのですが、食事の時に、家族全員で見ている時などは、つき合わなければならない時もあるのです(また、こういうことを指摘すると、家族の批判の目にも晒されますので、ガマンしています)

でも、どう考えたって、正解はこうでしょう?

(Step.1)先輩が後輩の良くない部分を指摘し、正しいやり方を口頭だけでなく図解や実際のやり方を示して、短時間で所定の技術を取得させる。

(Step.2)そんでもって、同じミスを2回した場合は、それを指摘し、改善がなければ、叱責する。それでも駄目なら辞めて貰う。技術を継承できない者は、不要であるから。

それだけのことですよね。

-----

ただ、このような構成の番組としたら、到底、視聴率は取れないだろうな、ということは、私にも分かります。

2013,江端さんの忘備録

初音ミクは、人の声を生成する楽器ですので、どのような歌でも歌わせることができます。

いかなる、思想、歴史、政治、体制、まったく制約はありません。

-----

今朝、久々に、「初音ミク」のことを思い出して、日記のネタを考えていました。

―― 「初音ミクの『君が代』」は当然にあるだろう。なにしろ、祝詞(のりと)まであったくらいなんだから。

―― しかし、「初音ミクの『インターナショナル』」はないだろう。

―― よし! 今日は、このネタで書こう。

-----

「インターナショナル」とは、

■社会主義者の歌の一つで、基本的には共産主義革命を目指す運動家によって良く歌われた歌です。

■労働組合運動の団結意識を高める際にも歌われました。

■1960年、70年安保闘争、学生運動でもよく歌われました。

■1917年から1944年の間、ソビエト連邦の国歌でもありました。

それは、まさに「革命歌」

―― 起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し ♪

―― 醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ ♪

―― 暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて ♪

―― 海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく ♪

―― いざ闘わん いざ 奮い立て いざ ♪

―― あぁ インターナショナル 我等がもの ♪

旋律も本当に美しく、多くの革命を目指す人達に愛されてきたというのも理解できます。

実は、私、一番だけなら「歌えます」

当時、もう学生運動の残滓だけが残っていた大学の自治寮で、先輩に教えて貰いました(つまり口伝です)

-----

「これを、初音ミクに歌わせてみよう! かなり評判になるにに違いない!!」

「今の日本の左翼勢力が、私にテロをかけるだけの力量は残っていないだろう」

てなことを考えながら、それでも、念の為、ネットで調べてました。

初音ミクの「インターナショナル」を見つけて、がっかりでしたが、一応、 聞いてみました。

それで ―― 「自我崩壊」を起こしそうになりました。

-----

私のもっていた「インターナショナル」のイメージはこちら

「初音ミク『インターナショナル』」はこちら

・・・もう、本当に、何がなんだか・・

-----

ちなみに、私、赤松健先生の「世界平和戦略」を本気で信じている一人です。

2013,江端さんの忘備録

「宇宙戦艦ヤマト」は、私に

■科学技術の夢とロマンと、

■商業主義の汚さを、

これでもか、これでもか」いうくらい教えてくれた、「大人の階段」を、完璧に具現化してくれた作品です。

-----

まあ、「夢とロマン」の方はさておき、「商業主義」の方は、こんな感じです。

■死んだはずのキャラクターを、「実は死んでいなかった」ことにして、続編を作る

■都合の悪いストーリーは「なかったもの」としてスキップして、続編を作る

こういう、「とにかくヤマトで儲けろ」というスタンスは、「ヤマト」を深く愛していたティーンの心を酷く傷付けたものです。

私の中では、

「宇宙戦艦ヤマト」= 「詐欺」

という構図が完成してしまいました。

この影響(か、どうかは分かりませんが)もあって、私はその後、このような宇宙戦争を扱ったアニメに興味が持てなくなりました。

例えば、「ガンダム」なる超著名ロングランアニメについて、私は何も語るものを持っていません。

これは、このような、ティーン時代の「負の記憶」に因るところが大きいと思っています。

-----

ですから、今、放送中の「宇宙戦艦ヤマト2199」も、

『まだ飽き足らず、詐欺の続きをやっていやがるのか』と、腹だしい思いで、まあ、それでも初回だけでも見てやろうか、と、思ったのですよ。

・・・

・・・

■うん、まあ、あのやたら暑苦しくて、鬱陶しい「古代進」が、まあ、ちょっと言い感じになったかもしれないな?

■「森雪」の設定がなかなか意味深になっていて、悪くない。

■ワープの論理(フィクション)が、なんとなく複雑になって、しかも、ちょっと腹に落ちるようにはなっているな。

■ガミラス帝国が、単なる悪の帝国としてではなく、ちゃんとしたヒューマンドラマとして描かれているのは、まあ、評価できるかな。

■都合の悪い、難しい話を、全部「コンピュータ」に押しつけるというスタンスが、改善されているなぁ。

■波動砲の使用に関して、倫理的観点からの批判が採用されている点は、とても良い。

■初戦において、「地球側から戦端を開いた」という、驚愕の設定を導入した点は、高く評価できる。

■なんか、やたら「ドメル」が、かっこよくないか!!

-----

まあ、そんなこんなで、私は、日曜日午後5時から、私の部屋を完全に立ち入り禁止にして、テレビを見ています。

宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集の購入は、決定済みです。