2021/06,江端さんの忘備録

先日まで、アニメ「スーパーカブ」の主人公のことを『私の妹』とまで言っていた、長女が、

My senior daughter, who had even referred to the main character of the anime "Super Cub" as "my little sister," until the other day, is saying now,

『あまり可愛くない』

"She's not so pretty"

と言い出しました。

江端:「なんで?」

Ebata: "Why?"

長女:「バイクの初心者が、あんなにバイクに精通していてはダメだ。もっと色々な失敗を重ねて、ライダーとして成長していかなければ」

Daughter: "A beginner should not be so familiar with motorcycles. She need to make more mistakes and grow as a rider"

まあ、色々な視聴方法や感想があって良いと思います。

Well, I think it's good to have various ways of viewing and opinions.

-----

私も、大学の通学にオフロードバイクを使っていました。

I also used to use an off-road bike to get to college.

私は、バイクに「かっこ良さ」などというものを1mmも求めたことはありません。

I have never looked for "coolness" in a motorcycle.

私がバイクに求めるものは、ポータビリティと燃費であり、そして、大きな課題は「防寒」と「雪害」でした。

What I was looking for in a motorcycle was portability and fuel efficiency, and the major issues were "cold protection" and "snow damage".

私の住んでいた、当時、京都市の極北に位置していた街は、雪が降るとバスも動かなくなるので、深刻な問題でした。

The city I lived in, which was located in the extreme north of Kyoto at the time, was a serious issue. When it snowed, the buses also stopped running.

降雪した日に、高熱を出して下宿で倒れた時は、本当に危なかったです ―― 私の命。

My life was really in danger when I collapsed in my lodge with a high fever on the day of the snowfall.

朦朧とした意識で、みぞれ雪がレインコートを抜けて体の中に入ってくる状況で、両足を付きながら125CCのバイクを動かして、クリニックに行った私は ―― 本当に偉かった、と思う。

In a dazed state, with snow falling through my raincoat and into my body, I rode my 125cc motorcycle with both feet to the. I was really great.

ともあれ、防寒対策をする為であれば、私は、何でもしました。

Anyway, I did whatever I could to protect myself from the cold.

オフロードバイクに装着できるウインドシールドもあったのですが、小さくて、防寒には役に立ちそうにありませんでした。

There were windshields that could be attached to off-road bikes, but they were too small to be useful for keeping out the cold.

-----

私の辿りついた最終形態は、

The final form I've arrived at, was

―― スキーウェア、グローブを装着して、バイクに乗る

"Putting on ski clothes, gloves, and getting on the bike"

でした。

キャンパスにバイクを停めてから、スキーウェアを粗大ごみ用のビニール袋に入れて、それを持って、キャンパス内を濶歩(かっぽ)していました。

I parked my bike at the campus, put my ski clothes in a plastic garbage bag, and carried it around the campus.

『そういうことに全く頓着(とんちゃく)しない』という私の気質が、私のバイクによる学生生活を支えたのです。

My character of "not caring about such things at all" supported my life as a motorcycle commuter.

2021/06,江端さんの忘備録

ビットコインの価値の根源は、大量の電力の消費とのバーターである、という話はこちらに書きました。

I wrote here about how the root of Bitcoin's value is in exchange for the consumption of large amounts of electricity.

先月から、ビットコインをSDGsの観点から論じられる記事が増えてきました。

In the last month, I have seen an increase in the number of articles discussing Bitcoin from the perspective of the SDGs.

とあるベンチャー企業のCEOによる大量売却をきっかけに、1BTCが一日で100万円下落する、というのを「2回」見て、現在は、1BTC=400万円くらいのようです。

I've seen 1BTC drop 1 million yen in a day "twice", triggered by a massive sale by the CEO of a certain venture company, and now it seems that 1BTC = 4 million yen.

-----

私がビットコインの連載を始めた時、1BTC=120万円くらいでしたので、100万円の下落が2回あったとしても、ビットコインは、なお、値上がりを続けている、とも言えます。

When I first started writing about Bitcoin, the price was about 1.2 million yen per BTC, so even with twice million yen drops, Bitcoin has continued to rise in value.

一方、中国、欧米では、暗号資産(仮想通貨)の取締りを強化する方向に動いているようです。

On the other hand, China, Europe and the U.S. seem to be moving in the direction of tightening controls on crypto assets (virtual currencies).

通貨コントロールは、国家経済の基軸ですので、権力サイドにとって、ビットコインのような存在が鬱陶(うっとう)しいのは、想像に難くありません。

Currency control is the cornerstone of a nation's economy, so it's not hard to imagine how an entity like Bitcoin would be depressing to those in power.

-----

―― ビットコインと新型コロナウイスルは似ているなぁ

"Bitcoin and the new coronavirus are very similar"

と思います。

I think that.

国家に脅威を与えるモノは、国家による撲滅作戦が取られます。

Things that pose a threat to the nation will be eradicated by the nation.

あのmRNAワクチンなど、新型コロナウイルスに「ドンピシャ」に当てるモノが完成したのは、国家予算を投入した、米国の「360度全方向の創薬研究開発」の成果です。

The mRNA vaccine and other products that are "just right" for the new coronavirus are the result of the U.S. "360-degree drug discovery research and development" funded by the national budget.

私、個人的には「ワクチン完成までに4年」と見積っていましたので、私の予想をはるかに越える速度だったと言えます。

I, personally, estimated that it would take four years to complete the vaccine, so I can say that the speed of the vaccine far exceeded my expectations.

私は、今回、国家の力(特に米国)を改めて再認識しました。

I was reminded once again of the power of nations, especially the United States.

-----

一方、ビットコインも、国家に脅威を与えるモノになるのであれば、国家権力は黙っていないと思います。

On the other hand, if Bitcoin also becomes a threat to the nation, I think the nation power will not keep quiet.

特に、国家は、すでに、クレジット市場を看過して『もう潰せない』という状況にしてしまったという前例があります。

In particular, there is a precedent that the nation has already overlooked the credit market and made it 'uncrashable'.

比して、ビットコインの市場規模は、クレジット市場全体から見れば、十分に小さい。つまり、

In comparison, the size of the Bitcoin market is small enough in the context of the overall credit market. In other words,

―― 今なら、潰せる

"Now, we can destroy it."

と、権力サイドが考えたとしても、それは当然だと思います。

If the power side thinks that way, it's only natural.

-----

ですから、私は、ビットコインの生存戦略を考えるのであれば、こちらに記載している、

Therefore, if I were to consider a survival strategy for Bitcoin, I would use the following information, which can be found here

―― 「小市民(プチブル)的ビットコイン」への回帰

"A Return to the 'Petit Bourgeoisie Bitcoin'"

が、いいと思うんですよね。

might be good.

それが今さら可能かどうか、は、さておき。

I don't know whether that's possible now or not now.

2021/06,江端さんの忘備録

昨日から「楽に死ねる方法ありませんか?」というメールが届いています。

Since yesterday, I have been receiving mails asking, "Is there any way to die comfortably?"

基本は、スパムメールで片づければ良いのですが、私に限って言えば『問い合わせられるだけの理由』があります。

Basically, it can be dismissed as spam, but in my case, there is a 'reason to be inquired'.

そこで、一応、「楽に死ねる方法」について、私の知っている知見を公開しようと構想を練ってはいました。

So, I had been planning to share what I know about how to die comfortably.

しかし、今日も同じメールアドレスから、別の理由で、「楽に死ねる方法ありませんか?」という問い合わせがありました。

However, today I received another inquiry from the same e-mail address, but for a different reason: "Is there any way I can die comfortably?"

このメールを、スパムメールと断定し、対応を完了しました。

I have determined that this email is a spam email and have completed my operation.

-----

ちなみに、私、かなり前になりますが、こういうふざけたメールを送り付けてくる人に、メールを止めてくれるように「お願いメール」を送ったことがあります ――

By the way, a long time ago, I sent a "request mail" to the person who sent these joke mails to stop sending mails to me.

ちょっとした「可愛らしい悪戯」を仕込みましたが(時効成立済み)。

I just played a little "cute little prank" (statute of limitations has expired).

2021/05,江端さんの技術メモ

Open Street Map: マップ上にマーカー表示と経度・緯度の取得するには」のコードを使わせて頂いて、OpenStreetMap API 等の勉強をさせて頂いています。

今日は、マウスクリックで、始点と終点の位置情報を取れる方法を試してみました。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <title>Open Street Map Test</title>
  <style type="text/css">
    html,body{ margin: 0px; }
  </style>
  <!--
  <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script>
  -->

  <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-2.2.1.min.js"></script>
  <script type="text/javascript" src="http://www.openlayers.org/api/OpenLayers.js"></script>

  <script type="text/javascript">
    // グーローバル変数の定義 
    var od;
    var des_lonlat;
    var arr_lonlat;
  </script>

  <script>
    function MapInit(){
 
      map = new OpenLayers.Map("MapCanvas");

      var mapnik = new OpenLayers.Layer.OSM();
      map.addLayer(mapnik);
    
      //var lonLat = new OpenLayers.LonLat(139.47552, 35.59857)
      var lonLat = new OpenLayers.LonLat(139.796182, 35.654285)
        .transform(
          new OpenLayers.Projection("EPSG:4326"), 
          new OpenLayers.Projection("EPSG:900913")
        );
      map.setCenter(lonLat, 17); 

      OpenLayers.Control.Click = OpenLayers.Class(OpenLayers.Control, {
        initialize: function(options) {
          this.handler = new OpenLayers.Handler.Click(
            this, {
              'click': this.onClick
            }, this.handlerOptions
          );
        }, 

        onClick: function(e) {
          var lonlat = map.getLonLatFromPixel(e.xy);
          lonlat.transform(
            new OpenLayers.Projection("EPSG:900913"), 
            new OpenLayers.Projection("EPSG:4326")
          );

          var markers = new OpenLayers.Layer.Markers("Markers");
          map.addLayer(markers);
          var marker = new OpenLayers.Marker(
            new OpenLayers.LonLat(lonlat.lon, lonlat.lat)
            .transform(
              new OpenLayers.Projection("EPSG:4326"), 
              new OpenLayers.Projection("EPSG:900913")
            )
          );
          markers.addMarker(marker);
          $("#LonLat").html("lon:" +lonlat.lon+ "  lat:" +lonlat.lat);

          if (od == "arrival"){
            arr_lonlat = lonlat;
            alert("arr_lonlatが設定されました" +  arr_lonlat.lon +" " + arr_lonlat.lat);
          } else if (od == "destination"){
            des_lonlat = lonlat;
            alert("des_lonlatが設定されました" +  des_lonlat.lon +" " + des_lonlat.lat);
          }
        }
      });

      var click = new OpenLayers.Control.Click();
      map.addControl(click);
      click.activate();
    }
  </script>

<script type="text/javascript">
    $(document).ready(function () {
    $("#button01").on('click', function () {
      od = "destination";
      alert(od + "  ボタン1がクリックされました。");
    });
    $("#button02").on('click', function () {
      od = "arrival";
      alert(od + "  ボタン2がクリックされました。");      
    });
    $("#button03").on('click', function () {
      od = "confirmed"
      alert(od + "  ボタン3がクリックされました。");
      // 
    });

  })
</script>


</head>

<body>
  <div id="MapCanvas" style="width:700px;height:700px;"></div>
  <div id="LonLat"></div>
  <input id="button01" type="button" value="Button1"/>
  <input id="button02" type="button" value="Button2" />
  <input id="button03" type="button" value="Button3" />

  <script type="text/javascript">MapInit();</script>



</body>

</html>

 

2021/05,江端さんの忘備録

昨日、「階段の電気をつけっぱなしにすると、3分後にブザーが鳴るシステムを作ってみた」を設置しました。

Yesterday, I installed the "I made a system that buzzes after three minutes if you leave the lights on in the stairwell"

で、予想通りというか、予定調和というか、

So, as expected, or rather, as planned,

―― 一番最初にブザーを鳴らしたのは、私でした

"I was the first person to sound the buzzer"

-----

今回の設置では、電気工学専攻出身者としては、かなり間抜けな事故『感電』を起こしたりしました。

In this installation, as an electrical engineering major, I had a rather dumb accident, "electric shock".

正直、ちょっと落ち込みました。

To be honest, I was a little depressed.

2021/05,江端さんの技術メモ

最近、江端家では、戸締りや門扉の開けっぱばしが多くなってきたので、LINEで写真で送って注意喚起をするようにしました。
で、その反動で、「電灯のつけっぱなし」を注意されるようになりました。

特に、階段の電灯のつけっぱなしが多いので、3分間の電灯がつけっぱなしになると、警告音(ブザー)が鳴るシステム、を作ってみました。

ポイントは、「半田付けや、555などのICを使った回路を作るのはゴメン」という一点です。なので機材を配線するだけで実現することにしました。

前提となる装置は、GRT-A1という遅延リレーです。

遅延リレー GRT8-A1 を買ってみた

問題は、電球の点灯時に100Vが通電される方法でしたが、それは、このソケットを購入することで解決しました。

 

コーナーキャップのプラグを買って、100Vを引き出すことにしました。

https://www.monotaro.com/p/3518/3233/?t.q=%83X%83i%83b%83v%83L%83%83%83b%83v

で、電灯から、こんな感じで100Vを取り出すことにしました。

次に、GRT-A1を設定するには、DINレールというものが必要なのですが、近くのDIYショップに行ってみたのですが、入手できませんでした。
発想を転換して、DINレールの変りに、プラスチックカードを35mmに切断したもので代用してみました。
後は、プラスチックカードごと、ネジで固定することにしました。

で、以下のような、装置を設営しました。わざわざコンセントを入れたのは、いずれ家族から「うるさい! ブザーを切れ!」と言われる時に備えた為です。

システムの稼動状況です。

以上

2021/05,江端さんの技術メモ

人感センサライトを買って、トイレに設置してみました。

トイレの中で、電気が切れたら、ジタバタしなければならない ―― と嫁さんに文句を言われましたが、まあ、それって、いわゆる「トレードオフ」ですよね。

2021/05,江端さんの忘備録

何かの試験に合格したのかは知りませんが、長女が、職場で「テクニカルアドバイザー」という称号を得たようです。

I don't know if she passed some kind of exam, but my senior daughter seems to have earned the title of "Technical Advisor" at her workplace.

―― ふーん、そうですか。それは凄いですねえ

"Hmm, I see. That's great"

などといって、自分の娘に嫉妬したりはしませんが、

Of course, I wasn't jealous of my own daughter.

でも、これから仕事で困ったら、何もか長女にぶん投げてみようと思っています(冗談ですが)。

But from now on, if I have any problems at work, I will ask her for advice on anything (just kidding).

-----

そう言えば、昔、情報処理試験の「ネットワークスペシャリスト」に合格したことがあります。

I remember, a long time ago, when I passed the "Network Specialist" of the Information Processing Test.

会社経由で、合格通知書が渡されたので、会社にバレました。

I received my acceptance letter via my company, so my boss knew that.

その後、暫くの間、上司から、ことあるごとに、

And for a while after that, my boss called me, saying

『おーい、そこの、"ネットワークスペシャリスト"。こっちに来てくれ』

"Hey, there, Network Specialist. Come here"

と呼ばれました。

2021/05,江端さんの忘備録

緊急事態宣言が延長になりました。

The declaration of a state of emergency has been extended.

もう行動変容うんぬんではなく、『緊急事態宣言は無期限に続く』と考えた方が、精神衛生的にも良い、と思えてきます。

It is no longer a question of behavioral change, but rather, it is better for mental health to think that the state of emergency will continue indefinitely.

いっそのこと、あの悪法の代表格とされている「禁酒法」を、我が国で復活させたらどうでしょうか?

Why don't we revive Prohibition in our country, which is considered to be one of the worst laws in the world?

できないことはないです。

There's no reason we cannot.

だって、イスラム教は「禁酒」が教義ですよね。

Because Islam is the doctrine of "no alcohol".

-----

で、ちょっと興味があって、データ漁ってみたのですが、どうも、そういう簡単な話でないようです。

I was a little curious, so I went through the data, but it seems that it is not that simple.

米国やインドのような感染者数ではないにしろ、人口比から言うと、日本の状況とケタ数としては同じくらいのようです。

Even though the number of infected people is not as high as in the U.S. or India, the ratio of infected people to the population seems to be in the same digits as the situation in Japan.

また、その信仰の度合いは、各国か各地によって大きく違うようですし、その他、「礼拝などによる3密」の問題があるようです。

In addition, the degree of faith seems to vary greatly from country to country or region to region, and there is also the issue of "three densities through worship, etc.".

最大の問題は、『アホな宗教指導者』と『低い科学リテラシー』のようです。

The biggest problems seem to be 'stupid religious leaders' and 'low scientific literacy'.

―― 信仰心があれば、感染しない

"If you have faith, you are not infected"

という、バカげた布教するアホが、まだいるようです。

It seems that there are still some idiots out there who preach this nonsense.

でも、まあ、これは仕方がないと思います。

But, well, I guess it cannot be helped.

-----

日本でも、ワクチンに関する不確かな情報『ワクチン接種をすれば不妊になる』を、簡単に信じてしまう人がいるようです。

Even in Japan, there are people who easily believe the uncertain information about vaccines of "Vaccination will make you infertile"

それについては、この記事の後半、

More on that later in this article, I hope you will be relieved to read the following information.

「逆転写酵素もないのにRNAの情報がゲノム中に入り込むことは原理的にあり得ない」

"In principle, it is impossible for RNA information to get into the genome without reverse transcriptase"

を読んで頂き、一安心できれば幸いです。

ワクチン(mRNAワクチン)の性質から言えば、「インフルエンザ予防接種の方が、比較にならないほどリスクが高いだろうな」というのが、私の所感です。

In terms of the nature of the vaccine (mRNA vaccine), my feeling is that "influenza vaccination would be incomparably more risky.

-----

私達は、権力や専門家というものに、騙され続けてきた負の歴史があります。

We have a negative history of being deceived by authority and experts.

足尾鉱毒事件や水俣病などの各種の公害、エイズなどの薬害、そして、『絶対安全』と言われた、あと1000年は世界から嘲笑され続けるであろうメルトダウンを引き起した原発事故に至るまで ――

From the Ashio mine poisoning case, Minamata disease, and other forms of pollution, to AIDS and other drug-related illnesses, to the nuclear power plant accident that caused a meltdown that was said to be "absolutely safe" and will be ridiculed by the world for another 1,000 years -- it's all here.

そのことを考えれば、『ワクチン接種をすれば不妊になる』という話が流布して、それを信じてしまうことは、もう、避け得ないことだと思います。

With that in mind, I think it's inevitable that the story 'vaccination will make you infertile' will be spread around and people will believe it.

私だって、情報ゼロの状態であれば、信じてしまったかもしれません(たまたま、この話は、教えて頂いて知っていただけ、です)

If I had no information, I might have believed it too (I just happened to know about this story because Dr.Shibata told me about it).

-----

『何を信じればいいのか』を、自分一人で判断するのは、とても荷が重く、辛い仕事です。

It is a very heavy and painful job to decide "what to believe" on your own.

とりあえず、私たちは、

For now, let's just say that if we can see through the "idiots" who preach

―― 信仰心があれば、感染しない

"If you have faith, you won't get infected"

てなこと布教する「アホ」を見抜ければ、まずは『良し』としましょう。

we can do our best.

-----

ちなみに、この「アホ」の話ですが、イスラム教だけの話ではありません。

By the way, this talk of "idiots" is not just about Islam.

我が国においても、"幸福" "科学" "宗教" "コロナ"で検索すれば、すぐにヒットします。

Even in our country, a search for "happiness," "science," "religion," and "corona" will yield quick hits.

なんで、私は、名指しではっきりと書かないか?

Why don't I write clearly, by name?

それはですね、刺激すると怖いからです ―― 本当に何を言っているのか分からないんです。

That's because I'm afraid of provoking the idiot -- I really don't know what he's talking about.