こぼれネット

江端智一のホームページ

  • ホーム
  • 「英語に愛されないエンジニア」のための新行動論
  • Affiliate Disclosure
  • Over the AI ――AIの向こう側に
  • こぼれネット(本家)
  • 実録! ネット詐欺
  • 江端さんのDIY奮闘記(EtherCAT)
  • 江端さんのDIY奮闘記(介護IT)
  • 色々な資料
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   
  •   
  •   
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 江端さんの技術メモ>
  3. 2021/06

監視カメラの設定

2021年6月13日2021/06,江端さんの技術メモ

記事を読む   監視カメラの設定

ネットワークカメラ(BB-HCM371)のFTP設定

2021年6月10日2021/06,江端さんの技術メモ

記事を読む   ネットワークカメ ...

江端家ホームセキュリティ システムの変遷

2021年6月10日2021/06,江端さんの技術メモ

記事を読む   江端家ホームセキ ...

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • ›
  • »

最近の投稿

  • 始終スマホを見つづけて、SNSの応答に気にし続ける人間が、『品のない奴として、見下される時代がくる』というのは、私の未来予想図の一つです。 2025年10月27日
  • 『首相所信演説で、議席から恒例の野次がされたようです。私は、国会の野次は国政を議論するに際して必要なもの(憲法第51条)であるとは思うのですが、同時に、その野次を「誰が」「何を」言っていたのかを知る権利が、国民にはあると思っています。』とChatGPTに相談してみた件 2025年10月26日
  • 「ゆきゆきて、神軍」とはーー『アマプラ、やるなぁ』と感心しました。 2025年10月26日
  • GISをDIYで作ろうーPostGISを使い倒す の修正 2025年10月26日
  • ―― バカ言ってんじゃねーぞ。鎖骨骨折を「大した怪我でもない」というような報道は、絶対に許さん。 2025年10月26日
  • 「イギリス国王がバチカンでローマ教皇と礼拝」というニュースを知った時は、かなり不意を突かれた感じでした。これを例えるなら、「犬派」と「猫派」で対立していた人間が、それぞれ相手側のペットを抱えて一緒に写真に映る、というくらいの、歴史的なニュースと言えます。 2025年10月25日
  • その座薬を入れる体勢で固定されたベッドの角度と、腕を支える冷却ブロックの高さが、奇跡的に痛みを最小化する位置になり、私は無事に意識を失うことができました。私はこれを――奇蹟の5mmと名付けています。 2025年10月24日

広告

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法 https://smart-change-phone.net/pdf-copy-technique/ 「PDF... 48件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版) =6371 * ACOS(COS(A2*PI()/180) * COS(A3*PI()/180) * COS(... 28件のビュー
  • 始終スマホを見つづけて、SNSの応答に気にし続ける人間が、『品のない奴として、見下される時代がくる』というのは、私の未来予想図の一つです。 スマホや携帯電話がなかった時代、人々は時間と場所だけを頼りに待ち合わせをしていました。いや、本当にそういう時代... 26件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください Wordでフッターセクションのページ番号がすべて同じになってしまう問題は、セクションごとのリンク設定やページ番... 19件のビュー
  • WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コード: Wsl/Service/E_UNEXPECTED WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コ... 14件のビュー
  • 【PostgreSQL】Windows に psql コマンドだけをインストールする手順 PostgreSQLのデータベースは、全部Dockerの中に閉じ込めることにしたので、バージョン管理とかを忘れ... 13件のビュー
  • 「日本国内にある在日米軍基地を挙げて下さい」とChatGPTにお願いしてみた件 日本国内にある在日米軍基地を挙げて下さい 以下に、日本国内に存在する主な在日米軍基地を、地域別にまとめて列挙し... 9件のビュー
  • N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなった件 N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなったので、ディーラに相談しに行きました。 そしたら『単なるゴ... 9件のビュー
  • 知識を蓄えることのできる、初めてのローカルLLM 取り敢えず、192.168.0.8  の c:\Users\tomoi\rag_projectの中身でやったこ... 9件のビュー
  • 『首相所信演説で、議席から恒例の野次がされたようです。私は、国会の野次は国政を議論するに際して必要なもの(憲法第51条)であるとは思うのですが、同時に、その野次を「誰が」「何を」言っていたのかを知る権利が、国民にはあると思っています。』とChatGPTに相談してみた件 首相所信演説で、議席から恒例の野次がされたようです。私は、国会の野次は国政を議論するに際して必要なもの(憲法第... 9件のビュー
  • Googleマップに複数のマーカーを一括でプロットする方法 https://www.marble-lab.com/item_3412.html を参考にさせていただき、自... 8件のビュー
  • OpenStreetMapのtileが表示されなくなった件 同じ現象が出て、青冷めていたら、自分の記事がヒットしました。 index.htmlの http://{s}.t... 8件のビュー
  • GitHub Copilotの"Copilot Chat"をプログラム表示画面の右側の画面に配置する方法 これが正解か分かりませんが、とりあえず力づくでやりまた。 8件のビュー
  • Window10 Antimalware Service Executableの優先度を下げる (マイクロソフト社ってバカなの?) ■Windows Updateの後は、絶対にWindows Defenderの設定をしなおせ ■Windows... 7件のビュー
  • 昨夜、ちょっと面白い夢を見ました。『大石内蔵助と吉良上野介による公開討論会』です。 私の嫁さんは「忠臣蔵は日本人の精神的支柱である」との持論を持っており、近年、忠臣蔵のNHKの大河ドラマが放映さ... 6件のビュー
  • 「骨折で手術して麻酔が切れた時、どうしてずっと麻酔を投与し続けてくれないんだ、と思いました。意識なく痛みを感じないまま体を治癒できれば、不要に体を動かすことなく治癒が進むと思いますし、もし痛みが永久に続くのであれば、意識を回復したくない、と思いました」とChatGPTと話をしてみた件 骨折で手術して麻酔が切れた時、どうしてずっと麻酔を投与し続けてくれないんだ、と思いました。意識なく痛みを感じな... 6件のビュー
  • 意外と簡単なVS Codeの環境移行 意外と簡単なVS Codeの環境移行 を参考にさせていただき、引越し準備中。 環境移行に必要なフォルダ 下の2... 6件のビュー
  • Edgeに移行したら「接続がプライベートではありません」が出てきて、ブラウザが表示できなくなった件 こんな感じになって、困っていました。 「セキュリティ保護なし」をクリックすると、次の画面が出てきます。 "&g... 6件のビュー
  • ―― いらんこと考えずに、NHK ONEは、ネトフリのユーザインターフェースを丸パクリにすれば良いだろう? 初日のトラブルを諦めて、NHK ONEが見られるようになって使ってみたのですが、当初の感想と変更して、相変わら... 6件のビュー
  • 「ゆきゆきて、神軍」とはーー『アマプラ、やるなぁ』と感心しました。 「ゆきゆきて、神軍」とはーー 『アマプラ、やるなぁ』と感心しました。 私は、 当時の大学の学生会館のホールで映... 6件のビュー

本日参照された記事

  • コピペできないPDFファイルを、コピペできるようにする方法48件のビュー
  • エクセルを使った緯度・経度情報からの距離の求め方(簡易版)28件のビュー
  • 始終スマホを見つづけて、SNSの応答に気にし続ける人間が、『品のない奴として、見下される時代がくる』というのは、私の未来予想図の一つです。26件のビュー
  • Wordのフッターセクションのページ番号が同じになってしまいます。修正方法を教えてください19件のビュー
  • WSLのubuntuを立ち上げたら、いきなり以下のメッセージが出てきました。 致命的なエラーです。 エラー コード: Wsl/Service/E_UNEXPECTED14件のビュー
  • 【PostgreSQL】Windows に psql コマンドだけをインストールする手順13件のビュー
  • 「日本国内にある在日米軍基地を挙げて下さい」とChatGPTにお願いしてみた件9件のビュー
  • N-BOXのテールゲート(後ろのドア)が開かなくなった件9件のビュー
  • 知識を蓄えることのできる、初めてのローカルLLM9件のビュー
  • 『首相所信演説で、議席から恒例の野次がされたようです。私は、国会の野次は国政を議論するに際して必要なもの(憲法第51条)であるとは思うのですが、同時に、その野次を「誰が」「何を」言っていたのかを知る権利が、国民にはあると思っています。』とChatGPTに相談してみた件9件のビュー

Tomoichi Ebata. Some rights reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • 上へ
PAGE TOP