2015,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

特許ブレストにつきあわされた後での、昨日の日記を読んだ後輩との会話です。

After the patent brainstorming, I chatted about yesterday's diary of mine with my junior fellow.

後輩:「そりゃ、手紙でも何でも書きますよ。でも、バカバカしいですよ」

Junior: "If you want, I write a letter or anything to your daughter. But it will be radish."

江端:「何で?」

Ebata: "Why?"

後輩:「私達は『浮気』という行為から、もっとも遠いところに位置している人間ですよ」

Junior: "We are far from "affair" in the world."

江端:「言わんとしていることは分かるが」

Ebata: "I understand what you want to explain."

後輩:「私達が浮気できるなら、世の中からは女性はいなくなりますよ」

Junior: "If we can cheat, all of the women in the world will lose."

江端:「・・・?」

Ebata:"...?"

私がよく分からないという風に、首をかしげると、彼は話を続けました。

When I looked quizzical, he continued his talk.

後輩:「私達が1人と浮気できるなら、普通の男性なら20人と浮気が可能です。『浮気市場』における完全な供給不足に陥いります」

Junior: "If we can cheat one woman, other men except us can cheat more than twenty women simultaneously. In the "love affair" market, women will come short."

江端:「ま、そうだよなあ。浮気って、やっぱり一種の才能だと思う。あれは資質のある人間にしかできないと思う」

Ebata: "I agree. and I also think "affair" needs some kinds of talent and qualifications."

後輩:「もし、私が何日も自宅に帰宅しなくても、私の嫁は『事故かもしれない』とか『仕事に夢中になっているかもしれない』とは思っても、『浮気をしているかもしれない』とは絶対に思わないですよ」

Junior: "Even if I don't go back home for several days, my wife will think about the possibility of accidents or work in the office. But I can tell the world "she never thinks of my affair."

江端:「多分、ウチもそうだ」

Ebata: "My wife, too."

後輩:「独身の時、合コンの最中に『かったるいなぁ、早く帰って、あの論文読みたいな』と思ってしまう人間ですよ、私は」

Junior: "I am a person who can think "I want to go home and read the paper soon" during the mixer party."

そういえば、私も、デートの最中に、『彼女を駅に送ってから、何時ごろに研究室に戻れるかなあ』ということを思ってしまう人間でした。

Come to think of it, I also thought, "What time can I arrive at the lab after this date."

-----

ここで一息ついて、後輩は言いました。

Off the go, he said to me.

後輩:「はっきり言いますけど、江端さんのところの娘さん、父親に対して『幻想』でも持っているんじゃないんですか」

Junior: "To tell you the truth, your daughter has an "illusion" of her father, doesn't she?"

江端:「『幻想』?」

Ebata: "Illusion?"

後輩:「江端さんがモテるなどという、そういうバカげた誤認を、どういう観察をしていたら可能となるのか。ちょっと本気で正気を疑いますね」

Junior: "I cannot understand the thought that Ebata-san is popular with women, which is an apparent error. I doubt your daughter's sanity seriously."

江端:「まあ、そうだけど・・・そこまで、はっきり言われると、腹立つな」

Ebata: "You are right, but I am disgusted with you."

2015,江端さんの忘備録

日本において、「二宮金次郎」をいう人物を知らない人は少ないと思うのですが、彼が何をやったのかはほとんどの人が知らないと思います。

In Japan, "Ninomiya Kinzirou" is a very famous historical person, you know. But most people don't know what he was rewarded with good results.

二宮尊徳 ―― 彼は、農政施策コーディネータです。

His formal name is "Ninomiya Sontoku". He was an agricultural administration measure coordinator.

水害被害の復興、飢饉問題に対する地方自治体(小田原藩)へのアドバイス、その他、財政再建などに才を発揮した人です。

He displayed his talents for the revival of the flood damage, advice to the local government (Odawara feudal clan) on the issue of famine, and finance reform.

しかし、私と娘(次女)にとっては、「二宮金次郎」とは、単なる歴史上の偉人ではなく、精神的支柱そのものなのです。

But he is not a historical person for my second daughter and me. He is a mental prop itself.

-----

彼は実践的なウォーキングリーダーでした。

He was a radical walking reader.

「歩き読書」を、実践し、かつ成果を出したという、紛れもない実例の一人なのです。

He practiced "walking reading" and made some excellent fruits. He is one of the prominent examples.

私たち「歩き読書」派にとって、彼のライフスタイフこそが、人生の金科玉条(きんかぎょくじょう)であり、また「歩き読書」を批判する人間に対する、アンチテーゼそのものでした。

For us at "Walking Reader" school, his lifestyle is a golden rule and a typical antithesis against the critics who blame him for "walking reading."

近年、「歩きスマホ」なる亜流の輩が、各種の事故を起こして、我々「歩き読書」派までに迷惑をかけています。

Recently, the imitators called "Walking Smartphone" are annoying us "Walking reader" school.

二宮尊徳の思想と、ウォーキングリーダーテクニックをすでに身につけている私が、あのような未熟な輩と一緒にされるのは、納得できません。

I cannot put up with such unripe people who have no idea of "Ninomiya Sontoku" and no technique for walking or reading.

(続く)

(To be continued)

2015,江端さんの忘備録

瀬戸口みづきさんの描かれている「初恋症候群(はつこいシンドローム)」という漫画イラストの、一つに次のコマがありました。

I happened to see a illustration of Setoguchi Mizuki-san's comic "First love syndrome", and found the next frame.

=====

瑠璃に借りたこの新曲の歌詞 「世界中を敵に回しても」・・・? 世界中って、米軍も?

=====

"This is a lyric sheet of new song I borrowed from Ruri, "even if I antagonize the world ....? " The world includes the Armed Forces of the United States doesn't it?"

ちょっとツボに入ってしまいました。

I happened to burst into laughter.

思わず、瀬戸口みづきさんの著作を、調べてしまいました。

Accidentally, I started to search Setoguchi Mizuki-san's works.

と同時に、

At the same time,

「世界中を敵に回しても」

I tried to search the songs which includes the phrase of "even if I antagonize the world", and I could find forty-two songs in Japan.

というフレーズを採用している歌詞も調べてみたところ、42曲見つけました。

------

日本には、アメリカ合衆国の第7艦隊や、イスラエル対外諜報機関と対決する気概のある、少くとも42人以上の歌手が存在するようです。

In Japan, there are more than forty-two singers who are with plenty of courage, fighting the seventh fleet of the United State, and Israeli intelligence agency.

2015,江端さんの忘備録

以前、風で流れていくベビーカーを追いかけて、肉離れを起こした、という話をしました。

暫くの間、松葉杖で出社します

Previously I wrote about my injury of pulling a muscle, because of trying to catch a baby-cart being hit by a gust of wind.

これは、通勤途上災害と言われているもので、労働災害ではありません。

This is not "accident at work" but "accident on commute".

ですので、(会社からお金は出ますが)、労働災害保健(労災)は認定されません―― と、これを知った時にはかなり驚きましたが。

So when commuting, the accident at work is not admitted. I was very surprised to know that.

最悪のケースでは、その労働者を解雇にすることも可能です。

In the worst case, the company can fire the worker.

これに対して、出張中の移動時は、労災の対象になります。これは業務中であると認定されるからです。

Compared with the accident, a moving during a business trip is going to be covered with "accident at work". Because this accident is happened in work time.

----

話は戻ります。

Go back to board.

通勤途上災害の治療を申請する為に、会社に書類を提出しなければならなかったのですが、当然、その書類には

I have to submit some materials to the head office of my company in order to ask for payment of care for the accident on commute.

But there is one column where I have to write in a material.

「今後の対応」

It is "future action"

という欄がある訳です。

これは、今回のような通勤途上災害の「再発」を防止する「対策」が記載されなければまりません。

I have to write an action which prevents the same accident from breaking out.

----

江端:「どう考えても、『今後は、流れていくベビーカーを見捨てる』が正解になるのですが・・・」

Ebata:"However hard I think, the correct answer is "to abandon the flowing baby-cart at the next time""

総務:「いやいや、その記載は困ります」

HO: "No,No. This just won't do."

江端:「そうですよねえ」

Ebata:"It makes sense."

結果として、『毎日運動して、怪我が起きにくい体を作る』という玉虫色的な記載をすることで、合意しました。

As the result, we agreed that I wrote a deliberately ambiguous description, like "I exercise every day and make a strong body not to be susceptible to injury

----

まあ、「本当のことだけでは、世の中回らない」の一例です。

Well, this is typical example that a true is not enough to live a life.

 

2015,江端さんの忘備録

先日、夕食を食べる為に、本を1冊持って食堂に行こうとした時に、後輩に見つかりました。

The other day, when I was going to go to the dining room to eat dinner with a book, I was found by a junior.

後輩A:「江端さん、夕食ですか。一緒に行きましょう」

A:"Ebata-san, are you going to dinner?" Let's go together"

江端:「本、読むから、駄目」

Ebata: "No. Because I read this book"

後輩A:「私と一緒に飯を食うより、本を読むのが大切だと言うのですか」

A: "Do you say that it is more important to read a book than you eat a meal with me?"

江端:「当然だろうが。君にこの本の価値の1/100でもあると思っているのか。ずうずうしいぞ」

Ebata: "Of course. Do you think it is 1/100 of the value of this book to you? How impudent you are!"

後輩A:「何読んでいるんですか」

A: "What do you read?"

江端:「これは、大逆事件を扱った小説だ」

Ebata: "This is the novel which handled a case of high treason"

後輩A:「明治時代にあった、天皇陛下暗殺計画の話でしたっけ」

A: "Was it the story of the His Majesty the Emperor's Assassination plan in the Meiji era?"

江端:「ま、そんなところだが、どうでもいいだろう」

Ebata: "Sort of. Anyway, it is not your business."

後輩A:「じゃあ、江端さんは本を読んでいてもいいです。一緒に御飯食べましょう」

A: "Then Ebata-san may read a book. Let's go to dinner together"

江端:「意味が分からん」

Ebata: "Nonsense"

後輩A:「それとも私と飯食べるのが、そんなに嫌ですか」

A: "Do you hate eating with me?"

江端:「全身全霊で、君と飯を食うのは嫌だ。飯くらい一人で食え」

Ebata:" I hate eating with you at the bottom of my heart. Eat a meal alone"

後輩A:「本当は嬉しいくせに」

A:"You are actually glad aren't you?"

江端:「私の一日に2回しかない『一人飯パラダイス』の時間を奪う奴は、全て敵だ。とっとと失せろ」

Ebata: "Any person who eats up my two times a day of "the one meal paradise" is enemy. Get out quickly"

後輩A:「頑固だなー、このオッサンは」

A: "How stubborn this old man is!"

江端:「分からん奴だなー、お前も。それとも、お前にこの本を超えるだけのネタを提供する自信あるのか」

Ebata: "How stupid this guy is! Do you have any good small talk that gives pleasure to me?"

後輩A:「ありますよ。当然じゃないですか」

A: "Of course, I have"

―― そして、翌日

The next day,

江端:「おい、後輩Aを監視するのはお前の仕事だろうが。一体何をしている。あいつが、私の一人メシの邪魔にきたぞ」

Ebata: "Hey, watching A is your work isn't it? What are you doing? A was coming to destroy my "meal alone" yesterday"

後輩B:「え! そんな重大な背信行為を江端さんに働いたのですか?」

B: "Really? Did he commit such a serious betrayal to Ebata-san?"

江端:「何故、奴を放し飼いにしているんだ。監督不行届だぞ」

Ebata: "Why do you keep him loose? It is your responsibility"

後輩B:「まさか、江端さんに対して、そのような大逆を謀るとは、思いもよりませんでしたので」

B: "Such his bestial wickedness for Ebata-San is beyond my imagination"

江端:「まあ、今回に限っては、コラムネタを1本提供したので、許すことにしたが、以後、持ちネタもなく、私の至高の一人メシ時間を邪魔した日には・・・」

Ebata: "Well, I decided to forgive him only this time, because he donated one column topic. But if he does the same thing without topics, I will..."

後輩B:「分かっております。皆までおっしゃらずとも結構です」

B: "Understood. You don't have to say it all"

------

娘たちにこの話をしたら「それ、本当に地球上で行われた会話?」と尋ねられましたが、

When I told this above story to my daughters, they asked me "Was that a real conversation in the world".

―― 概ね実話です。

It was almost a true story.

2015,江端さんの忘備録

最近、本屋やテレビで「日本が誇る○○技術」という言葉を聞きます。

Recently, I have often heard the phrase "Technology that Japan boasts to the world" in a bookstore and TV program.

凄い違和感と(ときおり嫌悪感も)感じます。

Whenever I hear the phrase, I have an incredible feeling of wrongness and disgust.

-----

Previously, when I investigated school expressions in Japan, I calculated a ratio between the humanities and sciences departments.

ざっくり、7:3。

It's almost 7:3.

理系学部出身者が、全部、科学者やエンジニアになっている訳ではないことを考えると、さらに文系比率が高いことになりそうです。

The ratio of the humanities department might become high because not all of the students who graduated from the sciences department become scientists and engineers.

今、この日記を電車の中で書いているのですが、この車両に30人ほどいますので、理系の職業についている人は9人程度となる訳です。

I am writing this daily on a commuter train, and I can find almost 30 people in this cargo. So, there are only nine people who work in the science field.

それはさておき。

The above aside.

-----

以前、我が国が「ゆとり教育」という試みを行った時、

When Japan used to try a new education concept of "pressure-free education," the so-called,

―― 二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ

"Quadratic equations are not useful for our lives at all, so we should banish them."

という、奥方(作家)の意見を間に受けて、我が国の数学力の低下に最大限の貢献をした作家がいたそうです。

There seemed to be a fatuous novelist who contributed significantly to lowering mathematics in Japan, taking his wife's comment seriously.

『こういう奴がいるから、自分の借金の金利の計算もできないまま、自己破産していく人が断たないのだ』

"Because of the existence of such a fool, the number of people who go bankrupt without calculating their rate of debt is increasing.

と思ったことを、よく覚えています。

I remember very well at that time.

(To be continued)

2014,江端さんの忘備録

若いカップルの皆さん。

Dear young couples.

クリスマスイブならびにクリスマスを、公共の場所で、イチャイチャベタベタして良い日だと勝手な解釈をしていませんか。

Do you stretch a point that you are allowed to behave "lovey-dovey" in public during Christmas days?

私は、そういうの大嫌いなんですよ。

I wouldn't say I like the thought.

いえ、イチャイチャベタベタが嫌いなのではありません。

No. I don't hate "lovey-dovey" in public.

私は、「イチャイチャベタベタなくして、何の為の恋愛か」と考えることができる、リア充擁護派の一人です。

I am a fruitful life apologist who can think about "why we should fall in love without "lovey-dovey."

-----

私が大嫌いなことは、クリスマスになると、まるで免罪符のように、イチャイチャベタベタを始めるという、その定見のなさです。

I hate that some couples, who have no definite opinion, begin "lovey-dovey" like an indulgence when the Christmas period starts.

その大衆に迎合し、権力に阿る(おもねる)、『クリスマスに限っては、世間が許している』と思う、その甘えの構造です

I also hate the structure of emotional dependence that is playing to the gallery, bowing before authority, and the thought of "we are allowed during the Christmas days."

―― この、唾棄すべき小市民めが!

"Abominable petty bourgeoisies"

私は、若いカップル達に、いついかなる時にも、どこにいようと、何を言われようと、どんな視線に晒されようとも、イチャイチャベタベタし続けるという、

I want young couples to enforce continuing "lovey-dovey" whenever, wherever, whatever anybody says, what anybody valuates.

That means

「一本ピンと筋の通った、頑固一徹な、イチャイチャベタベタ」

"Coherent and stubborn "lovey-dovey."

を実施して欲しいのです。

-----

と、ここまでが建前です。

The above is just my words.

昨日(クリスマス)の夜に、比較的早い時間に帰宅した私も悪いんですけどね。

I was wrong because I came back home at a relatively earlier time than every day.

帰宅の小田急電車中で、おたがいの髪を愛撫したり、抱きついたり、キスしたりするカップルを発見して、イライラしているのに気がつきました。

On the commuting train, I noticed that I was annoyed by watching the young couple who caressed their hair each other, hugged, and kissed.

自分で自分にビックリしました。

I was shocked at what I was thinking.

そして、30年前の自分を省みて、

I remember thirty years ago,

―― あの頃、世間の人たちは、よく私たちのイチャイチャベタベタを見逃していてくれたものだなぁ

"Why could they overlook our "lovey-dovey" at that time?"

と、感謝の気持ちすら沸き起こってきます。

I even felt deep gratitude for this world.

-----

―― 世の中は、私たちにかなり優しかった

"The world has been considerably kind to us."

と気がつかせてくれる、クリスマスです。

It is the Christmas day that lets me know that.

2014,江端さんの忘備録

池上彰さんの「そうだったのか! 現代史」を読み終えました。

I have finished reading "Contemporary History, I Got It!" written by Ikegami Akira-san.

この説明の巧さには、まったく舌を巻きます。

I am astonished at his understandable explanations at all times.

昨日も書きましたが、分かりやすい本は、それだけで価値があるのです。

I wrote the same thing in yesterday's diary. I think a book that is easy to read is valuable for that reason.

-----

ただ、「分かりやすい本」というのは、多分に主観が入るので難しいです。

However, it isn't easy to judge whether the book is easy to understand because it depends on each person's thoughts.

例えば、今、次女が凄い勢いで読んでいる「物語シリーズ」を、「難しい」から読まないといっている社会人の研究員もいます。

For example, the "Monogatari series" addicts my daughter, an adult researcher, who doesn't like it because he feels "difficult."

それはさておき。

That aside,

-----

ユダヤ問題、パレスチナ問題では、「シオニスト」という言葉が登場します。

We cannot avoid using the word "Zionist" when we have to talk about the "Jewish problem" and "Palestine problem."

この概念なくして、これらの問題は語れないからです。

We cannot discuss this problem without this concept.

しかし、日本人でもある私には、どうしても「塩ニスト」と見えてしまうのですよね。

However, I, also Japanese, cannot help reading "Salt-ist."

塩の英語発音「ソルト」とは「貨幣」と言う意味もあり、実際、古代では軍人の給与として取り扱われていました。

"Salt" also has a meaning of "money," and in fact, salt was used as a paycheck for soldiers in ancient times.

サラリーマンの語源は、この「ソルト」に由来するそうです。

I heard that the origin of "Salary man" was derived from the word "salt."

―― ということは、自由経済主義者とは、すべからく「塩ニスト」といってもいいかなぁ

That means,

Nobody blames me if I say, "the person who has a principle of the free economy might be called "Salt-ist"

などと、まあ、くだらないことを、ぼんやりと考えたりしています。

I am thinking that some worthless thing darkly in this weekend.

2014,江端さんの忘備録

今回、父の介護認定手続の為に、実家に帰省していました。

Last week, I was in my country home to apply for my father's nursing care insurance.

介護のランクを決める為に、市役所の人が直接やってきて父に質問等をするので、そのサポートをする為です。

To set the nursing level, a municipal officer visited my father's house and interviewed him, so I was supposed to help my father.

この様子については、いつかお話しようと思っています。

I am going to tell you about the interview at the next time.

姉の娘に、今回の申請書類の提出の為、市役所に行って貰ったそうです。

My sister's daughter went to the municipal office to submit the document for the nursing care insurance.

親戚から様々なアシストとして貰えて、大変助かっています。

I am happy that my relations helped me with several issues.

-----

姉が、その時の手続の様子を伝えてくれました。

My sister told me about the time when the daughter submitted the documents.

姉:「『係の人が、申請者指名に『江端智一』という記載を見つけたら、即座に市役所の係が手続を始めた』と言っていたよ」

Sis: "She said that "the person in the office started the process as soon as she found the name "Tomoichi Ebata" in the document."

江端:「ふーん」

Ebata:" I see."

姉:「(市役所に)何かした?(しかけた?)」

Sis: "Did you do something to the office?"

江端:「全く覚えはないんだけど・・・」

Ebata:" I don't know at all."

-----

私は、市役所の人に対して、脅迫したり、恫喝したり、賄賂をおくったり、その他、ありとあらゆる不正を、一切行ったことはありません。

I didn't take any action regarding threats, intimidation, bribes, and other unfair actions against the municipal office.

役所の人と、敵対関係になったことは、ないと思います。

In addition, I don't remember getting adversarial with the officer.

むしろ、手続を円滑に進める為に、書物やネットで徹底的に下調べをして、必要なら法律の条文まで読み込んでから、役所の窓口に出かけているくらいです。

Before going to the office, I studied the process very hard through books and the net, and I read letters of the law if necessary to go through the procedure.

自分では、これ以上もないくらい、親切で、友好的対応をしていると思っているのですが。

I believe that I am kind and give a friendly response to the office at an extreme level.

2014,江端さんの忘備録

以前、ある人のブログで、いわゆる「ママ友」どうしのメールを読んだことがあります。

The other day, I read a so-called mail of "mother of my child friend" in a person's blog.

全然わからん。

I don't understand what she wants to say.

■一つのフレーズが非常に長い

- One phase is too long.

■そのフレーズ間の接続詞、「でもね」「だからね」が、そのフレーズの関連の役割を果たしていない。

- There are a lot of conjunctions in her mail, but the conjunction doesn't work well, for example "However" and "therefore"

■フレーズの語尾に、やたら「ごめんね」が多い。

- The words "Sorry" come at the end of the sentence.

総じて、「メールの趣旨が読みとれない」。

Generally speaking, I cannot understand the contents of the mail.

------

ところが、嫁さんは、そのメールを読むと、その趣旨を一読で理解して、的確にその要旨を解説してくれました。

However, as soon as my wife read the mail, she could understand and teach me the content.

私、そのとき、わかったのです。

At that time, I could find a fact.

―― ママ友は、暗号を使ってメール通信を行っている

"Mother of my child friend" uses cryptographs in her mail."

のだと。

そのメールは、その環境を理解できるものだけがもつ公開鍵で、その内容を理解することができるのだ、と。

The mail will be decoded and understood by an open key so that the particular persons can understand the background of each other.

-----

我々(特に理系頭脳の、さらには男性)は、このようなメールを、「意味がわからない」「論理破綻している」などと言ってきました。

We, especially men in the science and engineering majors, keep saying that these emails are "incomprehensible" or "unintelligible."

とんでもない誤解でした。

This is a ridiculous misunderstanding.

なんのことはない。

Nothing special.

私たちに、暗号解読のデコーダーがなかっただけだったのことだったのです。

We don't have a decode key to resolve the cryptograph mail.

批判されるべきは、ママ友が有する高度な情報解析能力機能を有しない、

―― 私たち理系男だったのです。

Men in the science and engineering majors who do not have the ability for high information analysis function of the mothers should be criticized.