入院レベルの「躁(そう)病」を疑うべきではないか、と思えるのです。

課題で「主観的幸福(SWB)」を調べているのですが、なかなか興味深いです

の発表用資料を、先程完結させたのですが、なんとも複雑な気分です。

I have just completed the presentation materials, and I have complicated feelings.

■私の人生は私の理想に近い

- My life is close to my ideals

■私の人生の状態は優れている

- Conditions of my life are excellent

■私は自分の人生に満足している

- I am satisfied with my life

■これまでのところ、私は人生で望む重要なことを達成している

- So far I have achieved the important things I want in life

■もし私の人生をもう一度生きられるなら、私はほとんど何も変えないだろう

- if I could live my life again I would change almost nothing

これが、認知的・主観的Well-Beingの測定パラメタです。

These are the measurement parameters for cognitive SWB

-----

確かに、質問の中に、比較すべき「他人」や「社会」は入っていないのですが、この質問に対して完全に"Yes"と答える奴は ――

Certainly, there is no "other" or "society" to be compared to in the question, but anyone who would answer "Yes" to this question completely would be --

入院レベルの「躁(そう)病」を疑うべきではないか、と思えるのです。

suspected being "mania" at the hospitalization level.

2022/12,江端さんの忘備録

Posted by ebata