2021/10,江端さんの技術メモ

コロナによる死亡率の変動と介護費用のシミュレーション
Simulation of corona-induced mortality variation and cost of care

ダンウロードはここをクリック→第22回生命表_コロナ死亡率シミュレーション

 

2021/10,江端さんの忘備録

私は、共産主義について、平均的な日本人の中では、かなり詳しい方だと思っています。

I think I know a lot about communism, more than the average Japanese person.

標準偏差で言うと、3σ(偏差値80)までとはいかないまでも、2σ(偏差値70)くらいの位置にいるのではないか、と思っています。

In terms of standard deviation, I think I'm at about 2σ (deviation 70), not quite 3σ (deviation 80).

私は、町工場の工場長の息子でした。

I was the son of a factory manager of a town factory.

共産主義者から見えれば『打倒されるべき人民の敵』なんだろうなー、などと、学寮(自治寮)で学生達が、いわゆる『革命』について語っているのを、"ケッ"という気持ちで聞いていました。

From the communists' point of view, they must be "enemies of the people who must be overthrown," I thought. So I listened to the students in the dormitory (autonomous dormitory) talking about the so-called "revolution" with a sense of "Damn.

というか、大学に入学できている経済力がある時点で、『学寮にいる奴等、全員、人民の敵だろう』と思っていましたし、そもそも、全員、資本主義の歯車となるべく、就職活動していました ―― 活動家になった人はいませんでした。

Or rather, I thought, "Everyone in the dormitory is an enemy of the people," when they had the financial ability to enter university. In the first place, they were looking for a job to make us cogs in the capitalist society -- not activists.

-----

マルクス主義、レーニン、スターリン、毛沢東、トロツキー、ポルポト、大粛清、文革、日本赤軍、全共闘、中核、革マル、内ゲバ、よど号ハイジャック、テルアビブ空港乱射、あさま山荘 ――

Marxism, Lenin, Stalin, Mao, Trotsky, Pol Pot, the Great Purge, the Cultural Revolution, the Japanese Red Army, the All-Communist Party, the Core Faction, the Leather Marxists, the Civil War, the Yodo hijacking, the Tel Aviv airport shooting, Asama Sanso...

これらをゴッチャにするのは、あまりにも乱暴であるのは分かっているのですが、とりあえず、「それ何?美味しいの?」と言わずにすむ程度の知識は、私の頭の中にインプットされています。

I know that it is too violent to mix these things up. Anyway, I don't have to say "What is that? Is it good?" because I have enough input in my brain about them.

そして、日本共産党が、暴力革命路線を放棄、中国や旧ソ連の共産党を批判し、さらには、学生たちを「左翼暴力集団」と決めつけた経緯も知っていますが ――

Of course, I know how the JCP abandoned the violent revolutionary line, criticized the communist parties of China and the former Soviet Union, and even branded the students as "leftist violent groups".

もっとも、彼らが権力を掌握できたら、その後、どうなるかまでは知りません。

However, I don't know what will happen after that, if they can seize power.

共産党は、その性質上、一党独裁以外の道を歩めないことになっています。(私が学んだ範囲では)民主的な選挙は、共産主義の否定だからです。

The Communist Party, by its very nature, is not supposed to follow any other path than a one-party dictatorship. (As far as I have learned) democratic elections are a negation of communism.

これは「悪い」のではありません。「そういうもの」なのです。

This is not "wrong". It's just the way it is.

例えるのであれば、『江端が江端であることは、けしからん』という批難を、私(江端)に対してするようなものです。

If I were to use an analogy, it would be like criticizing me (Ebata) by saying, "It's shameful that Ebata is Ebata.

または、『イスラム教に反することが何故悪いのか』という問いに対して、『それはイスラムの教えに反するからである』という、トートロジーと同じです。

Or, it is the same as the tautology that says, 'It is because it is against the teachings of Islam,' in response to the question, 'Why is it wrong to go against Islam?

だから、私は「イデオロギー」に依拠する考え方よりも、「ロジック」と「数字」に基づいて物事を考えるのことが好きです。

That's why I prefer to think in terms of logic and numbers rather than ideology.

圧倒的に『ラク』だからです。

Because it's "easy" absolutely.

-----

という訳で、やっぱり「共産党」という名前の持つインパクト、というか、先入観は大きいと思うのです。

I think the name "Communist Party" has a great impact, or rather, a preconceived notion of it.

日本たばこ → JT, 日本電信電話株式会社 → NTT, 日本国有鉄道(国鉄) → JR のように、英語の略号で、「共産党」という言霊の持つネガティブイメージを払拭すべきだと思うんですよ。

I think they should use English abbreviations like Japan Tobacco → JT, Nippon Telegraph and Telephone Corporation → NTT, Japan National Railways (JNR) → JR to dispel the negative image of the word "Communist Party".

Japanese Communist Party → JC なんて良いと思うんですが、どうでしょうか。

How about "Japanese Communist Party → JC" ?

立憲民主党との選挙協力をするというイベントで、私に「ホゥ」と言せたのですから、ここは、党名を変える良いチャンスではないかと思うのです。

The event of electoral cooperation with the Constitutional Democratic Party made me say "Umm". So I think this is a good opportunity to change the name of the party.

どうせなら、Constitutional Democratic Party → CDPですので、『CDP + JC 連合』と言い切ってしまえば、もう、何が何だか分からなくなります。

In any case, if they use Constitutional Democratic Party → CDP and say "CDP + JC Coalition", we won't know what's what anymore.

これで、ようやく、自民党との対立構造が、それらしく見えるようになると思います。

I think this will finally make the opposing structure to the LDP look like what it is.

なんなら、選挙運動中だけでもいいと思います。

I think it's fine just during the campaign.

党名が党員にとって、酒屋や駄菓子屋の「屋号」のように、「大切なブランド」であることは分かっていますから。

I know that the name of the party is an "important brand" to the party members, just like the "store name" of a liquor store or a candy store.

2021/10,江端さんの忘備録

『Markdownだけを使って、本(というかレポート)を書けないかな』と思い立ってから、ゴタゴタやっていましたが、なんとか完成しました。

I've been messing around with the idea of writing a book (or report) using only Markdown, but I've managed to finish it.

表紙や図面はSAIやPowerPointを使っていますので、『Markdownだけ』というのは誇張かもしれませんが、まあ、これは仕方ありません。

I used SAI and PowerPoint for covers and drawings, so 'Markdown only' may be an exaggeration, but, it cannot be helped.

今回のMarkdownを使った執筆活動では、Visual Studio Codeというフリーのエディタ(?)と、プラグインの、Markdown-PDF, Markdown-TOCの威力が凄かったです。

In this writing activity using Markdown, I used Visual Studio Code, a free editor(?). and the plug-ins, Markdown-PDF and Markdown-TOC, were very powerful.

コマンド一発で、目次が更新され、直接PDFを作成でき、いやー、本当にラクできました。

With a single command, the table of contents was updated, and the PDF file is created. Well, it was really easy for me.

分割した画面の左側で執筆すると、リアルタイムで左画面にビューイメージが表示されて、大変助かります。

When writing on the left side of the split screen, the view image is displayed on the left screen in real time, which is very helpful.

-----

Markdownの魅力は『表現力の乏しさ』です。

The appeal of Markdown is its 'lack of expressiveness'.

■文字サイズを変えられない

- Unchangeable text size

■強調表現は3種類程度

- A few types of emphasis

■プログラムリストなどの表記手段も1つしかない

- Only one way to describe a program, etc

■章立てに工夫を入れる余地なし

- No room for creativity in the chapter structure

この辺を読んで頂けると分かりますが、まあ、とにかく『紙面をデコる手段が絶望的に"ない"』です。

If you read around here, you'll know that, well, anyway, there is hopelessly "no way" to decorate the paper.

それは、つまり「コンテンツに集中するしかない」ということになります。

That means that you have to focus on the content.

-----

Microsoft Wordは、原因不明の場所に図表を登場させやがるし、インデントもこちらの期待した通りにならないし、目次の整形だけで半日を持っていかれまます。

Microsoft Word keeps putting figures and tables in places I can't figure out, indenting is not what I expect, and formatting the table of contents alone takes up half my day.

Latexにしても、自分でテンプレートを作るとなれば、結構な回数の『試行錯誤の地獄』が待っています。

Even for Latex, if you create your own template, you will have to go through a lot of "trial and error hell".

比して、Markdownのこの気楽さ ―― 「テキストファイルを記載するだけのこの軽いノリ」を世界中のエンジニアが選んだのはもっともだと思います。

In comparison, how easy to use this Markdown. "It's no wonder that engineers all over the world have chosen Markdown for its ease of use -- "this light-heartedness of just describing a text file.

GitHubで、"README.md"がデフォルトで使われているのも、『なるほど』と思います。

I understand why GitHub uses "README.md" by default.

-----

そこで、(私のように)装飾を含めた、ファッション全般に無頓着な生き方を

So, I would like to propose that we call the way of life that is indifferent to fashion in general

―― Markdown Life (マークダウン ライフ)

"Markdown Life".

と、称呼することを提言したいと思います。

as I do.

ちなみに、"markdown"を辞書で調べてみると「値下げ(品)」「値引き額」という意味のようです。

By the way, if you look up "markdown" in the dictionary, you will find that it means "price reduction" or "discounted amount."

この点でも『この用語は、私(江端)を上手く表現している』と思います。

From this point of view, I think 'this term expresses me (Ebata) well'.

2021/10,江端さんの忘備録

スキル、サーバント、マスター、ジョブ、クラス、アイテム、ギルド、クエスト、ダンジョン、アーチャー、アサシン、ビショップ、プリースト、ウィッチ、マーチャント、アルケミスト、バーバリアン・・・

Skills, Servants, Masters, Jobs, Classes, Items, Guilds, Quests, Dungeons, Archers, Assassins, Bishops, Priests, Witches, Merchants, Alchemists, Barbarians...

中高生の頃の私に、この英単語の意味の9割は理解できていませんでした。

As a junior and senior high school student, I did not understand 90% of the meaning of these English words.

が、

However,

―― 今のティーンエイジャ(の一部)は、この言葉(英語)の意味を日常的に理解しているんだなぁ

"I guess today's teenagers (some of them) understand the meaning of this word (English) on a daily basis"

と思うと、結構凄い、と思います。

I think that's pretty awesome.

『ゲームから始める異世界英語』という新しい英語教育のパラダイムを考えてみたらどうかな、と思っています。

I've been thinking about a new paradigm for English education called "Another world English with games"

-----

その他、

In addition.

■「属性」を「アトリビュート」と言うようする

- Use "attribute"

■ゲームや異世界もののコンテンツで使われる「クラス」を、上下関係を示すものだけでなく、テンプレートとして考え、それに対応する概念として「インスタンス」を使うようにする

- Think of "class" used in games and otherworldly content as a template, not just as a hierarchical relationship, but use "instance" as the corresponding concept.

ことで、プログラミング教育にも役に立ちそうです。

These words will be helpful for the programming education.

2021/10,江端さんの忘備録

先日、震度5弱の地震があり、江端家は『私が作った本棚が崩落する』という被害を受けました。

The other day, an earthquake of lower-5 on the Japanese scale hit the Ebata family, causing 'the bookshelf I made to collapse.

「地震対策には、万全を期している」と自負していた私にとって、これはかなり衝撃的でした。

"This was quite a shock to me", as I had always prided myself on my earthquake preparedness.

-----

数日後、事故調査委員会を立ち上げた私は、本棚を支える2箇所の金具の一箇所が「根太(ネダ)の通っていない所に設置されていた」という事実を発見して、唖然としました。

A few days later, I set up an accident investigation committee and was stunned to discover that one of the two brackets supporting the bookshelf had been installed in a place where the joists did not go.

つまり、「石膏ボードに、木ネジがささっていただけ」という状態。

In other words, it was "just a plasterboard with wood screws stuck in it.

地震に関係なく、いつでも崩落する状態だったのです。

It could have collapsed at any time, regardless of the earthquake.

なぜ、このような初歩的なミスをしたのか、よく分かりません。

I am not sure why I made such a rudimentary mistake.

ともあれ、今回は、これらの器具を使って徹底的に下調べしました。

Anyway, this time, I did a thorough preliminary investigation using these instruments.

改修後の本棚は、たとえ震度7の地震が発生しても、本の落下だけですませられるだろう、と思っています。

I believe that the renovated bookshelves will be able to withstand a seismic intensity 7 earthquake with only a few books falling.

-----

江端家には、私がDIYで設置した棚が、20箇所近く設置されています。

In the Ebata house, there are nearly 20 shelves that I installed as a DIY project.

私の部屋は、棚だらけです。

My room is full of shelves.

地震が発生したら ―― それが夜であるなら ―― 寝ている私の体の上に、数十冊の本が一気に落下してくることは明らかです。

If there is an earthquake -- and it is nighttime -- it is obvious that dozens of books will fall on my sleeping body at once.

ですので、現在、私は、机の下に頭部をつっこんで、頭への直撃をさけるようにして、毎日寝ています。

So now I sleep with my head tucked under my desk to avoid a direct hit to my head.

頭部以外の防護については、すでに諦めています。

I've already given up on protecting anything other than my head.

読者の方から「石膏ボードを支える下地材でしたら、在来工法でしたら間柱(まばしら)もしくは胴縁(どうぶち)ではないか」とのご指摘を頂きました(ありがとうございました)。皆様には「根太」を読み替えて頂けますよう、よろしくお願い致します。

2021/10,江端さんの技術メモ

「最短経路アルゴリズムを使って、近道を⾒つける」というのは、カーナビだけでなく、地理情報システム(GIS︓Geographic Information System)の定番ですが ―― 恐しく⾯倒くさいです。

そもそも、地図情報の座標⼊⼒なんぞ真⾯⽬にやっていたら、⼈⽣が終了してしまいます。といって、地図サービスプロバイダを使えば、権利や⽉額費⽤の他、使⽤できる範囲などの契約などでウンザリです。

仮に、それらをパスしたとしても、その膨⼤な地図情報のデータを使って、⾃⼒で、ダイクストラ法やら、ワーシャルフロイド法なんぞのアルゴリズムを実装していたら、⼈⽣が200年くらいあったとしても、⾜りないでしょう。

はっきり⾔いましょう。

―― 地理情報システム(GIS︓Geographic Information System)の⼿作りは⾯倒くさい

逆に⾔えば、簡単に⼿作りできれば、GISの研究やアプリ開発でラクができます。

本書は、「最短距離計算を⾏うダイクストラ法の使い⽅」をユースケースとして、『⼿作りGISの作り⽅と使い⽅』 を⼀通り説明するものです。

2021/10,江端さんの忘備録

大学生の頃、一人でインドにいって、酷い目にあって帰国した、という話は、こちらでも書きました。

When I was a college student, I went to India by myself and had a bad experience and returned home.

今日、ある記事を読みながら思い出したのですが、私、インドの公園で、怪しげなマッサージのニーチャンに声を書けられて、肩を揉んでもらいました。

Today, as I was reading an article, I remembered that in a park in India, I was approached by a suspicious-looking massage guy who gave me a shoulder massage.

まあ、「上手く」はあったのですが、「凄く上手い」とまでは言えず、「値段に見当ったサービスとまでは言えないなぁ」と思いました。

Well, it was "good", but not "very good", and I thought, "I can't say the service is worth the price".

サービス後に、「感想をノートに書け」と言われたので、『日本語』でその通りを書いておきました。

After the service, I was told to write down my impressions in his notebook, so I wrote exactly that in 'Japanese'.

その後に、『お前の書いた内容を、口頭(英語)で言え』と念を押されたので、ちゃんと言いました。

After that, he reminded me to 'say what you wrote verbally (in English),' so I did.

『素晴しいサービスだ』『コストパフォーマンス最高』『是非、みんなも、このマッサージを受けてくれ』などのフレーズを英語でしゃべって、その後、笑顔の握手をして別れました。

I said phrases such as, "Great service," "Excellent value for money," and "Everyone should try this massage. Afterwards, we shook hands with smiles and parted ways.

―― 日本人がチョロイと思っていたら、甘いぞ

"If you think the Japanese are easy, you're naive."

と、心の中で舌を出しながら、その場を去りました。

"Suck it up" I thought, and I left.

2021/10,江端さんの忘備録

私は、他人の恋愛ごとに口を出しません。

I do not interfere in other people's love affairs.

それどころか、そんな雰囲気があれば、その場から立ち去るようにしてきました。

On the contrary, if I sensed such an atmosphere, I would walk away from the scene.

―― 巻き込まれると、絶対に面倒くさいことになるから

"If you get involved, you're gonna get in a lot of trouble for sure"

です。

-----

これは、娘たちに対しても同じです。

This is also true for my daughters.

よくコミックなどで、『娘の恋愛に根掘り葉掘り聞き出す父親』というキャラクターが登場しますが、あれって「話を盛っているんじゃないかな」と思っています。

In manga and novel, there are often characters whose fathers delve into their daughters' love lives, but I believe that they are exaggerating the story.

もちろん、相談されれば、自分の経験の範囲内で答えています。

Of course, if they ask me for advice, I will answer within the scope of my own experience.

でも、自分の恋愛体験なんぞ、開発してきたプログラムのステップ数に比べれば、『中華冷麺の紅ショウガ』くらいのスケールしかありあせん。

However, compared to the number of steps in the program I've developed, my own experience of love is like red ginger in Chinese cold noodles.

ユースケースとして使い物になるとは思えません。

I don't think it would be useful as a use case.

-----

以前、会社の同僚(後輩)が結婚の報告をしてきたことがありました。

A colleague of mine (a junior colleague) once reported to me that she was getting married.

『ふーん、そうか』とだけ言って、そのまま、ディスプレイの方に向き直したのですが、その後輩から、

I just said, "Hmm, I see," and turned back to the display. But she said,

「江端さん。やりやおし」と言われました。

"Ebata-san. Redo it"

私は、フウっと溜息を付いてから、大きく深呼吸をして、一気に言いました。

I sighed, took a deep breath, and said it all at once.

「なんだって? 結婚!! なんてこった! いつから付き合ってきたの? 全然気がつかなったよ。もう結婚式は終った? いやー、実にめでたい! おめでとう!・・・って、これでいい?」

"What? Marriage! Oh, my God! How long have you guys been dating? I didn't notice at all. Have you finished the wedding yet? Well, congratulations, indeed! ... Is that okay?"

「まあ、いいでしょう」

"Well, okay."

2021/10,江端さんの忘備録

時々、『江端さんは、シミュレータを作る時に、どういうモデル化をして、I/F(インターフェース)を規定しているんですか』という質問をされることがあります。

Sometimes I am asked, "Mr. Ebata, when you create a simulator, what kind of modeling do you do to define the interface (I/F)?"

私の答はいつも同じです。

My answer is always the same.

『何も考えていないです』

"I don't think about it."

-----

私のプログラミングは、現実にある世界のモノを、構造体(クラス)に記述して、モノ同士で通信が必要になったら、後でI/Fを追加しているだけです。

In my programming, I just describe things in the real world in a structure (class) and I/F later when things need to communicate with each other.

私は、こういう設計思想を「オブジェクト設計」といい、この思想に基づくプログラミングを「オブジェクト指向プログラミング」というだけのこと ―― と思っています。

I believe that this kind of design concept is called "object design" and programming based on this concept is just called "object-oriented programming".

このプログラミングのメリットはただ一つです ――

There is only one advantage to this programming --

『ラク』。この一言に尽きます。

"Easy". This is the only word that comes to mind.

ただ、この『ラク』を実現する為には、「オブジェクト指向プログラミング」の特徴と言われているものを、何一つとして使わない、という腹の括り方が必要です。

However, in order to make this "easy", you need to be willing to not use any of the features of "object-oriented programming".

ちなみに、「継承」や、「汎化」なんぞ、使いません。デバッグする時に面倒くさいからです。

I don't use "inheritance" or "generalization" because they are too much trouble when debugging.

「多重継承」なんぞ、確実に混乱します。

"Multiple inheritance" is sure to be confusing.

「ポリモーフィズム」が必要なら、作り方が下手くそなのだ、と思っています。

I believe that if you need "polymorphism," you're not very good at making it.

"private"とか"public"など死ぬほどうっとうしいので、私は全部"public"にしてしまいます。

I find "private" and "public" annoying to death, so I just use "public" for everything.

こういうものを使うと、プログラムの可読性メチャクチャ悪化します。とても、読めたものではありません。

If you use this kind of thing, the readability of your program will get really bad. It's not very readable.

-----

まあ、ここまで割り切った考え方ができるのは、これは「研究員の個人レベル」のプログラミングだからできるのかもしれませんが、

Well, maybe it's because this is a "personal level" programming of a researcher that we can think this way, but

『私にとってのモデル化とは、登場させる"モノ"を、自分の目で見えるままに、クラス(構造体)で記述するだけ。以上』が、私の手法です。

For me, modeling is simply describing the "things" that I want to appear in a class (structure) as I can see them. That is my method.

それ以外のことは、「必要になった時に覚えればいいんじゃないかなー」と思うんですよ ―― 『必要になる時なんて、あるのかなあ?』とも思っていますが。

Other than that, I think it's fine to learn when you need it -- although I wonder if the time is coming.

2021/10,江端さんの忘備録

私は、「観覧車」に乗るのが嫌いです。怖いからです。「バイキング」もダメです。

I don't like to ride the Ferris wheel. It's scary. I don't like "Viking" either.

一方、「ジェットコースター」「ウォーターライド」「フリーフォール」「回転ブランコ」などは大丈夫です。

On the other hand, "roller coasters," "water rides," "free falls," and "spinning swings" are fine.

この2つの種類の違いが何かと言えば、前者は、『駆動系の故障』または『電気系の故障』によって、ある中間の状態に停止し、かつ、救出が難しく、その状態が長時間続く可能性があるからです。

The difference between the two types is that the former is caused by a failure of the drive system or the electrical system, which may cause the vehicle to stop in an intermediate state, making it difficult to rescue, and the state may last for a long time.

比して、後者は、これらの故障が生じても、基本的には停止するか、あるいは重力落下の影響で初期状態に戻る、あるいは自力歩行で態に戻れる可能性があります。

In comparison, the latter, even if these failures occur, may basically stop or return to its initial state due to the effects of gravitational fall, or may be able to return to its state by walking on its own.

つまり私は

In short,

―― 駆動系や電気系の『脆さ』をよく知っているから、心底から『怖い』

"I know very well the 'fragility' of the drive and electrical systems, and I am deeply 'afraid' of them"

のです。

実際のところ、スキー場のリフトなんて『最悪』です。

In fact, ski lifts are the "worst".

リフトに乗っている最中に、直下型の地震が来て、給電が止ったら、リフトはピクリとも動かなくなります。

If a direct earthquake strikes while I am riding the lift, and the power supply stops, the lift will not move at all.

多分、ゲレンデでは、大規模な雪崩が発生して、多くのスキーヤーが生き埋めになっています。

Maybe there is a massive avalanche on the ski slopes and many skiers are buried alive.

救助隊は、どこに人が埋まっているかも分からない状態で、そのまま、夜に突入。

The rescue team cannot even know where the people are buried, and the night is coming.

氷点下の夜の中で、リフトの上で、私も凍死死体となっている ―― そんなオチになっていると思います。

In the middle of the night, in the sub-zero temperatures, on the lift, I'm also a frozen corpse -- I think that's the end of the story.

-----

「怖さ」から逃れる、一番簡単な方法は「何もしない」です。

"The easiest way to escape from fear is to do nothing.

アミューズメントには乗らない、スキーには行かない。これが最適解です。

Don't ride amusement rides, don't go skiing. This is the best solution.

『楽しいから』とか『考え過ぎだよ』とか、ぶっちゃけ余計なお世話です。

"It's fun," or, "You're overthinking it," which, frankly, is none of my business.

お前たちは、お前たちの勝手で、『楽しんで』そして、自己責任で『死ね』。

You will 'enjoy' yourselves and 'die' at your own risk.

―― 私を巻き込むな

"Don't drag me into your side."

-----

今、私は、新型コロナワクチン接種を拒み続ける人の心理にアプローチしたくて、上記のような様々なユースケースを考えています。

Now I am thinking of various use cases like the above to approach the psychology of people who keep refusing to be vaccinated against new coronas.

「無責任である」とか、「科学的な理解が乏しい」とか批難するのではなく、あるいは、ワクチンの安全性や有用性を理解してもらいたいわけでもなく ――

I'm not trying to criticize them for being "irresponsible" or "lacking in scientific understanding," or I don't want them to understand the safety and usefulness of vaccines,

新型コロナワクチン接種を拒み続ける人の心を知りたい。知って安心したい。安らぎを得たいのです。

I want to know what goes through the minds of those who continue to refuse to be vaccinated against the new coronas. I want to feel relieved. I want to find peace of mind.

知らないことは、酷く怖いことだからです。

Because what I don't know is terribly scary.

(上記は、俺ガイル2期の8話のパクリです)

(The above is a pastiche of episode 8 of the second season of the anime "my youth romance comedy is wrong as I expected" )

-----

さあ、週末です。

Now, it's the weekend.

週末エンジニア&研究員&ライターが発動します。

Weekend engineer & researcher & writer will be activated.