2014,江端さんの忘備録

昨年、私以外の家族用に、新しいプリンタを購入しました。

Last year, I bought a new printer for my family.

Brotherのインクジェット複合プリンタで、店頭などではあまり見られないメーカではあるのですが、地味に人気があり、インク等のランニングコストも安く、パソコンなしでカラーコピーが可能というので、家族が驚愕していました。

The printer is made by Brother Co, a compound inkjet printer that is not famous but popular in the market and gives us reasonable running cost, working without a PC.

My whole family was surprised at the printer.

長女:「パパ! どうして、こんな凄いものを、もっと早く購入してくれなかったの!」

"Papa, why did you hide this wonderful device against us?"

今も昔も、学生にとって、コピー機というのが非常に重要なものであることは、論を待ちません。

Needless to say, as far as students are concerned, a copy is essential.

しかし、私は長い間、そのような複合機を購入しませんでした。

But I had never bought a printer for a long time.

―― 何故か。

Why had I done it?

私が困らなかったからです。

It didn't trouble me at all.

-----

色々なところで拾ってきたり、貰ったりし続けてきた、我が家のパソコンたちの、スペックは、恐ろしく低いです。

The PCs in my house were given to me by others and picked up anywhere in the world. Their performances are terrible.

具体的には、もはや、YouTubeの視聴などに耐えられるものでありません。

Concretely, the PCs have no YouTube capability, for example.

しかし、私は色々なカスタマイズや、負荷分散の処理を組み込んで、非力な複数のパソコンを連携させながら、稼動させ続けてきました。

However, I continued exerting the PCs with a customized program and load-sharing process.

その代りに犠牲になったのが、ユーザビリティ、つまり「使い易さ」です。

I sacrificed how to use more accessible, so-called "usability" instead.

家族は、一つの処理を行うのに、複数のパソコンを立ち上げて、複雑な手順を実行しなければなりませんでした。結局、私がいなければ、何もできないという状況になっていました。

My family, except me, had to turn on several PCs simultaneously and execute complex processes. After all, nobody did anything without me.

でも、私は困らなかったのです。

But I don't worry.

-----

秋葉原でガジェットを買い込んでは、自宅のシステムに組み込み、「趣味のホームセキュリティ」という新しい分野の開拓者である私に対して、

Though I am a pioneer in the field of "Home security system for pleasure," I always stock up on digital gadgets in Akihabara town,

長女は、「我が家の情報化を妨げているのは、パパだ」と決めつけました。

my first daughter regarded me as a terrorist against house computerization.

2024,江端さんの忘備録

先日の学会発表では、散々な目にあってきた、というお話をしました。

At a recent academic conference, I talked about the terrible things that had happened to me.

―― ホテルの前に立った瞬間、ヤニの匂いが漂ってきた。

私は、CASIOの電波腕時計 WAVE CEPTORを愛用しています。

I use a CASIO WAVE CEPTOR radio-controlled watch.

この時計は1日1回、 福島または佐賀の2つの送信所から遅られてくる時刻情報の電波を受信して、時刻補正をしています。

This clock receives time correction signals from two transmission stations in Fukushima or Saga once a day.

逆に言えば、その電波が掴めなければ時刻補正ができません。

Conversely, if you can't catch that signal, this watch won't be able to adjust the time.

時刻補正ができないだけならいいのですが、 WAVE CEPTORは、時刻補正が行われないと、2001年1月1日にリセットしてしまうのです(仕様なのか寿命なのかは分かりませんが)。

If it were just a matter of being unable to correct the time, it would be fine, but WAVE CEPTOR resets to January 1st, 2001, if the time is not corrected (I don't know if this is a specification or a lifetime issue).

学会期間中、2001年1月1日の意味不明の時刻しか分からずに、いちいちスマホやPCで時間を確認せねばならず、ひどく難儀をしました(アナログ補正方式で対応していましたが)。

During the conference, I had to check the time on my smartphone or PC every time, as I only knew the time of January 1st, 2001. It was a huge hassle (although I was using an analog correction method).

GPSで補正する時計もありますが、まだまだ値段が高いです。

Some watches use GPS to make corrections but are still expensive.

てっとり早いのは無線LANですが、こちらはアクセスポイントのIDやパスワードの設定が必要になるようです。

The quickest way is to use wireless LAN, but you must set the access point ID and password.

壁掛け時計ならともかく、腕時計には使えないようです。

You can't use it as a wristwatch, even though you can use it as a wall clock.

-----

無線LANのビーコン信号(ブロードキャスト(常に周囲全体に向けて送信)されている)に、時刻情報を放り込んでおけばいいのに、と思うんですけどね。

I think it would be a good idea to throw time information into the beacon signal of wireless LAN (broadcast (always transmitted to the entire surrounding area))

ただ、それをやると、無線LANのアクセスポイント自体に時刻補正機能が必要となって、で、無線LANのアクセスポイントは上位サーバとの時刻同期が必要となって、そうなると、基幹のNTPサーバの負荷が重くなって ・・・ うん、滅茶苦茶に面倒が増える。

However, the wireless LAN access point will need a time correction function if you do that. The wireless LAN access point will need to synchronize its time with the upper-level server, and if that happens, the load on the core NTP server will increase... yeah, it will be a lot more troublesome.

つまるところ、『次女がダイソーで購入した900円の時計(私が電池を入れ替えたもの)を、私が持ち歩く』ということが、世界のために最もコストが安い(SDGsに貢献する)、という結論になりました。

Ultimately, I concluded that the most cost-effective (and SDG-friendly) thing for the world would be carrying around the 900 yen watch that my second daughter bought at Daiso (and I changed the battery).

「そこに怪我人がいれば、助けるのが医者だ」と「そこに動かない時計があれば、動かすのがエンジニアだ」というセリフが等価なのかは分かりませんが ――

そういえば、私、長女の結婚式の時に、この900円の時計をしていこうと思っていました。

I considered wearing this 900 yen watch to my eldest daughter's wedding.

『殆どの人は、900円の時計か9万円の時計か、見分けがつかない』とか、勝手に思い込んでいますか ―― 正直なところ、私は良く分からないです(少なくとも、私(江端)は見分けがつきません)。

I've decided that 'most people can't tell the difference between a 900 yen watch and a 90,000 yen watch'.I don't understand (at least, I (Ebata) can't tell the difference).

そもそも、私は「9万円の男」ではなく、「900円の男」である、という自負がありますから、全然構いませんでしたが。

To begin with, I am proud to say that I am not a “90,000 yen man”, but a “900 yen man”, so I was completely fine with it.

逆に驚いたのは、『家族から一人も反対意見がでなかった』ということです。

I was surprised that 'not a single family member had any objections.'

-----

『結婚式披露宴には、腕時計をしてはいけない』―― のだそうです。なんでも、『時間を気にすることがモラルに反する』のだそうです。

'You shouldn't wear a watch to a wedding reception' - that's what they say. Apparently, 'worrying about the time is against morals'.

私、そういうルール、全然知りませんでした。

I didn't know about those rules at all.

しかし、私、これまでの結婚式披露宴、100%腕時計してきました。

However, I wear a watch at 100% of all wedding receptions.

それに、結婚式披露宴の司会者している時に、「時計なし」で式進行するなど、不可能だったと思う。

Also, when I was the MC at a wedding reception, I didn't think it would have been possible to go through the ceremony without a watch.

2024,江端さんの忘備録

先日、長女が実家に帰省していたので、録画しておいた「“死の迎え方” ヒトの穏やかな死とは」を、無理矢理、視聴させました。

The other day, my eldest daughter was visiting her parents, so I forced her to watch the video I recorded for the program “How to Die: A Peaceful Death for Humans.”

長女が、チャンネルを変えないように、私が横でずっとつきっきりでした。

I stayed by her side to ensure she didn't change the channel.

この番組では、現代における人間の死生観と終末期医療の変化について探求していました。

This program explored the changing views of death, dying, and end-of-life care in modern times.

私は、「この私(江端)が、穏やかな最期を迎えるための身体的変化」について、長女の頭に叩き込んでおきたかったのです。

I wanted to make sure that my eldest daughter understood that I was going through physical changes to have a peaceful death.

この番組で、私が長女に教え込みたかったのは以下の2点。

There were two things I wanted to teach my eldest daughter through this program.

(1)死期5年前から、栄養を摂取していたとしても、BMI(ざっくり言えば体重)は減少する。それゆえ、無理に食べさせたり、飲ませたり、点滴させる意味はない。

(1) Even if the patient has been receiving nutrition for five years before death, their BMI (roughly speaking, their weight) will decrease. Therefore, there is no point in forcing them to eat, drink, or receive an IV drip.

(2)外部から見ると呼吸困難のように見えても、酸素が欠乏することによって脳内でエンドルフィンが分泌され、穏やかな気持ちになっている可能性が高い。それ故、延命処理を施すと苦痛を長引かせることになる。

(2) Even if it looks like the patient is having breathing difficulties from the outside, it is highly likely that the brain is secreting endorphins due to a lack of oxygen and that the patient is feeling calm. Therefore, administering life-prolonging treatment will only prolong their suffering.

-----

これ、私の経験にも合致するのです。

This also matches my own experience, as shown in the following.

- 食欲のない父に、介護士が、無理矢理スプーンを突っ込んでいた風景に、ショックを受けたこと

- I was shocked by the scene of the caregiver forcibly shoving a spoon into my father's mouth, who had no appetite.

- (姉に聞いた話ですが)、大量の点滴を打った後、父が苦しみでのたうち回っていたこと

- (I heard this from my older sister) After being given a large amount of intravenous fluids, my father was writhing in agony

などです。

-----

私は、長女にこの番組を見ながらお願いをしていたのです ―― 「私が『食べたくない』『飲みたくない』といったら、どうか放っておいてくれ」と。

While watching this program, I asked my eldest daughter, “If I say ‘I don't want to eat’ or ‘I don't want to drink,’ please leave me alone.”

加えて、『苦痛を長引かせるだけの延命処置も止めてくれ』、とも。

In addition, I also said, “Please stop life-prolonging treatment that only prolongs suffering.”

江端:「つまり、『自分の手で親を殺す』という後ろめたさから逃れるためだけに、そのツケ(苦痛)を私に払わせるな、と、頼んでいるんだ」

Ebata: “In other words, I ask you not to give me pain for escaping the guilt of ‘killing own parents with your own hands.’”

長女:「でも、『自分の手で親を殺す』という決断は重いなぁ。パパが、私をラクにさせるためだけに、その苦痛を我慢してれない?」

Eldest daughter: “But the decision to ‘my parents with my own hands’ is serious. Can't you bear the pain for my sake?”

江端:「ふざけるな」

Ebata: “Don't mess around.”

-----

皆さん。もう覚悟しましょう。

Everyone, let's get ready.

私たちの人生で最も苦しい親孝行とは、自分の判断で親を殺すことです。

The most painful form of filial piety in our lives is to kill our parents on our judgment.

―― 父を『殺す』決断を下すこと

(↑クリックでコラムに飛びます)

(Click to go to the column)

2018,江端さんの忘備録

父は、5月頃から食欲が激減し、7月には、栄養補給飲料を、一日で湯呑み一杯飲むのがやっとという状態になっていました。

My father has drunk appetite since May, and In July, he had the utmost to drink a cup of nutritional supplement in a day.

その後、父が、ヘルパーさんに、無理矢理に、お粥を食べさせられている姿をみて、私は、ショックを受けました。

After that, I was shocked, looking at my father forcing the helper to eat porridge.

姉に、そのことを告げたら『世の中の介護の現場のほとんどは、そんなもんだ』と言われて、さらにショックを受けたのを覚えています。

When I told my sister about the situation, she said, "Most of the care of the world is like that."I remember being more shocked.

-----

父は、7月に食物摂取ができなくなり、病院に入院したのですが、7月下旬、病院から電話があり、

My father was unable to consume food in July and was hospitalized. However, in late July, the hospital called me,

「父が、食事、水はもとより、点滴ですら、苦しむようになってきた」

"Your father has begun to suffer not only for meals and water but also for infusions."

と、報告してきました。

私は、父の入院時に、主治医の先生に、しつこいくらい

I said persistently to my doctor when my father was hospitalized.

『1mmでも苦痛がある、または、苦痛が発生する恐れのある医療行為は、全て止めて欲しい』

"I want you to stop all medical practices that are painful, even if my father has a pair of 1 mm or there is a risk of suffering."

と、念を押し続けていたのですが、それでも、病院は、最期の判断を私に求めてきました。

Still, the hospital has asked me for the final judgment.

私は、

I answered on the spot.

『水、食事はもとより、点滴も中止してよい』

"Please stop the drip, not only water and meals."

と、その場で返事をしました。

その後、姉は、私の決断を支持してくれましたが、私の家族はビックリしていたようです。

After that, my sister backed my decision, but my family seemed surprised.

「『それ』って、『そう』いうこと?」

"Does that mean "that" ?"

「『そう』いうことだ」

"That's right."

-----

父は、生前から、自分の最期について、自分の意思を明かにせず、「全てを私(江端智一)に任せる」と言っていました

My father did not reveal his intention for his last term and said, "I will leave everything to my son(Tomoichi Ebata)."

これは、ある意味、他人に人生の決定を丸投げする「卑怯」な言動とも言えるかもしれません。

In a sense, this may be called "cowardice" behavior that entrusts the decision of life to others.

しかし、父には、私に対して、「私(江端智一)なら、その状況に応じた最適戦略を実行できるハズである」という信頼もあったと思っています

However, my father thought that he had the trust that "if I (Tomoichi Ebata) do, I can execute the optimal strategy according to the situation."

-----

そして、私は、この父の言葉を

And I think that this father's words mean that I will think

「私(江端智一)が父と同じ状況になったら、私(江端智一)なら何を望むか」

"When I (Tomoichi Ebata) comes to the same situation as my father, what will I (Tomoichi Ebata)want ?"

を考え、それを

my father orders me that

「回りの意見に左右されることなく、自分(江端智一)の意思で、その望みを実施しろ」

"Do not be influenced by the opinions of the surroundings; do your wishes with your will (of Tomoichi Ebata)."

と語っていると、解釈しました。

-----

「病気」も「法律」も「制度」も「医師」も、父を『楽』にさせて上げることができない、この社会システムの中で、息子である私ができることは、

Neither "sick," "law," "institution," nor "doctor" can make my father "easy" in this social system. What I can do as his son are

―― 例え『父殺し』の罪の意識を、一生引き摺っていくことになろうとも、

"Even though I will keep my consciousness of "father killer" guilty for the rest of my life,"

―― 父を『殺す』決断を下すこと

"I have to decide to "kill" my father."

-----

これが、私が導き出した答えです。

This is the answer I derived.

2024,江端さんの忘備録

先日、「チ。-地球の運動について」に関してコメントを記載しました。

The other day, I commented on “Chi: About the Movement of the Earth.”

―― アニメ「チ。-地球の運動について」を、アメリカ合衆国で放送したら、何が起こるだろうか

この物語のテーゼである「天動説 v.s 地動説」の歴史については、私は、是非とも、サイモン・シンさんの著書『宇宙創成』(原題:Big Bang: The Origin of the Universe)をお勧めしたいのです。

As for the history of the thesis of this story, “Ptolemaic theory vs. Copernican theory,” I recommend Simon Singh's book “The Big Bang: The Origin of the Universe.”

この本は、以下にも記載していますが、

As mentioned below, I have already written about this book.

―― 自分が良いと思うものが、他人が良いと思うとは限らない

で、実はこの話、まだ、続きがあります。

And I also continued the story.

―― 「コンテンツエバンジェリスト(コンテンツ伝道者)」

このように、先生の『宇宙創成』という本に対する熱い思いは、娘には伝わらず、私に間接的に伝わったのみです。

In this way, my daughter did not understand her teacher's passion for the bookBig Bang: The Origin of the Universe" I only understood it indirectly.

先生、あきらめましょう。私たちの宇宙に対する熱い思いは、子どもたちには伝わらないんですよ。

Let's give up, Sensei. Our passion for space won't be conveyed to the children.

それはさておき

Leaving that aside

-----

最新の「チ。-地球の運動について」の第9話、『きっとそれが、何かを知るということだ』では、天動説の完成に至らなかった老天文学者がこう語る場面があります。

In the latest episode of “Chi: About the Movement of the Earth”, Episode 9, “I'm sure that's what it means to know something”, there is a scene where an astronomer who did not complete the geocentric theory says this.

―― 天動説が誤っていたとしたら、天動説に命を捧げてきた過去1000年間の天文学者達の挑戦は一体何だったのだ? その挑戦には、何の意味もなかったのか?

If the geocentric theory was wrong, what was the point of the astronomers who had devoted their lives to it over the past 1000 years? Was their challenge meaningless?

私はこの問いに答えを持ち合わせていませんが、論理的に考えれば、『何の意味もなかった』という結論になるでしょう。血も涙もない絶対零度の解答ですが。

I don't have an answer to this question, but if you think about it logically, you'll probably conclude that it 'didn't mean anything.' It's a heartless, bloodless answer.

さて、ここから本題に入ります。

Now, let's get down to the main topic.

この『宇宙創成』には、天動説(※地動説ではなく天動説)を完成させるために様々な挑戦が行われてきた記録が数多く紹介されています。そして、これが本当に面白いのです。

ThisBig Bang: The Origin of the Universe introduces many records of the challenges to perfecting geocentric theory (not heliocentric theory). And this is interesting.

これだけの資料を目にすれば、『もしかすると、天動説って正しいのでは?』と思わせるほどの迫力と説得力を持ったロジックが次々と登場します。

When you see all this material, you can't help but think, “Maybe the geocentric theory is correct?” as the logic that appears one after another is so powerful and convincing.

しかし、限られた天文観測情報と絶対的価値観(キリスト教信仰)が支配していた時代において、命を懸けて「宇宙の真理を明らかにしようとした人たちの闘い」に思いを馳せると、たとえ『何の意味もなかった』という結論に達してしまうとしても、私は胸が熱くなるのです。

However, when I think about the struggles of those who risked their lives to “reveal the truth of the universe” in an era when limited astronomical observation information and absolute values (Christian beliefs) dominated, even if I conclude that “it was meaningless,” my heart still fills with emotion.

-----

私が現在進めている研究は、現時点では評価されていません。未来においても評価される可能性は低いでしょう。また、近い未来には、私のアプローチよりも簡単な方法が見つかるかもしれません。それは、私自身、既に理解していることです。

The research I am currently pursuing is not valued and is unlikely to be valued in the future. In addition, it is possible that a simpler method than my approach will be found soon. I already understand this.

それでも私は、自分の研究をやめるつもりはありません。

Even so, I have no intention of stopping my research.

では、私は何のために研究を続けているのか ――

So, what am I continuing my research for?

私は、世の中を1mmでも動かしたいとか、誰かの踏み台になれれば良い、といった野望があるわけではありません

I don't have any ambitions to move the world by even 1mm or to be someone's stepping stone.

私は、私の人生の中でやれることの最後をただ確認するためだけに、研究を続けているのです。

I continue my research to confirm the end of what I can do in my life.

2018,江端さんの忘備録

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

しかし、ここに「コンテンツハラスメント」という形と取らずに、「話題の共有」ひいては「価値観の共有」に至る道を示してくれた、稀有なユースケースを紹介したいと思います。

However, I will introduce you to an example, "to realize a rare use-case of "sharing a topic and a value," not by using "contents harassment."

私の娘の学校の先生は、自分の気にいった文庫本を、自腹を切って、クラス人数分購入して配布したそうです。

I heard that a teacher of my daughter's bought his favorite books for all the students in her class at his own expense.

That is one of the books of "Mr. Simon Lehna Singh."

私、(見たことがありませんが)この先生と親しく語れる気がしています。

I don't know her teacher, but I think I can talk with him familiarly.

その先生が娘に買い与えた本は、私にとっても、魂のレベルで感動した、本当に最高の本でしたから。

The book was also the best for me; it left me with an impression from the bottom of my heart.

ただ、当然ながら、生徒の殆どに、この「最高」は届きませんし、実際に届いていないようです

Of course, "the best" will not reach most of them and cannot really reach them.

実際、娘は、かなり最初のページでドロップしたようです(そこそこ高いレベルの物理学と数学の知識とセンスが必要))。

My daughter dropped out of the book at the initial step. The book needs high intelligence in physical science and math.

このように、この本のほとんどは、ゴミ箱行きです。

Thus, most of the books are going to a trash box.

ただ、この先生は、『この「最高」が、クラスのたった一人だけでも届けば目的は達成される』 ―― と考えたと思うのです。

However, I think the teacher thought his purpose would be completed, even if only one of the students was impressed by "the best."

-----

その、いるかいないか分からない「たった一人」の為に、クラス全員分の文庫本を購入する ―― この覚悟こそが、本物と呼べるものです。

For only one person nobody knows, the preparation of purchasing the books for all students of his class is a real one.

これこそが、「コンテンツハラスメント」の対極にある理想の姿、

That is an ideal figure that is antithetical to "content harassment,"

―― 「コンテンツエバンジェリスト(コンテンツ伝道者)」

"Contents evangelist"

です。

2017,江端さんの忘備録

以前、私は嫁さんに、高村薫さんの「神の火」を読んで感激し、その本を嫁さんに強く勧めました。

About ten years ago, I was moved to the book titled "God Fire." The author is Takamura Kaoru-san, and I strongly recommend the book to my wife.

嫁さんは、「最後までガマンして読んだけど、最後まで何の感慨もなかった」と言われて、かなりショックを受けました。

She said, "I accepted your recommendation without complaining, and I could not have any emotion about this book," I was shocked to hear her comment.

―― 自分が良いと思うものが、他人が良いと思うとは限らない

"Things that I think are good are not always good for others."

これは、ティーンエイジャが最初に学ぶ通過儀礼の一つですが、それでも、私は、

That is a typical "rite of passage" for teenagers; however, I thought

―― 自分が「熱狂的に良い」と思うものであれば、それは客観的に「良い」ものも含んでいて、自分の想いの1/100くらいは伝わるんじゃないないかな

"Things that I think are good fanatically may include some objective good things. So, the hundredth part of my illusion will get the point across to others."

という仮説があったのですが、これが「バラバラ」に壊れた瞬間でした。

This hypothesis of mine was broken all to pieces at the moment,

-----

今、中学3年生の次女には、課題図書として、サイモン・シンさんの「宇宙創成」が出ているようです。

Now, my junior daughter has a homework assignment on a "book report" for "space creation," the author of which is Mr.Simon Lehna Singh.

宇宙の創成を解明していく科学者たちの闘いを描いた、科学ドキュメントの本です。

It is a book of scientific documents that depicts the battle of scientists who clarify the creation of the universe.

私は、サイモン・シンさんの本は、全て読んでいます。

I read all the books of Mr.Simon Lehna Singh.

家族旅行でバリにいったとき、「暗号解読」に夢中になってしまい、そのバリの旅程を想い出せないほどです。

When I went to Bali on my family trip, I became infatuated with the book, whose title was "Decryption," and I could not remember Bali's itinerary.

ですから、この「宇宙創成」の素晴しさも、当然に理解しています。

So, of course, I understand the wonderfulness of this "space creation" as well.

この課題図書を出した<次女>の教諭とは、多分、良い友人になれると思っています。

I think I can probably become a good friend with the teacher of "junior daughter," who submitted this assignment book.

-----

ですが、

However, I am quite doubtful

―― この教諭と私が「熱狂的に良い」と思うこの本への想いの1/100でも、次女にも伝わるか

"whether 1/100 of this book's value will also be transmitted to the second daughter, even if both this teacher and I feel that this book is 'enthusiastic good'"

というのは、かなり疑わしいと思っています。

「サイモン・シンさんの本は、人を選ぶ」と思うのです。

I think that the books of Mr.Simon Lehna Singh will choose a person.

未分類

GStreamerにおけるkeep-listeningの機能は、主にSRTプロトコルの特性に基づいて設計されています。SRTはストリーミング中のネットワーク障害や接続の一時的な切断に対して高い耐障害性を持ち、再接続をプロトコルレベルでサポートしています。このため、GStreamerのSRTプラグインにはkeep-listeningオプションが実装されており、再接続処理が標準で可能となっています。

一方で、RTSPプロトコルは再接続に対する標準的なメカニズムを持っておらず、ストリーミング接続が切断された場合にはアプリケーション側で再接続処理を実装する必要があります。この理由は以下の通りです:

  1. プロトコルの設計思想の違い
    SRTはリアルタイムのビデオ伝送を想定し、途切れた接続を回復するための仕組み(例:パケットの再送や接続の再試行)が組み込まれています。一方、RTSPは主にコントロールプロトコルとして設計されており、接続の維持や再接続は仕様の範囲外です。
  2. GStreamerプラグインの実装方針
    GStreamerのRTSPプラグイン(rtspsrc)は、RTSPプロトコルの標準に忠実であり、アプリケーション側で自由に再接続ロジックを実装できるよう設計されています。このため、keep-listeningのようなオプションはRTSPプラグインに含まれていません。
  3. 運用環境での要件
    RTSPストリームの中断や切断が発生する状況は、ネットワーク環境やストリーミングサーバーの設定に依存するため、再接続の実装はユーザーごとの要件に基づいてカスタマイズされることが一般的です。

これらの理由から、RTSPでkeep-listeningを実現するには、アプリケーション側でエラー検知と再接続処理を実装する必要があります。これは、RTSPの特性に起因する設計上の制約であり、プロトコルやGStreamerプラグインの動作仕様によるものです。

------

今回の質問は、
『GStreamerでSRTはKeep-listening が使えるのですが、RTSPではkeep-listeningが使えません。この理由を上司に説明できる文章として作成して下さい』
としました。

我ながら、色々なChatGPTの姑息な使い方ができるようになってきたものだと、自分に感心しています。

2024,江端さんの技術メモ

エクスプローラで、ファイルをコピーする場合、同じファイル名の場合には時刻が新しい場合のみ上書きしたいですがどうすれば良いですか
ChatGPT
ChatGPT
Windowsエクスプローラでファイルをコピーする際、同じファイル名の場合は時刻が新しい場合のみ上書きするという機能は標準では提供されていません。しかし、以下の方法でこの操作を実現できます。

方法1: コマンドプロンプトでrobocopyを使用
Windowsにはrobocopyという強力なコマンドラインツールがあり、これを使用してファイルのコピーを行うと、指定した条件に基づいてファイルを上書きできます。

以下の手順で行います。

コマンドプロンプトを管理者権限で開く

以下のrobocopyコマンドを実行

cmd
コードをコピーする
robocopy "コピー元フォルダのパス" "コピー先フォルダのパス" /XO
ここで、/XOオプションは古いファイルを除外します。これにより、コピー元フォルダのファイルがコピー先フォルダのファイルより新しい場合にのみ上書きされます。


コピー元フォルダがC:\source、コピー先フォルダがD:\destinationの場合、次のように入力します。

cmd
コードをコピーする
robocopy "C:\source" "D:\destination" /XO


cmd.exeを管理者モードで立ち上げ

C:\WINDOWS\system32>robocopy "f:\しゅらばしゅう" "\\192.168.0.23\ynu-share\しゅらばしゅう_フルバックアップ" /XO /E /Z

C:\WINDOWS\system32>robocopy "\\192.168.0.10\usb_mount" "\\192.168.0.23\ynu-share\usb_mount_フルバックアップ" /XO /E /Z

C:\WINDOWS\system32>robocopy "g:home\ebata\tomioka3B\src" "\\192.168.0.9\share\tomioka3B\src" /XO /E /Z
C:\WINDOWS\system32>robocopy "g:home\ebata\hakata" "\\192.168.0.9\share\hakata" /XO /E /Z

======

robocopy "f:\しゅらばしゅう" "\\192.168.0.23\ynu-share\しゅらばしゅう_フルバックアップ" /XO /E /Z

 

robocopy "\\192.168.0.10\usb_mount" "\\192.168.0.23\ynu-share\usb_mount_フルバックアップ" /XO /E /Z

 

robocopy "g:home\ebata\tomioka3B\src" "\\192.168.0.9\share\tomioka3B\src" /XO /E /Z

 

robocopy "g:home\ebata\hakata" "\\192.168.0.9\share\hakata" /XO /E /Z

 

echo

======

-------------------------------------------------------------------------------
   ROBOCOPY     ::     Windows の堅牢性の高いファイル コピー
-------------------------------------------------------------------------------
  開始: 2024年6月23日 10:23:39
   コピー元 : G:\home\ebata\tomioka3B\src\
     コピー先 : \\192.168.0.9\share\tomioka3B\src\
    ファイル: *.*
  オプション: *.* /S /E /DCOPY:DA /COPY:DAT /Z /XO /R:1000000 /W:30
------------------------------------------------------------------------------
                           4    G:\home\ebata\tomioka3B\src\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\.vscode\
                          20    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent\
                           4    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent\ldarp\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent\old\
                          14    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent - kese09161446\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent - kese09161446\ldarp\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent - kese09161446\old\
                          14    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent-kese-09161400\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent-kese-09161400\ldarp\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Agent-kese-09161400\old\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\agent_db\
                          14    G:\home\ebata\tomioka3B\src\CartはAgentに併合\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\CartはAgentに併合\ldarp\
                           2    G:\home\ebata\tomioka3B\src\CartはAgentに併合\old\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\inc\
                           5    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Join\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\Join\ldarp\
                           3    G:\home\ebata\tomioka3B\src\ldarp\
                           4    G:\home\ebata\tomioka3B\src\old\
                          22    G:\home\ebata\tomioka3B\src\old\doc\
                         253    G:\home\ebata\tomioka3B\src\others\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\others\.vscode\
                           8    G:\home\ebata\tomioka3B\src\others\chart\
                         105    G:\home\ebata\tomioka3B\src\others\csvファイルのバックアップ\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\others\main49\
                           1    G:\home\ebata\tomioka3B\src\others\main50\
                           8    G:\home\ebata\tomioka3B\src\PrumeMobile\
                          10    G:\home\ebata\tomioka3B\src\PrumeMobile\chart\
                           9    G:\home\ebata\tomioka3B\src\PrumeMobile\chart2\
                           8    G:\home\ebata\tomioka3B\src\PrumeMobile\old\
                          12    G:\home\ebata\tomioka3B\src\PrumeMobile\static\
                          25    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_cluster\
100%      新しいファイル                     105        #robocopy#
100%            新しい              7540        main.go
                          12    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_cluster\bic\
100%      新しいファイル                     858        plot_cluster7.gnuplot
                           4    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_cluster\bus\
100%      新しいファイル                     357        plot_cluster2.gnuplot
100%      新しいファイル                     858        plot_cluster2.gnuplot~
                          56    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_cluster\data(最初に手動で作成)\
                           9    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_cluster\walk\
100%      新しいファイル                     775        plot_cluster7.gnuplot
100%      新しいファイル                     858        plot_cluster7.gnuplot~
                        2001    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_normalization\
100%            新しい              4466        main.go
100%      新しいファイル                    3678        main.go~
                          73    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_test\
                          75    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_test_tomioka2018\
100%            新しい             23276        main.go
100%      新しいファイル                     124        robocopy
                           0    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_test_tomioka2018\main copy.go(5\
                          75    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_test_tomioka2018_harugakkai\
                           6    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_test_tomioka2018_harugakkai\others\
                           4    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_tomioka2018\
                           4    G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_tomioka2018\others\
100%      新しいファイル                     587        dummy.txt
100%      新しいファイル                      58        dummy.txt~
100%            新しい              3272        main.go
        新しいディレクトリ       4      G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_tomioka2018_harugakkai\
100%      新しいファイル                  162161        agent_od_test.csv
100%      新しいファイル                    9022        libdarp.go
100%      新しいファイル                   15470        main.go
100%      新しいファイル                   18255        tools.go
        新しいディレクトリ       4      G:\home\ebata\tomioka3B\src\trip_tomioka2018_harugakkai\others\
100%      新しいファイル                  162161        agent_od_test.csv
100%      新しいファイル                     587        dummy.txt
100%      新しいファイル                      58        dummy.txt~
100%      新しいファイル                    3272        main.go
------------------------------------------------------------------------------
                  合計     コピー済み      スキップ       不一致        失敗    Extras
   ディレクトリ:        47         2        45         0         0         0
     ファイル:      2890        22      2868         0         0         0
      バイト:   35.39 m   408.0 k   34.99 m         0         0         0
       時刻:   0:00:02   0:00:01                       0:00:00   0:00:01
       速度:              278161 バイト/秒
       速度:              15.916 MB/分
   終了: 2024年6月23日 10:23:42

 

未分類

Amazon Primeで「深夜食堂」を流しながらコーディングしています。

「深夜食堂」について調べてみたら、原作本については世界中で翻訳されているみたいですが、ドラマのリメイクも、中国、台湾、韓国でされていて、放映されているようです。

舞台などにもなっているそうです ―― で、情報のウラは取れなかったのですが「フランス」でリメイクだか、舞台だかが、あったとかなかったとか。

「フランス版深夜食堂」。うん、なんか、凄く見たい。

「ドイツ版深夜食堂」「ロシア版深夜食堂」はイメージできる。

北欧もイメージできる。

西欧であれば、スペイン版とかイタリア版とかも見てみたい。

イスラム圏の深夜食堂 ―― アルコール抜きバージョンも、可能なら見てみたいです。