「デートできればそれで足る」というニーズに対して、Win-Winのリソース活用(金と時間の交換)とも言えます。

『フィクションにしても、ちょっと(私には)合わないなぁ』と思って、視聴してはいませんが、「恋人をレンタルする」というテーマのアニメがあるようです。

I thought "Even if it's fictional, it's not quite (for me)" about an anime about "renting a lover". so I haven't watched it.

しかし、そのコストや業務形態には興味がありました。

However, I was interested in the costs and business model.

でもって、ちょっと調べてみたら、出るわ出るわ、山程の「レンタル彼女」「レンタル彼氏」の紹介サイト。

But when I did some research, I found a lot of sites that introduce "rental girlfriends" and "rental boyfriends".

正直、ちょっと引いてしまう程でした。

That kind of site was a real turnoff.

-----

しかし、考えてみれば、「レンタル彼女/彼氏」は、普通にビジネスとして成立するはずで、別段、驚くことでもないはずです。

But thinking it again, "rental girlfriend/boyfriend" should be a normal business, and it shouldn't be a surprise to me.

接待を伴う飲食業の「店舗外バージョン」です。

This is the "out-of-store" version of the restaurant business with entertainment.

「デートできればそれで足る」というニーズに対して、Win-Winのリソース活用(金と時間の交換)とも言えます。

It can be seen as a win-win resource utilization (exchange of money and time) for the needs of "If I can date, it's good enough".

これは「デートのクラウド化」であり、ITの世界では当たり前の「リソースシェアリング」です。

This is the "cloud of dating" and "resource sharing" that is commonplace in the IT world.

その他のメリットを上げれば、(1)デートのフィールドトライアル、(2)本番デートの前のチェックリストやデバッグ、(3)孤食の回避、(4)服飾系のコンサルタント、等々。

Other benefits include (1) field trials for dates, (2) checklists and debugging before the real date, (3) avoidance of isolation, (4) clothing consultants, etc.

それ以外では、(A)結婚圧力の強い環境(肉親、地域、組織(会社))、(B)同性愛等の無理解な環境、あるいは(C)「一人ぼっちは体裁が悪い」と考えている人にとっては、一種の「擬態」としても有効なのかもしれません

Otherwise, it may be useful as a kind of "mimicry" for people who (a) are in an environment of strong marriage pressure (immediate family, community, organization (company)), (b) are in an environment where there is no understanding of homosexuality, etc., or (c) think that "being alone is bad for their appearance"

―― 知らんけど。

I don't know them well.

(続く)

(To be continued)

2020/08,江端さんの忘備録

Posted by ebata