2023,江端さんの忘備録

大麻が、また世間を騒がしているようです。

Marijuana seems to be making the rounds again.

私は、大麻を、鎮痛効果としての薬用としての使用に賛成ですが、日常的嗜好品としての使用は「やめておいた方がいい」と思います。

I favor using marijuana as a pain reliever for medicinal purposes, but I think it "should not" be used as an everyday luxury item.

大麻は、感情の反動(幻覚作用を含む)が怖いんですよ ―― 結構、簡単に自殺スイッチが入ってしまうらしいので。

I'm afraid of the emotional repercussions (including hallucinogenic effects) of marijuana -- I hear it can turn on the suicide switch pretty quickly.

とはいえ、ぶっちゃけ、私は、大麻については、調べていないので、コメントできる立場にありません。

However, I cannot comment on marijuana as I have not researched it.

-----

という訳で、本日は、世間とは違った方向で、論じてみたいと思います。

Therefore, today, I would like to discuss it differently from the public.

―― 大麻を試したいなら、なぜ、栽培、乾燥、製粉までの全行程を、DIYで実現しようとしないのか?

"If you want to try cannabis, why not try to achieve the whole process of growing, drying, and milling as a DIY project?"

もちろん、我が国においては、大麻は栽培だけでも犯罪です。

Of course, in our country, marijuana cultivation alone is a crime.

しかし、私が知る限り、100%のDIYを実施した人が、逮捕されたというニュースを聞いたことがありません。

However, as far as I know, I have never heard of anyone being arrested for carrying out 100% DIY.

大抵は、作った大麻を"売り"に出して、パクられている。

Most of the time, they "sell" the marijuana they have made and get busted.

なんで、インターネットとかの流通ルートに乗せようとするかなぁ?

Why would they try putting it on the Internet or another distribution channel?

ネットなんか出したら、バレるに決まっているじゃんか。

Of course, the police would find out if you put it on the Internet, right?

スケベ心を出すから、逮捕されるんですよ。

You will be arrested because you have a passionate heart.

やるなら、一人で、黙って、モクモクしていればいいんですよ。

If you're going to do it, just be alone, shut up, and smoke it.

-----

ただ、自家栽培の大麻で逮捕された人も、(少ないですが)いるようです。

However, some (but few) people have been arrested for home-grown marijuana.

自宅の庭に、ビニールハウスを設置して、不信に思われた近所の人に通報されて、パクられる、と。

They set up a plastic greenhouse in their yard, and the neighbors, who were disbelieving, reported them to the police, and they got arrested.

そんな怪しげなビニールハウスを設置すれば、不信に思われるのは当然です。

If they install such a dubious plastic greenhouse in their yard, it is only natural that people will distrust them.

栽培するなら、自宅の部屋を一つ潰して、屋内設備を設営するくらいの覚悟が必要です。

If you want to grow them, you must be prepared to destroy one room in your home and set up indoor facilities.

室内栽培となれば、温度管理、土壌管理、給水管理など、結構なコストがかかるとは思いますが。

I know indoor growing would be pretty costly regarding temperature control, soil management, water supply management, etc.

-----

我が国では、一部の人から『大麻より健康被害が大きい』といわれている、"たばこ"が合法です。

In Japan, "cigarettes," which are said by some to be "more harmful to health than marijuana," are legal.

一日100本吸っても、1000本吸っても、合法です。

Whether you smoke 100 or 1000 cigarettes a day, it is legal.

ところで、昨日、たばこの値段を知って、びっくりしました ―― もう、たばこは、すでに贅沢品の範疇に入っているのしょう。

By the way, I was surprised yesterday to learn the price of cigarettes -- I guess cigarettes are already in the luxury category.

大麻の製造コスト、たばこの値段、他人への健康加害、世間の喫煙者への憎悪 ――

The cost of producing marijuana, the price of cigarettes, the health hazards to others, the public's hatred of smokers--

これらを総合的に勘案して、私(江端)に迷惑をかけない範囲なら、何をやってもらっても、私は構いません。

Considering all of the above, I am okay with whatever you do as long as it does not cause me (Ebata) any trouble.

あなたの「ウンコの匂い」を嗅がされる人の「苦痛」に想いを馳せましょう

2023,江端さんの忘備録

ふと思い出したのですが、私の(亡き)母は、『鶏が締められるのを見てから、鶏肉が嫌いになった』と言っていました。

I suddenly remembered that my (late) mother used to say, 'I hated chicken after I saw it being slaughtered.

魚を締めるところは、結構テレビでも放映されていますが、鶏が締められるところは、あまり見たことがありません。

The process of slaughtering fish has been televised quite a bit, but I have not seen a chicken being slaughtered often.

豚とか牛についての屠殺もそうです。

The same is valid for slaughtering pigs and cows.

-----

食用とさせて頂いている動物の命を頂くプロセスを自分で体験することは、大切ではないか、と思うのです。

I think it is essential to experience the process of taking an animal's life for food.

特に、我が家においては、鶏肉の消費量は、他の食材と比べて多いです。

Especially in our family, the consumption of chicken is higher than that of other foods.

さすがに、『鶏が締め方』を夏休みの自由研究にしては、とは言いませんが(高い確率で、母と同じトラウマを持つことになる)、私のようなシニアであれば、大丈夫でしょう。

As I said, I'm not suggesting that "How to Slaughter a Chicken" should be a free summer study (there is a high probability you will have the same trauma as my mother), but if you are a senior like me, you should be fine.

多分。

Maybe.

-----

体験が難しいのであれば、先ずは見学をしてみたいなぁ、と思い、ググってみたら、簡単に出てきました。

If it is challenging to experience, I would like to visit first, so I googled it and found it easy to find.

これを「遠足」でやれ、というのは無理だとしても、「学会のツアーイベント」でやるというのは良いと思うのですが、いかがでしょうか?

Even if it's impossible to ask people to do this on a "field trip," I think it's a good idea to do it on a "conference tour event," don't you?

応募者少数で、企画倒れになるかもしれませんが。

You may have a small number of applicants, and the project may fall through.

「自由研究」の意義

2023,江端さんの忘備録

「ライバルの存在が、自分を高める」というのは良く聞く話です。

It is often heard that "the presence of rivals makes you better."

しかし、私は、『誰かと競う』という感情を持った記憶がありません。

However, I don't recall ever having the feeling of 'competing with someone else.

あるいは『すでに負けていることに、気がつかない』だけのかもしれません。

Or maybe I am already losing and don't even know it.

-----

私が、努力をする理由は、他人との競争ではなくて、世間体 ―― つまり、多くの人の前で恥をかくのが嫌だからです。

I make an effort not because I compete with others but because I don't want to be embarrassed in front of the world -- that is, in front of many people.

小学校の時、朝早く起きて、近くの川の橋にゴム紐を張って、飛び越える練習をしていたのは、

In elementary school, I used to get up early in the morning and practice jumping over a nearby river bridge with a rubber strap. The reason was that

「100cmもある途方もない高さのハードルを飛び跳ねながら走る、けったいな競争の選手にさられたから」であって、

I was made to compete in a tremendous competition, jumping over hurdles as high as 100 centimeters.

夏休みのほとんどを「背泳ぎ」の練習に費したのは、

I spent most of my summer vacation practicing the "backstroke." The reason was that

「泳げない背泳ぎを、50メートルも泳がされる選手にさせられたから」です。

I was made to swim 50 meters in the backstroke, which I can't swim."

『誰かと競う』のではなく、『他人から笑われるのが嫌』で、私は努力をしてきたのです。

I've been working hard, not to 'compete with someone else,' but because I don't like to be laughed at by others."

-----

はっきりいって、これは、学校行事の名を借りた『イジメ』です。

This is "bullying" in the name of a school event.

私を「運動会を憎悪する子ども」として完成させたのは、この『イジメ』です。

This "bullying" made me a "child who hates athletic events."

教師も、このイジメに加担していたと思います ―― 私が、どんなに「できない」と繰り返しても、教師たちは私を無視しました。

I think the teachers were also complicit in this bullying -- no matter how many times I repeated that I couldn't do it, they ignored me.

『練習すればできるようになる』と、気楽に言われたものです。

They used to say with ease, 'If you practice, you will be able to do it.'

-----

人間には得手、不得手があるものです。

We all have strengths and weaknesses.

仮に『夏休みの自由研究を10本提出しろ』と言われても、小学生の私は軽くこなしたと思います。

Even if I had been asked to submit ten free research projects for the summer vacation, I would have done it lightly as an elementary school student.

しかし、普通の子どもは、こんなことを言われたら、真っ青になるのでしょう? ―― 知らんけど。

But would an average child turn blue if someone said something like this? -- I don't know.

『夏休みの自由研究を10本提出』と『背泳ぎ50メートル』が、バーターであることを、どうして、この世の中は理解できないのかと ―― 世界を、運動会を、そして水泳大会を恨み続けた子ども。

I wondered why the world could not understand that "submitting ten free research projects during the summer vacation" and "swimming 50 meters in the backstroke" was equivalent -- a child who continued to resent the world, athletic meets, and swimming competitions.

それが、この私です。

That's what I am.

-----

そして、私は、「運動会」や「マラソン大会」を休みたいという自分の娘に対して、

And to my daughter who wants to take time off from "field day" and "marathon, I said,

『当然だ。嫌なら休め』

'No problem. If you don't like it, take the day off.'

と言って、学校に娘の病欠の連絡を入れた保護者です。

I was a parent who notified my daughter's school that my daughter was sick.

幸せな人生

2023,江端さんの忘備録

子どものころ、私は夏休みの宿題の「課題図書」というのが嫌いで、自分で本を選んでいました。

I hated the "assigned reading" for my summer homework as a child, so I chose my books.

その後「課題図書」の本の内容は、結構面白いことが分かりましたので、選者も結構考えているんだなぁ、と感心したことを覚えています。

Later, I found the contents of the "assigned" books quite interesting, and I remember being impressed that the selectors had put a lot of thought into them.

他方で、『自分で選んだ本は、その要約を記載しないと、感想に繋がらない』という点で、非常に苦労しました。

On the other hand, I had a tough time because I assumed that a book I chose must include a summary of the book to lead to my opinion of it.

しかし、読書感想文は、自分の感想『だけ』を記載すれば良く、本の内容まで説明する必要はなかった、ということに、随分後になって知りました。

However, I learned much later that it was only necessary to write about one's impressions of the book, and it was not required to explain the contents of the book.

「いらん苦労をしたものだ」と、今になって後悔しています。

I regret it now, saying, "I went through a lot of unnecessary trouble."

-----

ところで、私の時代には、いわゆる「ラノベ」と呼ばれているものがありませんでした。

In my time, there was no such thing as a so-called "light novel."

今の「ラノベ」、本当に面白いですよね。

Today's "light novel" is interesting.

私なんて、「ラノベ」から「地政学」、「ラノベ」から「量子力学」に入ったくらいです。

I, for example, even became interested in "geopolitics" from "a light novel" and "quantum mechanics" from "a light novel."

ラノベの英語翻訳版を手に入れて、英語の勉強もしているくらいです(見たことがない単語が山ほど出てきます)。

I even got the English translation of the light novel and am studying English (there are a lot of words I've never seen before).

これだけ読み易いラノベを作成する為に、どれだけの努力をしているのだろうかと、作者や編集の方に敬意を示します。

I admire the authors and editors for the amount of effort they put in to create such an easy-to-read light novel.

-----

ところで、

By the way,

(1)今もまだ、小学校の夏休みに「読書感想文」という宿題があるのか?

(1) Is there still a homework assignment called "book report" during summer vacation in elementary school?

(2)上記(1)が「ある」の場合、いわゆる「ラノベ」の感想文を提出しても良いのか?

(2) If (1) above is "Yes," is it acceptable to submit a so-called "light novel" report?

を、ご存知の方は、ご一報頂ければ幸いです。

If you know of any, I would appreciate it if you could let me know.

太宰や芥川でなくてもいいけど、私の大好きな井上靖先生のご著書であれば、私は、今日一日、ご機嫌でいられるんだけどなー

2023,江端さんの忘備録

私は、本を読んでいるときに、めったに声を出して笑ったりすることはないのですが、今回は珍しく爆笑しました。

I rarely laugh out loud when reading a book, but this time I laughed out loud, which is rare.

先日発売された、「マージナル・オペレーション [F3] 」で、ムスリムの少女の話がでてくるのですが(まあ分かっている人には自明と思いますが、『ジブリール』のことです)、

In the recently released "Marginal Operation [F3]," there is a story about a Muslim girl (well, it's evident to those who know what I'm talking about: "Jibril"),

勉強嫌いの女の子(ジブリール)が、勉強から逃げるロジックが描かれています。

It depicts the logic of a girl (Jibril) who hates to study and runs away from her studies.

(1)日本を含む先進国において、少子化の問題が深刻である

(1) The declining birthrate is a severe problem in developed countries, including Japan.

(2)その理由は『結婚年齢が遅いから』である

(2) this is because of the 'late age of marriage.'

(3)つまり、女の子が勉強するのは『良くない』

(3) In other words, it is 'not good for girls to study.'

作中では、これは『タリバン理論』と呼ばれ、アフガニスタンの田舎でよく見られる論法、なのだそうです。

In the book, this is called the "Taliban Theory," an argument commonly found in rural Afghanistan.

私が爆笑したのは、これを"タリバン"ではなく、"勉強が嫌いな少女"が、勉強から逃れる理屈として利用している、というストーリー構成です。

What made me laugh was not the "Taliban" but the "girl who hates studying" who uses this as a rationale to escape from studying.

―― そうか、私の敵は、"タリバン"だけでなく、"勉強嫌いな少女"でもあったのか

"My enemy was not only the Taliban but also a girl who did not like to study."

と、目から鱗でした。

It was an eye-opener.

-----

ニュースを見れば、『将来に希望を持ってる女性や子どもが、タリバンによって教育の機会を奪われ続けている』という、悲惨な状況しか報道されていません。

If you look at the news, all you see is the tragic situation of women and children who have hope for the future but continue to be deprived of educational opportunities by the Taliban.

しかし、私も覚えがあるのですが、子どもの大多数は"勉強が嫌い"です(なぜ"子どもが勉強嫌いになるか"については、これまで散々述べてきましたので割愛します)。

However, I also remember that most children "do not like to study" (I have already discussed many reasons why children do not like to study so I will skip this part).

そもそも、自分の未来に明確なビジョンを持っている子どもは、少数派でしょう。

To begin with, only a minority of children will have a clear vision of their future.

面倒なことに、この『タリバン理論』は、

The trouble is that this "Taliban theory" falls into the troublesome argument, that

(1)子ども自身が勉強をしないと、

(1) unless the children themselves study the theory,

(2)彼らは、この理論が"欺瞞"で、"権力側に都合の良いロジック"であることに気がつくことができない

(2) they cannot realize that the theory is a "deception" and a "logic convenient to the powerful side,

という循環論法に陥っている、という点にあります。

This is a circular argument.

-----

アフガニスタン ―― あの国は、本当に強いんですよ。うんざりするくらい。

Afghanistan -- that country is disgustingly strong.

ソ連が11年間(1978年-1989年)、アメリカが20年間(2001年-2021年)、タリバンの殲滅(正確には、『アフガニスタンの自由化(社会主義化/資本主義化)』ですが)を謀ってきました。

The Soviet Union (1978-1989) and the United States (2001-2021) have been plotting the destruction of the Taliban (or more precisely, the "liberalization (socialization/capitalization) of Afghanistan") for 11 years (1978-1989) and 20 years (2001-2021), respectively.

しかし、最終的に、この2大軍事国家は、アフガニスタンからの撤退を余儀無くされました。

Ultimately, however, these two central military states were forced to withdraw from Afghanistan.

比して、我が国、日本なんて、たった4年(1941-1945)年で、米国化されて、米国に平和憲法まで作ってもらったくらいです。

In comparison, Japan was Americanized in just four years (1941-1945) and even had a peace constitution drawn up by the United States.

(ちなみに、私は、この歴史的背景をほぼ完全に理解した上での『護憲派』です。誤解のなきように(右派も左派も、私にチャチャ入れてこないで下さい))。

「さっさと『9条』を改正すればいいのよ」と、あの娘が言った日 (後編)

(By the way, I am a "Constitutionalist" with an almost complete understanding of this historical background. Please don't misunderstand me (neither the right nor the left, please don't try to mess with me)).

まあ、ともあれ、

Well, anyway, it is true that,

―― 仮にタリバンを武力で殲滅することができても、"勉強が嫌いな少女"を虐殺することは、絶対に不可能

"Even if the Taliban could be eliminated by force, it would be impossible to massacre a girl who hates to study."

でしょう。

-----

『タリバン理論』を破壊する為には、ロジックで対抗しても無駄です。

To destroy the "Taliban Theory," it is futile to counter it with logic.

先進国で、少子化対策に成功している国は、現時点で一つもないからです。

This is because there is not a single developed country at this point that has successfully addressed the declining birthrate.

タリバンからすれば『それ見たことか』と、これからも、自分の正当性を主張する根拠になり続けます。

From the Taliban's point of view, they can say, 'Have you seen yourself ?'. It will continue to be the basis for their justification.

―― 腹が立つ

"I am displeased."

タリバンであれば、『アッラーを信じてさえいれば感染しない』という、低能テロリストの論理に陥いるだろう、と、私は、悲観的予測に陥っています。

しかし、

However,

(A)出生率ランキングでは、日本の順位は187カ国中174位、アフガニスタンは17位

(A)In the fertility ranking, Japan ranks 174th out of 187 countries, while Afghanistan ranks 17th

(B)ジェンダーギャップ指数では、日本の順位は125位、アフガニスタンは146位

(B) In the Gender Gap Index, Japan ranks 125th and Afghanistan 146th.

です。

This is a true number.

いいですか。

Listen to me.

私たち日本人は、タリバンの支配する国と同程度に"女性を抑圧"し、その一方で"出生率で完全敗北"しているのです。

We Japanese are "oppressing women" to the same degree as the Taliban-controlled countries while "completely losing the birth rate.

それ故、私たち日本人は、アフガニスタンのタリバンに『せせら嗤われている』と思って、間違いないです。

Therefore, there is no doubt that the Taliban "sneer at" the Japanese in Afghanistan.

タリバンから『日本ごときが、何言っていやがる』と言われても、私たちは反論ができないのです。

The Taliban asks us, 'What the hell are you talking about, Japan?

腹立ちませんか?

Don't you feel displeased?

-----

我が国は、

Our country should be a place where

(1)女性が自由に未来を選択でき、

(1) women are free to choose their future,

(2)誰もが安心して出産ができ、

(2) everyone can give birth in peace,

(3)子どもたちは安全の中で、安心して教育を受けられて、

(3) children can receive an education in safety and security, and

(4)子どもは全員、『勉強が大好き』と言える

(4) all children can say, 'I love learning,'

そういう国を目指さなければなりません。

We must aim for such a country.

もちろん、これは、我が国の国益の問題です。

Of course, this is a matter of our national interest.

しかし、私個人としては、タリバンごときに『せせら嗤われている』と思えてしまうことが、どうしても我慢がならないのです。

However, for me personally, I cannot stand the idea of being "ridiculed" by the Taliban.

―― 「新撰組」というのは、江戸幕府原理主義者によるタリバンのようなものだよな

2023,江端さんの忘備録

ネットで見かける「韓国系XXX」という言葉は、前後の文脈から見る限り、悪意の籠った言葉なのでしょうけど、

The term "Korean XXX" that I see on the Internet is probably caged in malice, though, judging from the context before and after,

『要するに、こいつは、ディスり方にさえも、知能を働かせられないんだな』

'In short, this guy can't even work his intelligence to diss others.'

と、思っています。

I think that it is.

私も性格は相当に悪い方なので、組織や人間を、区別し、差別し、ディスりますが ―― あくまでターゲットは、その人間本人自身、または組織、法人自身です。

I also have an evil character, so I distinguish, discriminate, and diss organizations and people -- But the target is the person themself or the organization itself.

その人間の「背景」や「環境」で、人を区別し、差別し、ディスすることはしません。

I do not distinguish, discriminate, or disrespect people based on their "background" or "environment."

やるなら、その本人の顔面向けて、私自身の拳で殴ります。

If I want to hit him/her, I will hit them with my fist, facing the face.

旧称統一教会に関与した政治家・議員一覧(次の選挙の時のチェックリストとして残置)

政治資金収支報告書のオンライン提出を怠っている政治団体を全部開示する件

これは、私のポリシーです。

This is my policy.

それに、『江端って、そんなに低能か』と思われるのも嫌です。

And I don't want people to think, 'Ebata is so low.'

実際、私は、そこまで、"無知性"、"無能力"、"無責任"、"無教養"、"無信念"、"無品性"、そして、"無羞恥"な人間ではないと信じたい。

I would like to believe that I am not that "ignorant," "incompetent," "irresponsible," "uneducated," "unbelieving," "ungracious," and "unashamed."

-----

とはいえ、このような『低能なやり方』で、私をディスりたい人も、いるか思います。

However, I am sure some would like to disrespect me in this 'little-brain way'.

そこで、私からネタを提供しましょう。

So let me offer topics.

私は誰?

"Who am I?"

これから、私をディスりたい奴は、私を『ウイグル系江端』とか『ブラジル系江端』とか、自由に称呼すれば、いいと思う。

From now on, anyone who wants to diss me can call me "Uyghur Ebata" or "Brazilian Ebata" or whatever.

この私が許可します。

I will allow it.

2023,江端さんの忘備録

問い: なぜ、子どもの頃に、『クソ詰らない』文豪の本を読まされ続けたのか

QUESTION: Why did I continue to be forced to read books by 'fucking stuffy' writers as a child?

回答: 大人になった時、レビュー(読み直し)でラクができるから

ANSWER: because when I grow up, I can get off easy with reviews (rereading)

-----

文豪と言われる本は、子どもの心には全然ヒットしないですが、この歳になってくると、かなり『効いてきます』。

Books considered literary giants don't hit children's hearts at all, but at my age, they 'come to work' quite well.

しかしですね、この歳になると、新しい本の開拓はツラいですよ、マジで。

But, at my age, exploring new books is challenging, seriously.

ところが、内容が分かっている本のレビューをするのはラクになるので、かなり楽しめます。

However, it is a lot more enjoyable because it makes it easier to review a book whose content is known.

-----

一言で言えば、"ミスマッチ"です。

In a word, "mismatch."

文豪の本は、本来、大人に役に立つ本なのですが、大人は時間がなく、そして、肉体的劣化が著しいです(特に老眼)。

Books by great writers are helpful for adults, but adults have less time and significant physical deterioration (especially presbyopia).

そうなると、世の中の大人たちは何を考えるか ―― 『子どもに、その「苦痛」を押しつけよう』です。

When that happens, what do the world's adults think -- "Let's impose that "pain" on the children."

まあ、この『子どもに押しつけよう』のパラダイムについては、こちらに記載しています。

The "Let's impose on this child" paradigm is described here.

-----

でも、やはり、このパラダイムは間違っていると思うのです。

But I still think this paradigm is wrong.

―― 英語でも数学でも読書でも、それが必要となった時点で、自分でちゃんと考えて苦労しろ

"Whether it's English, math, or reading, when you need it, you'll have to do the hard work of figuring it out properly yourself."

が、正しいと思う。

is correct.

現在の教育が『大人の後悔』によって構成されている、と考えると、なんとも切ない気持ちになります。

It is somber to think that current education comprises 'adult regrets.'

 

例えば、この条令における年齢制限を外した上で、「ネット・ゲーム依存症」を、「セックス依存症」と置き換えたら、どうなるかな、と。

2023,江端さんの忘備録

立食パーティで、皿に残った最後の一つを食べるのに勇気がいる、と言われます。

It is said that eating the last one left on the plate at a standing buffet party takes courage.

なぜ、『言われます』なのかと言うと、私には、勇気が『いらない』からです。

"It is said" is because I don't 'need' courage.

むしろ、廃棄食材問題に貢献している勇者として、片っぱしから食べまくってます。

Instead, as a braver contributing to the waste food problem, I eat it from one side of the table to the other.

-----

ところが、リモート会議で、退出コマンドを押す時には、私は勇気がいります。

However, in a remote meeting, it takes courage for me to press the leave command.

他の誰かが退出したことを確認しないと ―― それが一人でもいいのですが ―― 退出コマンドが押下できません。

Without confirmation that someone else has exited -- it might be OK for even one person -- I can not push the exit button.

-----

何が言いたいかというと、『人間の弱点は、人それぞれだ』ということ。

I want to say, 'Human weakness is different for each person.'

そして、『江端は結構なヘタレである』ということです。

And that 'Ebata is pretty cowardly.'

だから、皆さんは、もっと江端に優しくしても、いいと思うのです。

So, I think you all could be more gentle with Ebata.

例えば、予算会議に、ワイキキビーチ(の背景画面)で参加したりすると、『この人、来期の予算、いらないのかな?』と思われるとか ――

2023,江端さんの忘備録

この時期になると、テレビでは、リゾート地の特集が組まれます。

At this time of year, TV programs feature resort destinations.

が、私には、全くヒットしません。

But, to me, it is not a hit at all.

詳しくは、こちらの『退屈のあまり窒息死するかと思いました』をご覧下さい。

For more information, see "I Thought I Was Going to Choke to Death from Boredom" here.

これまでに、他の人から「江端は、一体何が楽しくて生きているのか?」と問われたことは、人生で1度や2度ではありません。

Others have asked me once or twice, "What on earth do you enjoy doing for a living, Ebata?"

-----

ここ数年で、楽しかったことと言えば、

Speaking of things I've enjoyed in the past few years,

■ お袋の胃ろうの器具交換の為の移動のサポートを終えて、自宅に戻る時、新幹線の中で、ペットボトルのお茶と一緒の食べた「一口ういろう」

- I had a bite of Uiro with a bottle of tea on the bullet train when I returned home after helping my mother change her gastric bandage.

■ インターネットで注文した鮮魚を料理して、父が美味しそうにしている顔を見ながら食べた「魚の煮付け」

- I had Cooked fresh fish ordered over the Internet and ate it while watching my father's face as he enjoyed it.

とか、そんなことばかりです。

And so on.

『それが、江端の楽しいことか』と問われると、自分でもずいぶんショボい内容のように思えます。

If you ask me, "Is that what makes Ebata so much fun?" I think it's a feeble answer myself.

-----

最近、私、社会人大学に通っているのですが、なぜ、このような行為(暴挙)に出たか、その理由を、とことん考えてみたら、

I recently attended a working college, and I've been trying to figure out why I did this (outburst). So I reached the following.

―― 父と母が亡くなり、私に、学費分のお金を残してくれたから

"My father and mother died and left me enough money to pay for my schooling."

に至りました。

私は、父と母の死によって、リソース(時間とお金)を得たのです。

I gained resources (time and money) through the death of my father and mother.

-----

父と母が存命の時は、入院、退院、様態の激変、病院や施設、市役所との折衝など ―― フロントとなってくれた姉の苦労には遠く及びませんが ―― それでも、気の張る日々だったと思います。

When my father and mother were alive, they were hospitalized, discharged, experienced drastic changes in their condition, and had to negotiate with hospitals, facilities, and city hall. Of course, it was nowhere near the hard work of my sister, who supported me in the front -- but still, I think it was a very stressful day.

少なくとも、『大学で勉強』などと考える余裕はなかった、と、思います。

At least I didn't have time to think about 'studying in college.

そして、私、社会人になる前は、学費と生活費で四苦八苦していた身の上でしたので、正直に言うと、タイムマシンで、このお金を、下宿していた頃の私に届けてやりたい、とも思います。

And since I was struggling to make ends meet with tuition and living expenses before I entered the workforce, I honestly wish I could use a time machine to deliver this money to me when I was living in a boarding house.

もっとも、それができたらできたで、多分『今の私』にはなっていなかった、とも思いますが。

If I had been able to do that, I probably would not have become the "me" I am today.

-----

全体的に見て、私は、ずいぶん酷い人間です。

All in all, I am a horrible person.

父と母の死によって得られたリソース(時間とお金)で、大学で勉強をしているのです。

With the resources (time and money) gained from the death of my father and mother, I am studying in college.

私は、親不幸の最たる子どもである、と言えましょう。

I can say that I am the best parent unhappy child.

そして、私も、そのことに後ろめたさがない訳でもありません。

And I am not without guilt about it, either.

それでも、

Even so,

―― 今の私の選択を、一番喜んでくれているのは、父と母のような気がする

"I feel like my father and mother are the most pleased with my choice now."

のです。

まあ、私の勝手な類推で、一方的な思い込みですけどね。

Well, that's my analogy and one-sided assumption.

2023,江端さんの忘備録

私、木材工作以外にも、以前よりイレクターパイプを用いた工作には興味があったのですが、一つ問題がありました。

I have always been interested in working with CREFORM in addition to woodwork, but there was one problem.

―― 鉄パイプを切断する技術がない

"No skill in cutting steel pipe"

です。

木材加工であれば、ドライバー、電動のこぎり、チェーンソーなど、一通り揃っているので、家で使うもの(棚とか机とか)は、適当にさくっと作ってしまいます。

「東京ディズニーランドの横に、日本最大のDIYショップを併設し、相互出入り可能な状態にする」

For woodworking, I have a complete set of screwdrivers, electric saws, chainsaws, etc., so I can make things for home use (shelves, desks, etc.) quickly and appropriately.

ですが、金属パイプを加工するのは難しいと考えていました。

However, we thought it would not be easy to process metal pipes.

結構な誤解でした。

It was quite a misunderstanding.

パイプカッター、1500円程度で手に入りました。

Pipe cutter, I got it for about 1500 yen.

昨日、仕事の合間に、パイプを切断して、テーブルの脚部の底上げ部を作ってしまいました。

Yesterday, while I was at work, I cut a piece of pipe to make a raised bottom section for the legs of the table.

これで、加工の技術の幅が増えました ―― さらに、家族に『使われる』ことになりそうですが。

This has increased the range of processing techniques -- even though the family will likely use me.